すべての冷凍弁当を食比べした管理人がおすすめの宅配冷凍弁当をランキングしています
ナッシュ、ワタミ宅食ダイレクト、まごころケア食など宅配冷凍弁当を1200食食べまくった主婦が夫、祖母と本音トークを繰り広げながら冷凍弁当の口コミレビューを書いています
【作り置き冷凍おかず】焼きおにぎりの正しい作り方。お腹が空いたらチンするだけ!
残ったご飯、いつもどのように保存していますか?冷やご飯が余りがちでなかなか消費が追いつかないと、冷蔵庫でパサパサになってしまったり冷凍庫で忘れ去られてしまったりすることはありませんか?そんなご家庭に提案したいのが焼きおにぎりにして冷凍する方法です。
【冷凍節約おかず】ほうれんそうの栄養を壊さず冷凍保存する方法
ほうれん草は正しく冷凍すれば、長期保存できるうえに栄養をそのまま閉じ込めておくことができるんです。ほうれん草の「正しい冷凍保存のコツ」と「凍らせたほうれん草の使い方」「冷凍アレンジレシピ」を紹介しちゃいます♪[
冷凍しておくだけですぐに食べれる料理を紹介する冷凍レシピシリーズ。今回は、所要時間20~30分で簡単にできる栄養満点chickenのトマト煮の作り方です♪一度作って冷凍しておくだけで、「パスタ」「グラタン」など色んな料理に使えます。ぜひ、試してくださいね。
コンビニ弁当は危険!偽ゆで卵・添加物について「セブンイレブン」の健康に関する真実
コンビニ弁当と聞くと、便利だけど体に悪くて危険なイメージがありますよね。コンビニ弁当が怖いと思う理由、消費者庁の取り組みなど、コンビニ弁当が本当に危険なのかどうか?無添加の食事は本当に安全なのかどうかを詳しく説明しています。
【画期的な冷凍ドライカレーレシピ】中途半端に残ったカレーをある方法でアレンジするとスゴイことに!
カレーをたくさん作りすぎると中途半端に残ったり、カレーが数日間も続いて飽きちゃうことってありますよね。そんな時は、一手間かけてドライカレーにして冷凍保存するのがオススメ。家族の人数分がなくて食べる機会がなかった、という問題も解決できちゃいます。
野菜不足解消に青汁は本当に効果があるの?栄養価と飲み方をリサーチしました
野菜不足を解消するために青汁は本当に効果があるのでしょうか?青汁を摂取するとビタミンや食物繊維が豊富でダイエットにも効果的ということは分かりますが、具体的にどういう栄養素が入っているのか気になります。
野菜ジュースに栄養はあるの?成分や健康効果について体に悪いのか知りたい!
『野菜ジュースで栄養はきちんと摂れるのかな?』『糖質が高くて体に悪いと聞いたことがあるけど大丈夫かなあ』など、不安に感じている人は必見。野菜ジュースに含まれる栄養やその効果、体に悪いのかどうか、野菜ジュースを使ったレシピなどを紹介しています。
「ブログリーダー」を活用して、冷凍弁当.jpさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。