chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
うさたそ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/04/18

arrow_drop_down
  • 「NiziU」のMVが解禁! 虹プロジェクト初期からハマった私が魅力を語ります

    「Nizi project」と出会って、K-POPにハマりました。 こんにちは。 うさたそです。 もともと私はバンドでギターボーカルをしており、音楽とは密接に生きてきました。 しかし学生時代は尖っていて、"かわいいは悪"だと言わんばかりに、アイドルに対して偏見を持っていたのですが……。 時は経ち、2020年。 アラサーになった私の心に、オーディションプロジェクト「Nizi pr

  • じいさんばあさん若返る?! 若返ったじいさんとばあさんのラブコメがおもしろい!

    街中で仲が良い老夫婦を見かけると、「私も将来あんなふうになりたいな~」と憧れちゃいます。 私が大好きで大好きで大好きなwebコミック、『じいさんばあさん若返る』の単行本が発売されました! マンガ投稿サイト「pixiv」にて連載されていた大人気作品がついに単行本化。 『じいさんばあさん若返る』の魅力について、作品のファンである私が存分にご紹介していきます! 『じいさんばあさん若返る』あらすじ 若い頃

  • モテる女は顔か性格か?元キャバ嬢から見るモテの要素とは?

    今回は、元キャバ嬢の私から見た、意外と誤解されがちなモテ要素についてです。 可愛い(美人)だから、優しいからモテるわけじゃない。 モテ要素をきちんと理解していれば、誰でもモテを手に入れられます。 これを読んだら、ちょっと自分に自信が持てるかも。 顔面は1番大事な要素 顔の作りはモテにおいてかなり重要なファクターです。 しかし芸能人ほどの美貌を持っている人はごく一握り。 私も普通の顔立ちで、美人の部

  • 歳上彼女に幻想は禁物!歳上彼女経験者が真実を語ります。

    こんにちは。 恋愛対象は「ゆりかごから墓場まで」こと、うさたそ(@usatasoblog)です。 男性と恋愛話をしていると、「歳上女性と付き合いたい!」と熱い想いを教えてくれる人がいます。 そういう人たちは決まって、歳上女性は、包容力があって、お料理が上手で、いつもニコニコしているイメージを抱いている場合が多いです。 しかし、ちょっと待ってください。 そのイメージは、本当に合っているのでしょうか

  • コロナ時代の営業マン。効果的なリモート商談の3つのポイントとは?

    をぺ(@umaimonoblog)です。 このコロナ禍で対面接触の危険性が叫ばれて早数ヶ月。営業を取り巻く環境は大きな変化の途中にあります。 以前、「【営業マン】リモートワークで結果を出す営業マン3つの共通点」という記事で、ざっくりとコロナ禍に成果を出している人の特徴をご紹介しました。 この記事ではより具体的に、実際に筆者がリモート商談を行った際、効果的だった考え方や施策をご紹介していきます。 営

  • 20代女性キュンキュン間違いなし!大人な男性との恋を描いた漫画『コーヒー&バニラ』

    朱神宝先生作の漫画『コーヒー&バニラ』。単行本はというと14巻まで続いており、ファンから長く愛されている作品です。 さらに2019年にはドラマ化もされ、原作である漫画への注目も高まっています。 大学生の女の子と大人の色気たっぷりな30代男性との甘々な恋を描いた作品。主人公と同じ20代の女性にとって、大人の魅力にときめかされること間違いなしの『コーヒー&バニラ』。6月26日に新刊15巻が発売されたい

  • ポケモンのおしゃれなファッション雑貨が登場! 人気のビニール素材バッグもあるぞ~!

    ポケモン好きなオトナ女子の皆さ~ん! 人気ブランド「サマンサベガ(Samantha Vega)」と「ポケットモンスター」のコラボ商品が販売されますよ~! サマンサベガ(Samantha Vega)とポケモンがコラボ 人気のファッションブランド「サマンサベガ(Samantha Vega)」が「ポケットモンスター」コラボのアイテムを公開。6月23日(火)からオンラインショップにて先行予約販売を開始しま

  • 沖縄のスパムおにぎりが京都に上陸!Uber Eatsで頼んでみた。

    こんにちは、コロナ太りに悩む倉本(@0ElectricSheep0)です。 今回のUber Eatsで頼んでみたシリーズは、私が大好きすぎて週に1回は頼むお店を紹介します! 沖縄のソウルフード! スパムおにぎりって? 今回ご紹介するのは、京都・祇園にある「ポークおにぎりやブヒ」さん。 沖縄で有名なスパムおにぎりを販売しているお店です。 その名の通り、あのスパムをおにぎりの具材として使っています。

  • 【経験談から語る】彼女を好きじゃない。その想いに嘘をつかないで

    「口を開けば元カレを傷つける女」こと、うさたそです。 数多な恋愛経験をしてきた中で、私が一番後悔した恋愛があります。 それは、好きじゃない相手と付き合うこと。 その当時は自分自身を騙すかのように長く長く付き合い続けていました。 しかし、それは相手を傷つけて終わるだけだったんだな……。と今振り返って感じています。 今回は、私のように「別に彼女を好きじゃないけど可哀想だから付き合っている」人たちに少

  • 「盗めるアート展」が開催決定! 好きな作品を泥棒できちゃうぞ~!

    怪盗キッドやキャッツアイ、ルパン三世のような「美術品泥棒」に憧れる人たちへ朗報です。 合法で作品が盗めるアート展が開催されます! 「盗めるアート展」ってなに? 来場者は好きな作品を自由に持って帰って(盗んで)よい。そんな前代未聞のイベント「盗めるアート展(Stealable Art Exhibition)」が、2020年7月10日~19日に東京都・品川区のsame galleryにて行われます。

  • CT検査ができたのはビートルズのおかげってマジ?

    どーも、ぺけ(@peke_oxo)です。 病院で気軽に受けられるCT検査ですが、実は歴史的なバンドであるビートルズと深い関係があると言われていると知っていますか? 今日は明日話せるおもしろ医療雑学としてCTとビートルズの関係についてお話します。 CTスキャンの歴史 まずは、CTの歴史に少し触れておきましょう。 CTの始まりは1930年代。イタリアの放射線医師により、トモグラフィー(断層映像法)が発

  • 大戸屋のテイクアウトってどうなの?Uber Eatsで頼んでみた!

    【Uber Eatsで頼んでみたシリーズ】も今回で3回目。 前回までは京都のお店を紹介してきましたが、今回は定食チェーンとして全国的に有名な「大戸屋」をピックアップします。 そう、今や知らない人はいないほど有名な大戸屋。それなのに今まで食べたことがなかった筆者。 お店の味を知らない筆者が、デリバリーした大戸屋を実食レビューしていきます! 野菜と黒酢とさばの炭火焼き弁当 今回注文したのは、「野菜と黒

  • アラサー女子に刺さりまくると話題!『だから私はメイクする』

    シバタヒカリ先生の漫画『だから私はメイクする』が、発売して早3ヶ月となるにもかかわらず、いまだアラサー女子の間で話題沸騰中! 「気持ちが分かり過ぎる」「日頃モヤモヤしていた気持ちが言語化されてスカッとした」「コスメ買いに行きたくなった」など、SNSを中心に大反響を呼んでいます。 初めて化粧をした日の気持ちから、最高の逸品に出会った瞬間のときめきまで……。アラサー女子ならきっとグッときてしまう、『だ

  • 【気になる彼を手に入れる】元キャバ嬢が教える駆け引きテクニック

    早速ですが、みなさん現在好きな人はいますか? このページにたどり着いたあなたには、もっと近づきたい人がいるのかもしれません。 現在結婚し一児の母をしている私ですが、子供を産む前は副業としてキャバ嬢をしていました。 地方のあまり大きくないお店でしたが、副業のくせにお店で月間の指名No.1を年で10回はとっていました。 そんな私が、好きになった彼を手に入れる、禁断の方法をお伝えしたいと思います。 最初

  • テレワークに対応していない企業の印象が悪くなってきている?!

    こんにちは。 うさたそです。 コロナウイルスの影響によりテレワークを実施していた企業も、どんどん通常勤務に戻りつつありますね。 悲しいけど。 私のような、"通勤するのが当たり前"世代の人たちにとっては「あぁ~日常に戻ってしまった」という感覚だと思います。 しかしコロナウイルスでの企業の対応を見ていて、これから就職しようとする学生さんたちは「企業の見極め」になったようです。 今

  • 【実写最終章】るろうに剣心あらすじ紹介【ファン歴20年】

    拙者が最も愛している漫画「るろうに剣心」の魅力を語るでござる。 「るろうに剣心」との出会いは、拙者が小学生のときでござった。当時中学生だった従姉から教えてもらい、日本刀と剣心のアクションのかっこよさに惹かれたでござる。あまりにもハマりすぎて会うたびに「お姉ちゃん剣心見せて!」と、ねだり続けたら単行本をプレゼントしてくれたでござる。それから拙者は傘で飛天御剣流の練習に励んだのでござった。 るろうに

  • チョコレートの明治が医薬品を作っているって本当?

    どーも、ぺけ(@peke_oxo)です。 皆さん、病院や薬局で買う薬ってどこの会社が作っているか意識したことありますか? あまり、意識したことないですよね? 私は看護師という職業柄、患者さんに使う薬の説明書を熟読することもあるので製薬会社の名前もよく見ますが、意外な会社が薬を作っていてビックリします。 今日はそんな私が驚いた、医薬品を販売・製造している会社を紹介していきます。 チョコレートの明治製

  • 現役営業マンが選ぶ!ビジネスマン必須の無印良品おすすめグッズ5選

    をぺ(@umaimonoblog)です。 筆者は大の無印良品好き。事あるごとに無印良品の新商品を買い漁っています。 ビジネスマンとして、シンプルで飾らない無印良品のデザインや機能性グッズは重宝しています。 無印良品。それは、大人の男のたしなみ。 ビジネスマンが持っておきたい無印良品のグッズをピックアップしてみました! 初級編!無印良品の男を磨くグッズ 逆にまだ使っていない人がいるのだろうか?「無印

  • 映画『ハーレイ・クインの華麗なる覚醒』に学ぶ、カッコイイ女の生き方

    大人気アメコミ『バッドマン』の悪役キャラ、ジョーカー。そのジョーカーの恋人であるハーレイ・クインを主人公としたスピンオフ映画、『ハーレイ・クインの華麗なる覚醒』のBlu-ray・DVDが発売されました。 今年の3月20日から劇場公開された本作品。直後に新型コロナウイルス感染拡大防止により映画館が休業となったため、上映期間が短く、見逃した方も多いのではないでしょうか。 今回は本作品の見どころと、カッ

  • 今年はうなぎが安い?!おすすめのうなぎお取り寄せもまとめちゃいました

    をぺ(@umaimonoblog)です。 みなさん、うなぎは好きですか? 筆者はうなぎフリークと言えるくらいうなぎが大好き。香ばしいたれの香り、パリッとした皮目。そしてふっくら肉厚な旨味が詰まった身。 「土用の丑の日」が近くなると、うなぎの値段が気になります。 そんな、うなぎが好きな皆さんに朗報です。 今年の夏はうなぎが安くなるかもしれません。 なぜ今年のうなぎが安くなるのか?シラスウナギが豊漁で

  • 『温泉付の社宅』?! 夢のようなIT企業を発見した件

    会社に通うまでの40分間が死ぬほど苦痛です。 こんにちは。うさたそです。 さて、今回は憧れの社宅に"温泉がついたよ!"という夢のような企業さんを発見したのでご紹介いたします。 『温泉付社宅』が用意されてる! IT企業って? 今回こんな最高の福利厚生を思いついたのは、株式会社エッグ(本社:鳥取県米子市)さん。 ふるさと納税システムを全国で約680以上の自治体に導入している企業さ

  • 世界一高い薬が日本で保険適用に!お値段は?

    米国では2億円越えする、世界一高い薬といわれる『ゾルゲンスマ』(オナセムノゲン)という薬が、2020年5月20日から日本でも保険適用となりました。 そのお値段なんと1億6707万7222円! 現在、国内最高額の薬です。 『ゾルゲンスマ』は脊髄性筋萎縮症の治療薬 脊髄性筋萎縮症とは、乳幼児にも発症する指定難病に登録されている病気。運動神経を支えるタンパク質を作るための遺伝子に異常が起こることで、筋力

  • 料理系YouTubeの撮影現場に潜入!プロの料理人と動画制作会社によるこだわりとは?

    イオングループ、ザ・ボディショップの元専務がプロデュースするYouTubeチャンネル『2ndステージ』。「京都の文化を国内外に紹介」をテーマに、YouTuber育成・プロデュース・動画製作をおこなっています。 撮影を担当しているのは、なんと映像制作会社のプロたち! その動画撮影現場に、特別に許可を得て密着取材してきました! 動画プロデューサーである浅井健吉さんへのインタビュー記事はこちらから↓ 本

  • 72歳からの挑戦。イオングループの元専務がYouTubeデビュー!

    2020年4月に開設されたYouTubeチャンネル『2ndステージ』。国内外に向けて、日本の和食文化を紹介する動画を制作・公開しています。 このチャンネルの製作プロデューサーは、なんと御年72歳の男性。そして出演者・撮影スタッフは40代から50代です。20代をメインとするYouTuberの中では異色と言えます。 少子高齢化が進み、定年の引き上げが推奨される昨今、70代からの新たな挑戦は私たち若者

  • 【メルカリで売れない人へ】本当は教えたくない秘密の出品テクニックまとめ

    皆さんメルカリは活用していますか? 家の不用品を売ったり、はたまた副業として稼ぐために物を仕入れて売ったり。メルカリは普通の会社員や主婦でも簡単にお小遣いが稼げるフリマアプリです。 出品してもなかなか売れない……。 そんなお悩みを持った方に是非読んでほしい、意外と知られていないメルカリで売るためのテクニックをまとめてみました。 写真は加工する、でも加工しすぎはNG 購入者は写真でその商品の詳細を見

  • 【企画記事】見返り美人の恋愛事故物件

    みなさんどうも。うさたそです。 突然ですが皆さんは幸せな恋愛をしていますか? 今まで私は、恋愛で心から幸せだと感じることがとても少なく、いつの間にかあだ名は「ダメンズウォーカー」。 その、一部を今日は紹介していきたいと思います。 今の恋愛に悩んでいる方にも、読んで「こいつの恋愛遍歴よりマシか」と笑ってもらえれば幸いです。 それでは、いってみましょう! CASE.1 「俺は男だ!」行動が伴わないモ

  • 持ち家賃貸論争に看護師が新たな提案をする

    たびたび話題に上がる、持ち家と賃貸どっちが得か論争。 どちらにもメリット・デメリットがあり、きのこたけのこ戦争のように収拾がつかない状態が続いています。 そんな中、私はもう一つの選択肢を提案しようと思います。それは、さっさと老人ホームに入っちゃおう案です。数々の老人ホームで勤務してきた私ですが、老人ホームはめちゃくちゃ良いです。 ということで、今日はいかに老人ホーム生活が素晴らしいかをPRしたいと

  • 広告営業がきつい!売れない3つの理由を売れる理由に変える

    をペ(@umaimonoblog)です。 今回は自身の仕事について、飲食店広告ルート営業を4年やってきた中堅として、「プレイヤーとして経験してきたこと」「売れない時どう売れるようにしてきたのか」を文章としてアウトプットしていきます。 営業マンの世界は厳しいイメージで、自身のノルマ設定に押しつぶされそうな人も多いです。 筆者はいわゆる"すごく売れる"営業マンではありません。 会社

  • お坊さんが「今」伝えたい、コロナ禍を乗り越えるための生き方

    新型コロナウイルスの感染拡大をきっかけに、「自粛警察」や「感染者叩き」といった行為が後を絶ちません。 緊急事態宣言が全面解除されたとはいえ、国全体を取り巻くギスギスとした雰囲気は当面解消されないでしょう。 そこで今回は、「暗い世の中で、私たちは今をどう生き抜くべきか」について、浄土真宗の僧侶である順さん(仮名・30代)に語っていただきました。 コロナで法要はキャンセルに。理不尽な言いがかりも経験

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、うさたそさんをフォローしませんか?

ハンドル名
うさたそさん
ブログタイトル
ナナミル
フォロー
ナナミル

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用