ピットブルのハチと運命の出会いをしてから、楽しい海外生活を過ごしています。英語50%日本語50%理解できる愛犬ハチと、英語30%日本語70%レベルの私の日常生活です。
やっと完食してくれました嬉しい~ 8日間目にして、やっと完食!ネットやYouTube動画でいろいろ調べて、何品か作っては食べさせての繰り返しをして今回はやっと完食成功してくれました。あまりにも嬉しくって、たくさん写真を撮って、8コマ漫画の様になってしまいました
この2ヵ月間、コロナウイルス騒動やハチの体調不良など いろいろあって、ステイホームで体は疲れない生活をしていますが、ストレスは溜まってきています。コロナ太りも一つの原因です。今はラスベガスも、ポツポツと Reopen して仕事に戻る人もでてきました。Social Distance
OMG ばれてしまった!匂いだけで食べさせていたことが 、バレた!こんなにも早く気が付くなんて、早いよ~Pickyなハチは療法食をなかなか食べてくれません。トッピング出来るものも無いし、種類もほとんどないし。だから、ハチの前でいい匂いのする食事ができません。私の食
ハチの腎臓に負担をかけない為に、今後の食事は十分気を付けないといけない。それにしても、腎臓に負担がかからない食事管理はとても大変だ。ネットで調べれば調べるほど、情報がバラバラ。腎臓病にもいろいろあって大きく分けて、急性腎臓病、慢性腎臓病、腎不全よく見られ
最悪の事態、とうとうハチもかかってしまった腎臓病。昨日 May 20, 2020、歯の検診で歯石除去の予約があったので、朝7時、ハチのかかりつけの病院に行きました。歯石除去と高齢なので尿検査もリクエストしました。歯石除去は麻酔を使うので、目覚めたら連絡してくれると言わ
今日は朝から暑い。朝6時で、太陽が あんなにも大きいです。 ハァー、ハァー、ハァー ハッちゃん、お家に帰ってアイスクリーム食べよう。ハチの大好きなアイスクリーム! クンクン いま開けるからね。 えっ~~~! ちょっと、どこに持っていくの? そっちで食
年を取るごとに、遊び方もだんだん大人しくなってきました。ちょっと寂しいです。最近ではおもちゃと遊ばず、寝てばかり。年を取ったのですね...写真をもっと撮っておけばよかったな~ 小さい頃は...おもちゃ、小荷物のダンボールBOX、お菓子の箱、雑誌、新聞紙など
今日の散歩は、ハチの一番の縄張りエリア。いつもどんな風景が見えるのか気になります。なので、ちょっとハチ目線で覗いてみました。 ... あっ、誰か来た! 散歩し
今日は、ハッちゃんの嬉しい日! 久しぶりにズースとズースママが一緒。 ルンルン ルンルン いつもより速足です。 トコトコトコトコ ズースママは隣にいるよ⁈ 歩くの早いよ~ そっかー! ズースと歩きたかったんだね! ズースは大事なお友達だね。
ここ 2,3日、風が強く吹いていたので、 西部劇でよく見る " アレ " があちらこちらでよく見かけます。 コレ!風が強く吹いた日は、コレをよく見かけます。この植物の名前は " タンブルウィード " と言いますが、私は " カラカラ " と呼んでいます。いろんなサイズがあって
Fire truck, Ambulance, Police Car, のサイレン
今日もいい天気です! ここの天気は、 ほとんど晴れて湿気も少ないので、私的にはとても暮らしやすいです。 今日は風が吹いてるから、涼しくって気持ちがいいね。 ... ... 何見てるの
ハチのお風呂の日 " お風呂に入るよー " っと 言った瞬間、庭に飛び逃げてなかなか家の中に入らず 家の中に入ってきても、警戒して私には近寄らない。なので何も言わず捕まえてシャワー室に入るしかない。だけど何も言わずに捕まえてシャワーを浴びることを覚えると、私と目
Mommy... Mommy、Hachi を引き取ってくれてありがとう。 Mommyと暮らしてから、Hachiは毎日が忙しくなったよ 散歩したり、 遊んだり、 ズースやジャスパー、沢山の友達ができたよ。 それにMommyと沢山の思い出もできたよ。 美味しいごはんを毎日作ってく
春と夏の間の季節、気温的に夏になるのかなぁ?とにかく熱いです。散歩に行ったとき、@7:30PM 華氏78度(摂氏26.56度)でした。5月の午後の7時半過ぎなのに、太陽がまだ沈まない。なので...歩いて20分後にはこうなります。 ハァ、ハァ、ハァ、 ハッちゃん
今日は外で3Dアニマルを試してみました。 鹿とヒョウ。鹿の方が可愛い。こっちは、サメと狼。サメはお気に入りです。大きさも変えられます。これは馬です。なかなか本物っぽい。そうそう、この時ハチはお腹の調子が悪く、草を食べていました。 にほんブログ村にほんブロ
コロナウイルスのため長いステイホームで、暇すぎて、暇すぎて、本当に暇です!もっと詳しく話すと、 私の場合3月1日からずーーーっと家にいます。あ"~!!!!! 私は3月1日から15日まで有給休暇をとっていて家にいました。5月までに有給休暇を使わないとリセットされて
山に囲まれたネバダ砂漠の中の盆地に市街地が広がっているココでハチは暮らしています。 この季節に咲く花はいろんな種類があり、毎日の散歩が楽しくなります。 中でも、散歩の時によく見かける花を撮りました。 これはスマホで撮ったのですが、実際はもっともっと綺
ハチに友達が出来ました! ハッちゃんとパンダちゃんが、おやつを食べています。 仲がいいね! ハッちゃん、起きて! ヘビさんが遊びに来てるよ! あっ、今度はトラ君も遊びに来てるよ。 ごめんねトラ君、ハッちゃんはお腹いっぱいで、ねむちゃった。 また
4月の下旬から一気に熱くなり、朝と夜の散歩以外はずっと家にいます。二日前の水曜日は華氏100度もありました。運動不足で老犬のハチは、ご飯食べずにスナックばかり食べています。今日も、ほら始まった! Mommy~、スナックちょうだい。 いいよ、ちゃんと " WAIT " が
あなた、やりましたね!" OK " って言ってからだよ! [part 2]
さあ、今回も " WAIT " の訓練開始しましょう!ハチ、君を信じてるからねー‼ ハッちゃん、MommyがOKって言ってからテーブルの上のスナックを 食べていいからね! ... まだだよ、WAIT... ... WAITだよ... おい、
「ブログリーダー」を活用して、N & Nさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。