chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ohanefu blog  ~snap photo~ https://ohanefu.blog.jp/

ohanefuでございます。 鉄ネタ不定期更新でご紹介しています。 宜しければ、色々とご覧下さいましm(_ _)m

ohanefu
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/04/19

arrow_drop_down
  • 呉線 乗り鉄旅 ’2022夏

    JR西日本 呉線呉線(くれせん)は、広島県三原市の三原駅から広島県安芸郡海田町の海田市駅に至るJR西日本在来線(幹線)。このうち三原駅 - 広駅間には、公募により「瀬戸内さざなみ線」という愛称が付けられましたが、旅客案内は「呉線」で統一されています。路線データ管

  • 阪急9300系

    阪急9300系は2003年(平成15年)に導入した特急形車両で2010年(平成22年)までに8両編成×11本が製造されました。1975年(昭和50年)に登場した6300系以来の京都線特急車の後継形として、2003年(平成15年)10月14日の鉄道の日より営業運転を開始しました。開発の経緯 wiki

  • E257系

    JR東日本 E257系。 かつて、これほどまでにブサイクになった車両が有っただろうか・・・2001年12月、中央本線特急「あずさ」・「かいじ」でデビュー。現在はその編成をリニューアルし東海道本線系統東京口の特急「踊り子」や高崎線系統上野口の特急「草津・四万」で運用さ

  • EF66-100(貨)

    いま、本線上を走っているEF66を見ようとすると、なかなか難しい。かつてはブルートレインの牽引機としても活躍した時もありました。現在ではJR貨物しか残っておらず、まず旅客列車には充当されない時代です。気が付くと貨物用直流機関車の殆どがEF210。EF64-

  • プレミアムなひとときを・・・

    ハイグレード@プレミアムなひととき。近年はグリーン車よりも、もう1ランク上の等級座席が出来てきています。キーワードは「プレミアム」そんな「プレミアム」なワードを持った列車たちをご紹介。E261系 サフィール踊り子運賃・料金(通常期)1号車 プレミアムグリーン東

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ohanefuさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ohanefuさん
ブログタイトル
ohanefu blog  ~snap photo~
フォロー
ohanefu blog  ~snap photo~

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用