私の時代の学校英語は、This is a pen.のような文章から始まり、会話というより文法重視で学んで来たように思います(今はどうなんでしょう?)それが良い…
大阪堀江・高槻で胎教講座、恋愛相談、ワンネスレイキのセミナーを開催しています(^-^) インターナショナルプリスクール卒園の小1の長女、インターナショナルプリスクール年中の次女の母です。
1件〜100件
もうすぐ2022年になって、ちょうど半分この半年の罪穢れを祓い清める、夏越の大祓の神事が6月30日に行われますね大阪の強力パワースポットと呼ばれているサムハラ…
(たぶん)初めてネタを元に投稿します私の記憶に残っている学校の先生は、残念ながらほとんどいませんですが、高3の時の担任の先生が、卒業式の日にクラスで話された事…
6月前半に、結婚記念日を迎えましたまだ子ども達は小さいのですが、交際期間は12年なので、パートナーとしては21年と長いですお陰さまで、特にケンカもなく仲良く過…
先日、小学校の代休を利用して、バンドー神戸青少年科学館に行ってきました前回行ったのはコロナ前だったので、3年ぐらいぶり雨が降っていたのですが、同じく代休かなと…
胎内記憶を覚えている長女さん、ライオンにはなりたくなかったらしい
先日、テレビを見ていたらライオンが映り、獲物を追いかけたり、子どもを口にくわえて運んだりする姿を見て、長女さんがボソッと…あーやっぱりライオンにならなくて良か…
少し前になりますが、長女さんの絵画教室と私の昔の絵画教室のことで色々とあったので、そのことについて大体毎日Twitterに投稿するようになったのですが、Twi…
先日、次女さんが小さな紙に手紙を書いていました宛先はインターナショナルプリスクール時代の一番仲良くしていたお友だち(綴りを少し間違えていますが)別々の小学校だ…
改めまして、いつもご訪問ありがとうございますとても久しぶりになりますが、5月にアメトピに掲載していただき、お陰さまで多くの方に来ていただけましたこちらです 『…
先週末、お天気に恵まれた中、滋賀県立びわ湖子どもの国に行ってきました子どもとのお出かけ情報ではよく上位に挙がるので、以前から気になっていた所でしたあまりにも天…
お米を育てることを芽出しから始めていますこちらの続きです 『バケツ稲の田植え準備』先週末、晴れの日が少ないせいかお米ちゃんが少し元気がないような感じがしたので…
長女さんが小3になり、とうとう授業に「英語」が教科として入るようになりましたこちらの続きです 『小学校での初めての英語の教科書』長女さんが小3になり、授業に英…
長女さんが小3になり、授業に英語が加わりました他にも、生活科が理科と社会科に分かれ、勉強っぽくなってきましたますます教科書が重すぎる問題が発生するのですが…過…
先週末、晴れの日が少ないせいかお米ちゃんが少し元気がないような感じがしたので、田植え準備を始めましたお米ちゃんの成長の様子はこちら 『バケツ稲、種もみに芽が出…
ハーレーのバイクと言えば、女の私でも何となく知っているぐらい、独特の排気音の出る大きなバイクその独特の排気音が出るバイクを今後製造出来なくなるそうで、バイク好…
小1次女さん、毎日元気に登校しています小1の国語や算数って、線引きから始まります一応「ひらがなはまだ教わっていません」なので、連絡帳には連絡事項のプリントを貼…
交際期間の12年も合わせると、旦那さんとは20年以上の付き合い特に喧嘩もなく仲良く平和に過ごしています夫婦間もそうですが、親子間にも言えるのが、尊重し合い尊敬…
我が家では、子どもが小学校に上がった時点で携帯を持たせています長女さんも次女さんも、デビューは小1です携帯を持たせる時期は、ご家庭によって様々だと思います私の…
生協自然派さんで購入したキットで、無農薬無消毒の種もみからお米を育てています 『生協自然派さんのお米の育苗セット』私は次女さん妊娠中に引っ越しをしたのですが、…
ゴールデンウィーク終盤は東条湖おもちゃ王国に行って来ましたそろそろ、小さい子向けのアトラクションが多いおもちゃ王国は卒業だろうな(アンパンマンミュージアムも同…
次女さんの小学校の入学式から1ヵ月が経ちました次女さんは、小さい頃からとても社交的なので、マンモス小学校の中で同じインターナショナルプリスクール出身のお友だち…
ゴールデンウィーク始めとは違って、天気が良くなってきたので、それはそれで行き先に悩みます…ちょっと穴場っぽくて、せっかくなのでほんのちょっと遠出がしたい…そん…
奈良で有名なだんご庄本店に行ってきました子ども達がきな粉餅が好きなので、「美味しいきなこ餅を買いに行こう」とこちらへ場所は奈良県橿原市(写真にモザイク処理が出…
ここ最近の時代のスピード化は、ますます拍車がかかっているように感じています分かりやすいところで言えば、15年前の携帯のメールは3~5日ぐらいで丁寧に返信すると…
現最高スペックのGalaxy S22 Ultra に機種変しました
発売開始すぐのGalaxy S22 Ultraに機種変してきました(ペンが内臓されています)(今までの携帯で撮影)Macユーザー歴が長い私、何度もiPhone…
こちらの記事の続きです 『生協自然派さんのお米の育苗セット』私は次女さん妊娠中に引っ越しをしたのですが、近所に自然食品を扱うお店が無かったので、生協自然派さん…
タイトルの通り、実は「いおり」という名前は本名ではありません10年以上使い続けているニックネームです私が23才で大失恋をしてこの世から去りたかった時、親友から…
先日、初めて子ども達と無料PCR検査を受けに行きました調べてみると、意外とあちこち受けられる場所があるんですね中に入ると、部屋を4つ程に仕切られた所に案内され…
春休み最後の週末を使った香川への旅、こちらの続きです 『春休みの旅行は香川へ(前編)うどん屋おか泉』春休み最後の週末は、子ども達が気に入ってくれたレオマワー…
春休み最後の週末は、子ども達が気に入ってくれたレオマワールドに行くことにしていましたホテルの予約を入れたのは、少しコロナが落ち着いてきた3月半ばでしたが、万が…
先日、次女さんの小学校の入学式がありました桜の花がまだ残る中での入学式この「普通」に4月に開催される入学式が、2年前には「普通」ではありませんでした2年前、長…
私が最後にナンパされたのは、上の子妊娠中(高齢出産ですよ!)でリュックにマタニティマークをつけていた頃妊娠してもモテてしまっていました以前アメトピ掲載されまし…
私は次女さん妊娠中に引っ越しをしたのですが、近所に自然食品を扱うお店が無かったので、生協自然派さんを利用することにしました無農薬、減農薬、有機栽培、ネオニコフ…
春休みに入り、温かい日もあれば肌寒い日もあり、雨が降る日、習い事のある日、毎日どのような予定で動くか悩みながら過ごしています以前から、ハリーポッターの映画を見…
春休み前半、3月の終わりにスイミングスクールの短期教室に新小3長女さんを通わせました私の予定では、小学校入学ぐらいのタイミングでスイミングをと思っていましたが…
次女さんが卒園し、長女さんはまだ春休みに入っていないため、どこに行きたいか聞いてみたら…、タルトのお店と長女さんが美味しいと言ってとても気に入っている、グラン…
先日、インターナショナルプリスクール年長の次女さんの卒園式がありました↑使ったガウンと帽子長女さんから約7年お世話になり、もう送り迎えが無くなること、ママさん…
先日、小2の長女さんがお空の上でパパとママを選んだというお話を絵に描いてもらいましたその記事はこちらです 『長女さんがパパとママを選んで産まれた理由』我が家は…
インターナショナルプリスクールに通っていた子ども達と話していると、ねー、今寒くない?ないよーという会話がよくあり、ずっと今まで「(うん、寒く)ない」と、省略し…
先週末、次女さんからのリクエストでイチゴ狩りに行って来ましたというのも…、「イチゴ狩りをしたことないから、してみたい」えー!イチゴ狩りに行ってなかったっけ写真…
先日、インターナショナルプリスクール年長さんの発表会(performance day)が無事に終わりました(発表会でのワンシーンのdrowing)今年に入って…
あ。タイトルと真逆なので、先に書いておきますが、私は太らない(太れない)体質で、産前と比べて産後に6キロ太りました(現在進行形)が、BMIではそれでも「痩せて…
東日本大震災から11年が経ちましたね。震源地から離れたここ大阪でも揺れは大きく、仕事中に立って話をしていた私はめまいが起きたのかと錯覚したぐらいで、窓のブライ…
先日、OAPで開催していたイベントが気になったので、久しぶりに南港へ大阪デザイン振興プラザ、ODPが開催する、こどもの森のおしごと博に行ったのですが、お昼過ぎ…
難産は遺伝するというジンクスは、長女さん妊娠時に初めて耳にしました骨格や体質が影響するとか、しないとか私の母は三人出産しましたが、三人とも難産、私は首にへその…
先日、久しぶりに指輪のクリーニングのため、子ども達を連れて梅田までお出掛けキラキラが大好きな次女さん、沢山のジュエリーを見て目がキラキラになっていました子ども…
私は何度か書いていますが、交際から20年以上経っても、まともに喧嘩をしたことがありません子ども達も仲がいいことをよく知っています 『長女さんがパパとママを選ん…
我が家はお陰さまで、交際から20年経っても夫婦仲は良く、親子仲、姉妹仲も良く、しあわせな日々を送ることが出来ています子ども達も仲良し家族ということを実感してい…
アメックスセンチュリオン(ブラックカード)の年会費が高過ぎて
お友だちとお茶をしていた時の話です何かのお話からクレジットカードの話になり、アメックス(アメリカンエキスプレスカード)は海外に強いよねという話にその中の一人が…
週末は子ども達の靴を買いに、アウトレットパークに行ってました「アウトレットにでも行こうか~」と言うので、三田かりんくうのアウトレットかなと思っていたのですが、…
スタバでのお気に入りドリンクの1つに、チャイティーラテがあるのですが、スタバマニアの友だちからオススメのカスタマイズを教えてもらってからは、ほぼこの注文をして…
インターナショナルプリスクール年長の次女さん、卒園が近付いています英語漬けの約5年間でしたが、私は英語を「勉強」させたくなくて、自然な形で日本語のように言語と…
今年のバレンタインデーも去年と全く同じクッキーを作りました去年は私と一緒に作りましたが、今年は子ども達それぞれに作ってもらいました(私は生地伸ばしと焼くことだ…
私の住む大阪市では、かなりあちこちで休校休園、学級閉鎖、緊急下校等があるようで、我が家も少なからずその影響を受けています(胎教講座や恋愛相談をお受けしづらいの…
コロナの影響で、次女さんの小学校の入学説明会は中止になり、資料の配布のみでしたこれだけ陽性者が出ていたら、仕方ないですよね休園休校、陽性者や濃厚接触者になった…
次女さんの冬休みが少し早めに終わって、長女さんだけがまだ冬休みの日、長女さんお気に入りのキルフェボンに行って来ました(次女さんとのデートは、12月にすみっコぐ…
長女さんの記憶力は特殊だなとよく思います胎内記憶だけでなく、普通の人が覚えていないことを覚えていることがよくありますこれもその1つです「○ちゃんが寝たかどうか…
「お絵描きのない人生なんて!」長女さんは、まさにそのような人生です今のところ…2歳頃から、とにかく「かく」事が大好きで、ぬりえ、めいろ(幼児期)、絵を必ず毎日…
先日、ホメオパシーの学校に通う方とご縁があり、卒業するのに何名かの慢性的症状の相談が必要とのことで、お願いすることにしました私は17年程前にホメオパシー療法と…
改めまして、いつもご訪問ありがとうございます1月もアメトピに2回も掲載していただき、お陰さまで多くの方に来ていただけましたまずはこちらです 『仕事人間で残業8…
天王寺動物園に遊びに行った時のことですペンギンが飼育されている所で、子ども達二人が「ペンギン、カワイイ~」と何度も何度も言い、私もカワイイな~と思いながら見て…
インターナショナルプリスクール年長さんの次女さんとても仲良くしてくれている女友達がいて、最近では「親友」の域を超えて、「結婚」の域に突入しています結婚したの~…
お正月休みになばなの里へ行ったのですが、その時のことはこちら 『子連れでなばなの里に行って来ました』お正月休みに、三重県のナガシマリゾートにある、なばなの里に…
先日、前から気になっていた、ココウェルカフェに行って来ましたココナッツオイルで有名なココウェルのカフェですココウェル オーガニック ココナッツオイル 【2個セ…
2021年の住友生命の絵画コンクールで、実は…、8才の長女さん、優秀賞を受賞していました賞状と賞品は、12月に受け取りましたまた小学校からも、規模の大きなコン…
育児をしていると、ご家庭によってしつけに差が大きいことに気付かされますスーパーで騒いでいても、全く気にせずお買い物をされるママ、入ってはいけない場所で遊ばせて…
お正月休みに、三重県のナガシマリゾートにある、なばなの里に行って来ました寒い中、どこに行こうかと悩んでいたのですが、なぜか行き先はなばなの里 そう、イルミネー…
仕事大好き人間だった私当時はMacとWindowsのどちらの主要ソフトも扱える人が少なかったので、派遣社員で働いていた時には高時給で仕事を選べる立場にいました…
久しぶりに北堀江のカフェシャルボンに行って来ました何度も入ったことのある、私のお気に入りのお店ですランチタイムに入ったら、お客さんがほとんどいなくて(私を合わ…
2022年1月11日は、一粒万倍日+天赦日+友引ということで、次女さんの銀行口座開設に行って来ました長女さんは早めに開設していたのですが、引っ越しを予定してい…
2021年12月2日はpalindromeとambigramの日でした
少し前になりますが…、インターナショナルプリスクールで話題になっていた事です日本語での表記、2021年12月2日では、ごくごく普通の日ですが、欧米では、pal…
改めまして、いつもご訪問ありがとうございます久しぶりに、12月にアメトピ掲載していただき、お陰さまで多くの方に来ていただけましたこちらです 『スタバリワードチ…
お正月三が日、皆さまはどのように過ごされましたでしょうか元日をどのように過ごすかで、その1年に大きな影響を与えると言われているため、家族で初詣に行った後は、自…
あけましておめでとうございます30日は遅ればせながら人生初のふるさと納税をしてみたり(私がFPの資格を取った時にはまだふるさと納税が無かった)、31日はニンテ…
2021年もあと僅かになりましたねお陰さまで、1年でアメトピに12回掲載していただき、沢山の方にブログを読んでいただいたことに感謝いたします今年は、7月の誕生…
サンタさんからもらったペンタブレットとCLIP STUDIO PAINT
お絵描き好きの小2長女さんサンタさんからもらった、トータル10万円以上のプレゼントで毎日お絵描きしていますあー良かった~いつか買おうと思っていたとはいえ、ホン…
今年のクリスマスプレゼントは、秋の二人の誕生日プレゼントに頭を抱えたため、秋から対策を練って…、ニンテンドースイッチの抽選に何度も応募したりして、 『任天堂ゲ…
とうとう、プレゼントに欲しい「おもちゃ」が無くなってしまった子ども達10月の次女さん6才の誕生日も…、11月の長女さん8才の誕生日も…、トイザらスを何周も歩い…
バイク好きにはショックなニュースだったようですが、旦那さんによると、(バイク全くわからない)私への説明では、ハーレーのあの独特の排気音が基準から外れるらしく、…
先日、お出掛けサイトのいこーよ等でもランキングに入っている、三木山総合公園に行って来ましたそろそろ、小2長女さんが公園遊びに飽き始めて来たので、今のうちに色々…
先日、我が家の長女さんよりも先に卒園している、先輩ママ友さんとお茶してきましたインターナショナルプリスクール卒園後の「英語」については、みんな頭を抱えるところ…
先日のママ友さんとのスタバでのことこの日はコーヒーの気分ではなかったので、カモミールティーラテを注文するつもりでした(コーヒーも紅茶もハーブティも大好きです)…
先日、ママ友さんと有機茶寮 byソルビバに行って来ました一汁五菜健康定食1280円だったかな?おばんざい4種が選べて、ランチ時間なのでドリンク無料ボリュームが…
先月の次女さんの運動会の代休に、クラスメイト達と甲子園のキッザニアに行って来ました次女さんが理解出来る年齢になってから…と思っていたら、コロナでキッザニアが休…
先日、インターナショナルプリスクール年長次女さんが、ママ~カナディアンマッサージしてーと言うので、ママはカナダのマッサージなんて知らないよ~と答えると、えぇー…
世界一強いと言われていた、中国の古武術、八卦掌の老師が話題に出てきたので、久しぶりに武術の記事を私は妊娠してお腹が大きくなっても、道場通いは続けていました安産…
長女さん8才の誕生日に、北堀江のLE PINEAUに行って来ました第1子の出産は、何年経っても特別なもの全てが初めてで、突然その日から「母」になるという、人生…
だいぶ過ぎてしまいましたが…、10月の終わりに次女さん6才になりました下の子が6才にもなると、随分と育児が変化してきたなと感じますお腹が空いたと泣かれることも…
毎日バタバタで記事が遅くなりましたが、年長次女さん、無事に英検4級に合格しました誕生日前での合格なので、5才で英検4級取得出来ました申し込みをした時の記事はこ…
どこに書いたかわからないのですが、子ども達をインターナショナルプリスクールに通わせていますが、私は最終英検3級です(年長次女さんの英単語テストに出てくる英単語…
実はニンテンドースイッチの抽選になかなか当たらなくて、先月からずっと応募し続けています子ども達はスマイルゼミで毎日学習しているのですが、学習したら貯まる「スタ…
すみっコぐらしの映画『青い月夜のまほうのコ』を見に行ってきました
先日、長女さんの運動会の代休を利用して、すみっコぐらしの映画『青い月夜のまほうのコ』を観に行って来ました(すみっコの服で)しかも、長女さんのクラスのお友だちと…
次女さんの誕生日から2週間弱で迎えた、長女さんの8才の誕生日どんなケーキが食べたいか聞いてみると…、1才の誕生日で食べたケーキと(私が自作した)赤ちゃん用ケー…
私の大失恋の傷が少し癒されたところで、詳しくはこちら↓ 『大失恋の私を救ってくれた歌とiMac』元々大人しい性格だった私が女子校に進学したことで、男子との接し…
元々大人しい性格だった私が女子校に進学したことで、男子との接し方が全くわからなくなり、それでもモテない私に何とか彼氏が出来、3年の交際中に「このまま穏やかに結…
緊急事態宣言が解除され、家族みんながずっと楽しみにしていた旅行今回は車での香川県への旅 『香川への旅、うどん屋さんのおか泉へ』緊急事態宣言が解除され、家族みん…
緊急事態宣言が解除され、家族みんながずっと楽しみにしていた旅行今回は車での香川県への旅大阪から兵庫→淡路島→徳島→香川のルート次女さんの産後、車があったら便利…
先日、今年も恒例のハロウィンパーティーがありました緊急事態宣言も解除され、コロナ感染者も少ないということで、普段よりも少人数での外でのパーティー食材の盛り方が…
妊娠の遥か前、出産は痛すぎて恐すぎるものと思っていた私が、胎教を学ぶことで会陰切開をせずに産むことが出来る産院があることを知り、驚いたことがありましたピアスの…
先週、テレビを買い替えました今まで使っていたテレビは、私の一人暮らし時代から使っていて、「2011年問題」に対応していたものでしたもう、2011年問題と聞いて…
先月、インターナショナルプリスクール年長さんのランドセルを購入しましたコロナでますますラン活が早まっているように感じますが、我が家では6月にスタートし、 『次…
「ブログリーダー」を活用して、いおりさんをフォローしませんか?
私の時代の学校英語は、This is a pen.のような文章から始まり、会話というより文法重視で学んで来たように思います(今はどうなんでしょう?)それが良い…
すみません、まだ辛い状況が続いていて、なかなかブログまで気持ちが回りません一段落して、気持ちも整理されたら、私が検索魔になったように、同じように不安からネット…
週末は父の日でしたね金曜日に次女さんが作った父の日のプレゼントを持って帰りました今まで、母の日も父の日も、子ども達が作った物を当たり前のように受け取っていまし…
すみません、悲しい出来事があり、更新が遅れていますなので、書き溜めていた記事の中からアップさせていただきます春休み前、GO TO イートのポイントを消費せねば…
パパさんがポチっと購入したアレクサ(Echo Show5)さん 『我が家にやってきたアレクサ』去年の秋にEcho Show 5を購入しました(↑何となく、何十…
Twitterのアカウントを作ったものの、ほぼ使っていない状態がずっと続いていましたどうやら、2010年5月に登録したようですこれまで、アメブロはブログなので…
こちらの記事の続きです『福知山のあじさい寺に行って来ました』先日、結婚記念日を迎え、交際を含めてちょうど20年になりました二人でランチでも行こうと言ってたので…
先日、結婚記念日を迎え、交際を含めてちょうど20年になりました二人でランチでも行こうと言ってたのですが、私が体調不安定のため中止し、夜にケーキでお祝いしました…
私は特に長女出産時、とても気持ちいいお産を経験したのですが、気持ちいい出産のことをオーガズミックバースと言うみたいですねそのような映画があるそうなのですが、私…
改めまして、いつもご訪問ありがとうございます5月は2回もアメトピに掲載していただき、お陰さまで多くの方に来ていただけましたまず1件目はこちらです 『緊急事態…
小学生の登下校時の荷物、本当にどうにかならないのかな…最近の小学生のランドセルって、大きくなっているのをご存知ですか?小2長女さんが、2年前のラン活(ランドセ…
黒い服をかっこよく着こなしている人を見掛けると、かっこいいなーと思っています私もハタチ頃にチャレンジしていましたが(意外にも、かっこよく着こなすのは難しい…)…
早い梅雨入りの影響なのか、少し体が重い感じがしていて、周りの人よりも少し寒がっている自分に気付いていました病気という感覚ではなく、体がついていけてない感覚…上…
私は子どもの頃、大人しくてあまり目立つようなタイプではありませんでした積極的に人と関わるような勇気もなく…、しかも高校は女子校高校の3年間、男子とほとんど接す…
私は漢方で花粉症が治ってしまい、体が軽く感じられるようになった経験から、より健康になることを目指すようになりました色々とかじっていたら、体調不良は心の問題から…
5/23(日)、小2長女さん英検3級、年長次女さん英検5級を受験してきましたここ大阪では久しぶりに晴れて、いいお天気の中での英検実は結局のところ、試験対策勉強…
胎教をして産まれた長女さん、7才になった今でも胎内記憶と中間生記憶(お腹に入る前の記憶)があります3才ぐらいまでしか覚えていないと言われて、現在7才胎教をして…
重い腰を上げて、やっと英検対策の練習を始めました英検対策本はいつ買ったっけ…12月だって… 『外出自粛要請で、小1長女英検3級はいつ受ける?』とうとう、大阪で…
少し前になりますが、長女さんが小1の3月のある日、突然学力テストの結果を持ち帰りました普段のテストではなく、どこかの業者の学力テストを受けたようなのですが、い…
今では、ほんの少しでもタバコの臭いがするだけで察知してしまうぐらい、タバコの臭いには敏感になりましたが、20代前半はメンソールのタバコを吸っていました居酒屋さ…
テーマは同じ趣味や興味を持つブロガーが共通のテーマに集まることで繋がりができるメンバー参加型のコミュニティーです。
テーマ一覧から参加したいテーマを選び、記事を投稿していただくことでテーマに参加できます。