chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
災害備え.net https://saigaisonae.net

新型コロナウイルスのような「感染症」だけでなく、「震災」「浸水害」「風害」「雪害」「火災」などの災害に対してどう対処すればよいのか、何が必要なのか、必要なものをどう使うのか、など非常時の備えについて学べるサイトです。

災害備えんジャー
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/04/14

arrow_drop_down
  • 非常時に役立つ防災ヘルメット5選【被災地ボランティア経験者おすすめ】

    非常時に役立つ防災ヘルメットを用意しておきたいけど、どんな基準で選べば良いの?子供でも簡単に装着できる防災ヘルメットはあるのかな?こんな悩みを解決します。毎年のように地震や台風被害が各地で起こっている中で、非常時に命を守るための道具は揃えておきたいですね。あなたのように、自分と家族の命を守ってくれる防災ヘルメットを探している人は多いと思います。わたしは被災地ボランティアとして何度も被災地に足を運び、災害への備えについての知見を深めてきました。この記事では、非常時に役立つおすすめの防災ヘルメットを紹介します。この記事を読めば、自分や家族に合った防災ヘルメットを選べるようになりますよ。

  • 女性のわたしが被災地ボランティアに参加して学んだこと

    被災地ボランティアに参加してみたいけど、探す方法や必要なものが分からない・・・女性のわたしでも被災地で役に立てるのかな?こんな悩みを解決します。あなたのように、被災地ボランティアに関心があっても、参加方法や持ち物が分からず悩んでいる人は多いと思います。わたしは、2011年の東日本大震災の被災地ボランティアに何度も参加しました。 また、災害ボランティア団体の運営にも携わってきたので、被災地ボランティアについて詳しく知っています。この記事では、女性のわたしが被災地ボランティアに参加して学んだことについて解説します。この記事を読めば、被災地ボランティアに参加する方法や心構えが分かりますよ。

  • 釣りのスキルを日本で磨く方法とは【防災ワークショップ経験者おすすめ】

    災害時の食料確保のために釣りのスキルを身に付けておきたいけど、全くの初心者はどうやって学べば良いの?こんな悩みを解決します。近年の日本では、災害をはじめとして、様々な非常事態下での食料難が心配されています。あなたのように、災害に備えた釣りのスキルを磨く方法について悩んでいる人は多いと思います。 わたしも同じことで悩みましたが、様々な防災ワークショップに参加し、防災の有識者たちと関わる中で、ベストな方法にたどり着きました。 この記事では、海外プレッパーのやり方を参考に、日本にいながら災害に備えた釣りのスキルを磨く方法について解説します。この記事を読めば、効率的かつ楽しく釣りのスキルを身に付ける方法が分かりますよ。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、災害備えんジャーさんをフォローしませんか?

ハンドル名
災害備えんジャーさん
ブログタイトル
災害備え.net
フォロー
災害備え.net

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用