ママチャリでの自転車旅の様子を中心にブログ記事を書いています。 その他に、資格試験合格やマネー情報などのお役立ち情報から、笑えるおバカな話まで、様々なことを記事にしている雑記ブログになります。
【便利グッズ】「裁ほう上手」が裁縫道具いらずで作業着の修理に便利すぎておススメです
「裁ほう上手」という衣類用のボンドをご存知でしょうか? ズボンの裾上げや名札付け等、裁縫道具を使わずに衣類を修理することが出来る便利グッズです。 独身の男性の方、出張中の方、裁縫道具が家に無い方におススメのグッズになります。 この記事では「裁ほう上手」の便利さについて解説しています。
【カジサックの部屋】思わず「泣いてやろうか?」と叫んでしまう カジサック動画の名言13選
カジサックファン必見の名言集。 あなたはカジサック動画の名言いくつ知っていますか? カジサック動画を毎日見ている私が心温まる名言を紹介しています。 思わず「泣いてやろうか?」と言ってしまうこと間違いなしです。
【カジサックの小部屋】サブチャンネルなのにメイン以上に見ごたえのあるカジサック動画3選
Youtuberカジサックのサブチャンネルであるカジサックの小部屋で、メイン動画以上に見ごたえがある動画を厳選しています。 カジサック動画を毎日見ている私が厳選したおススメ動画3選をぜひチェックしてみてください。
今回は、会社での「集合写真」ってすごい無駄じゃないですか?という問題提起をしていきます。 会社って結構無駄なこと多いと思いませんか? 朝礼、無駄な残業、親睦会、飲み会など数えたらキリが無いと思います。 そんな中で、私は「集合社員意味ある?」って感じることが最近ありました。
【既卒就活】既卒者が就職活動で逆に現役学生よりも有利になる点を紹介
この記事では、一般的に不利な既卒就活において逆に有利な点について解説しています。 現役学生と比べると、既卒者の就職活動で不利になるのは周知の事実です。 不利な状況な中でも少しでも希望をもって就職活動に挑めるように、この記事では既卒就活において現役学生と比べて有利な点を紹介していきます。
【パワプロ2020攻略】栄冠ナインで格上のチームに勝つ3つのコツを紹介!! 「勝てない」から「勝てる」へ
この記事では「パワプロ2020・栄冠ナインで格上のチームに全然勝てません」という悩みに対して解決方法を紹介していきます。 メチャクチャ楽しい栄冠ナイン。しかし、試合に勝てなくて中々甲子園に出場出来ない、甲子園で勝ち続けられない人は多いと思います。 特に、戦力AやBの格上チームに勝てないことが多いのではないでしょうか? この記事では、自チームよりも格上のチームに勝つためのコツを3つ紹介していきます。 記事を読むことで、あなたのチームの勝率がグッと上がることは間違いありません。
スーパーせんどう のオリジナルレトルトカレーが美味すぎてコスパ抜群!! 千葉県の方必見です
千葉県限定のスーパせんどうのオリジナルレトルトカレー「ファイブスタービーフカレー」がメチャクチャ美味いので、その魅力を語っていきます。 どれくらい美味いのか?と聞かれたら「ココイチじゃなくてコレでよくね?」という感じです。
【青春漫画】いちご100% 西野つかさの胸アツな名言・名シーン10選を振り返る
懐かしの名作「いちご100%」のラストヒロイン・西野つかさの名言・名シーンを10選紹介しています。
【既卒就活】アルバイトをしながら既卒での就職活動をするデメリットを解説!!(就活費用を貯める代替案あり)
この記事では「既卒での就職活動でバイトをしながらでも大丈夫ですか?」という疑問に答えていきます。 結論としてバイトしながら就職活動はかなりおススメしません。 この記事では既卒就活でアルバイトをするデメリットを解説しています。 さらに、バイトの代わりとなる代替え案を紹介します
「自分を変えたい」と思った時に読むべきおススメ本3冊を紹介!! 私がニート時代を脱出した本から厳選
この記事では、「自分を変えたい!!」と思っている方に向けておススメの本を3冊紹介しています。この3冊との出会いは今から6年前。私が大学院を中退し、ニートをしながらドラクエ10を一日中プレイしていた時期。ある日突然「俺このままじゃヤバいな」、「俺は何やってるんだよ」と思って自分を変えるために色々な本を読み始めました。この期間から今に至るまでに読んだ本の中で、サラリーマンになった今の自分が「今思えばこの本良かったな~」と本気で思える3冊を今回紹介しています。
【パワプロ2020 攻略記事】栄冠ナインをより楽しむためのチョットしたコツ5選
パワプロ2020・栄冠ナインをより楽しくする方法を紹介しています。 普通にプレーするだけでも楽しい栄冠ナインがこれまで以上に楽しくなります。 ぜひ、あなたの栄冠ナインに取り入れてみてください。
【ブログ初心者奮闘記】いきなりアクセス数が前日の2倍、 1日・300pvに増えた話 その背景を分析してみた
一日のアクセス数が50~100pvの私のブログが、いきなり300pvに増えました。 その背景を分析し、アクセス数が増えた理由を紹介しています。
【名作漫画】いちご100%の胸アツな名言・名シーンを振り返る ~ 東城綾編 ~
この記事では、漫画・いちご100%の東城綾の名言・名シーンを振り返ります。 今読んでも泣けるシーン、胸アツシーン、感動シーンが満載でおススメです。
結果が出ていなくても、ブログ運営記事の発信はスゴイ意味がありますよって話【ブログ初心者】
この記事では、結果が出ていない状態でもブログ運営状況を記事にすることの3つのメリットを紹介しています。 この記事を読むことで、ブログ運営状況の記事を自信をもって公開できるようになります。
【初心者用 攻略記事】パワプロ2020 栄冠ナインで試合に勝つための基本戦略
この記事では、パワプロ2020・栄冠ナインで試合に勝つための基本戦略を紹介していきます。 私はパワプロ・栄冠ナイン歴4年の平太監督 パワプロ2016から栄冠ナインの魅力にはまり、年中栄冠ナインをプレイしています。 そんな私が、初心者の方の「勝てない!!」という悩みを解決していきます。
初心者がブログを半年継続したらどうなったか?リアルな運営状況を報告
私は2019年2月2日に雑記ブログをスタートさせ、はや半年がたちました。 この記事では、半年間のブログ運営状況として ①アクセス数・②収益を紹介して行きます。 これからブログを始める方の参考になればと思っています。
コロナ感染者、芸能人への誹謗中傷が話題に!! 誹謗中傷・イジメからは逃げて安全な場所へ
この記事では、「中傷やイジメにあったらどうしたら良いか?」という悩みに答えていきます。 結論として、中傷やイジメにあった場合、その対象から逃げるのが確実な対処法だと思います。 なぜなら、相手には中傷・イジメの感覚が無いので相手を変えることは出来ません。
【溶接管理技術者試験】WES2級に合格するためのおススメ勉強方法
この記事では、溶接管理技術者試験2級の試験概要及び研修会の重要性、合格するためのおススメ勉強法を紹介しています。 研修会で配布される問題集及び過去問集をしっかり取り組めば、特に問題なく合格できると思います。 この記事が皆様の合格の助けになればと思います。
【名探偵コナン】映画10作目「探偵たちの鎮魂歌(レクイエム)」の胸アツな名言7選を振り返る
人気アニメ・名探偵コナンの劇場版「探偵たちの鎮魂歌」は映画10作目の記念作品のため、主要な登場人物がフル登場、名シーン及び名言が満載です。 私はコナン映画を全作品見ていますが、「探偵たちの鎮魂歌」では毛利探偵が異様にカッコよかったり、ダジャレ博士のカッコイイシーンが見られます。 この記事では、コナン映画「探偵たちの鎮魂歌」の私が好きな名セリフを振り返っていきます。
【飲み会・宴会】辛い幹事・・・けど、幹事だけ得する4つのテクニックを紹介!!
この記事では、「幹事をする人が少しでも得するテクニック」を紹介しています。 幹事って本当にメンドクサイです。私も幹事を押し付けられ、非常にキツイ時間を過ごしたことがあります。 ぜひ、今回紹介した4つのテクニックを参考にして、少しでも幹事が得出来ることを願っています
「ブログリーダー」を活用して、平太さんをフォローしませんか?