アタシのゼットン…随分前にタイヤ交換してたんだけど、その後、マッタク動かさず仕舞い…で、梅雨も明けたことだし、そこいらの峠を一走り〜とりあえず、出発前にタイヤ…
アタシのバイアルスこの間、クラッチワイヤーが切れたんだけど、すでに純正品は廃番ラシク、社外品にするかなあ〜なんて考えてマスた…で、ネット調べてたら、年式違いの…
ツ〜から帰って来たら、その日のうちにバイクを磨くのがアタシの流儀〜❗️どんなに疲れていても、ほぼほぼ100%手入れをシテイマス…アタシは水洗いはしない派なんで…
超電磁ヨ〜ヨ〜❗️超電磁竜巻〜❗️超電磁スピン〜‼️生月島の西コースに突然、カランカラカラ〜的な音と共にヤッテキタ…初めてミタヨ… V.V.V〜❗️コレって、…
目が回ったのは、先週の月曜日の祭日…で、グワングワンのめまいは抑えられているも、フワフワ感は、ずーっと続いてるよ〜❗️で、週末の土曜日は朝からお山を5時間ばか…
アタシが高校生の頃に、システムコンポーネントいわゆるステレオがブームダッタヨ…今でこそ、ステレオは死語化されてるケド、当時は、パンチのある大音量で聞く音楽は、…
以前めまいで脳神経外科に行ってから、カレコレ2カ月が経過してたんだけど…先週の早朝に、マタマタめまいがヤッテキタ…『めまい〜❗️』昨日の朝方、5時半頃に目が覚…
さて、ココのコレの特工は、ドンナンザンショ⁉️ハラシューは、サイズはともアレ、ソケットに4本ツメが付いてるものを持ってるよ〜とのこと…(ドンダケ道具持ってんね…
アタシのバイアルスクラッチプレートの交換するよ〜❗️とりあえず、部品は揃ったし、先だってセローのクラッチプレートの交換もしたから、作業内容的にはラクショ〜❗️…
さて、生暖かい血液が腕を滴ってるよ〜❗️(滝汗まずは、傷口を洗いたいも、スデニ飲水は、アクエリ300cc位しか残量がナッシング❗️救急セットとテーピングは持っ…
3連休の初日は、近所のお山の縦走路を往復で走るアラギョウにイッテキタ…福岡都市圏じゃ有名なお山だけど、縦走路を往復すると40kmくらいの登ったり下ったり…ハア…
アタシのバイアルス発注していた部品が届きマスた…ほぼほぼ、50年前の部品なのに、呆気なく揃ってしまうのには、拍子抜け〜❗️今どき、こんなエンジン見たことね〜的…
アタシ達世代のL型って言うと、ヤッパリ、ヤッチャエニッサンのL型エンジンダヨネ〜❗️それこそ、セドグロ、フェアレディ、スカイライン、ブルーバード、ローレル、レ…
アタシのセロークラッチ板交換したことでメッポウ調子が良くなったよ…モチロン、新品のクラッチ板と新品のスプリングをオゴッタから、滑ることなどあろう筈もない…で、…
アタシのセローとりあえず、全ての整備が終わって、フツ〜にエンジン掛かる。走る。止まる。の当たり前のことが出来るようになったよ…(笑で、走り始めたら、足回りのセ…
アタシのゼットン…年一回のオイル交換…KERKER管外したついでに、チャチャっと塗りますかね〜エキパイの隙間に挟まった砂利と砂を落として〜耐水ペーパーの#60…
久しぶりのゼットン❗️前回オイル交換してから、1年が経ったんで、オイル交換をしときマス…大して走ってないケド、ココをケチると、ヤッパリ不調の原因になりかねんか…
バイクブログにトレランのことを書いてると、読者ダダさがり〜(笑で、今回は、残り15kmを残してのタイムアウトだったんだけど、実は、アタシがリタイヤしたWS1(…
さて、後半戦❗️イキナリ、登坂が続きマス…マッタク走れないよ〜❗️林道ヂゴクで、ヘビがヘビが〜❗️ウ〜ン、マサシクヘビ〜だぜっ‼️(笑ホント、ヘビを沢山見まし…
さて、一昨日の速報でもお話ししたタウリ、水上マウンテンパ〜リ〜は、残念ながら47km地点でギブアップになりマスた…イヤハヤ、距離的にはラクショ〜カナ⁉️なんて…
DNF…DO NOT FINSH…(滝汗❗️イヤ、ハッキリ言って舐めてたよ…で、この暑さの中で、意識が飛んだよ…47km地点で無念のリタイヤ…(ナミ〜ダ次回、…
さあ、アシタは、待ちに待った水上マウンテンパ〜リ〜❗️福岡から水上村までは、2時間半くらいで行けそうだから、今日の15時くらいにシュッパツしますカナ…とりあえ…
今週末は、熊本県の水上村で、トレランの大会デス…距離62km、累積標高4,000m〜❗️アップダウンが激しくて、かなりヘビーなコースらしい…(滝汗ちなみに、制…
「ブログリーダー」を活用して、タケゾーさんをフォローしませんか?
アタシのゼットン…随分前にタイヤ交換してたんだけど、その後、マッタク動かさず仕舞い…で、梅雨も明けたことだし、そこいらの峠を一走り〜とりあえず、出発前にタイヤ…
アタシは、3月末で役職定年となって、4月から福祉協議会ってところで働いてマス…で、新たな職場は、職員20人くらいの小さな職場ですが、アットホームな雰囲気で、ホ…
レースで使ってたヤマハのTTR250…車番も付いてたから、街乗りでも使ってたよ…そしたら、職場の後輩が売って欲しいって言ってきたから、渡りに船で、呆気なく売っ…
アタシのゼットン…以前から、ココのコレが気になってた…色んな方のレビューを読んでも、賛否両論ダナ…とりあえず、高い買い物でもないから、試しにやってみっか…LE…
何故だかわからんケド、頭の中でグルグル回る歌ってアルヨネ〜❗️アタシは、トレランの1番キツいときは、必ずこの歌をヘビーローテーションで歌ってます…グローリア〜…
前回のタクトからは、コレから出てくるバイク達とかなりダブってる時期がアルよ〜❗️時代背景は、前後することもままあるからそのつもりで〜‼️で、ある日、嫁と子ども…
アタシの住んでる福岡県は、今日から梅雨入りしたミタイデス…今朝から、ドンヨリの空模様だけど、まだ、雨は降ってないな…天気予報じゃ、明日と明後日は大雨とか言って…
アタシのセロー…高い金出して買った白い角パイプのキャリアは、塗装面の仕上がりが悪いから、色剥ぎして塗り直しするかと思うも、マサカのゴムコーティング〜❗️アタシ…
トレラン話がロングになっちゃって、スデニ、こち亀みたいになっとるな…で、最終エイドをシュッパツしたら、ロードを6kmも走らせられる…しばらく走ってると、深夜な…
第5エイドを出発したケド、猛烈に両足の小指が痛い…アナタが噛んだ小指がイタイ〜❗️ドーピングした鎮痛剤の倍量は、マッタク効いてね〜❗️もうね、靴を履いたダケで…
アタシのセローキャリアの色剥(ゴム剥)は、溶剤でなんとかなるシロモノじゃないから、マサシク、炙って削る…火打石で火を起こすのと同等の作業が強いられマス…しかも…
アタシのセローサイドカバーのフレーム側の雌ネジがバカになってプランプランにナッチャッタヨ〜❗️合わせて、以前から割れてたサイドカバーも、パラリペアで2回修繕す…
第4エイドで、ウェアを交換して、補給もバッチリ❗️マサシク心身共にリフレッシュ‼️で、エイド出発してからしばらくはロードを走る…この区間は、コース上最短で、わ…
第3エイドを出発したら、コンクリート造りの激坂を永遠登りマス…出発する際に、ココからは極寒になること間違いナシだから、フーディ羽織った方がイイですよとエイドで…
第2エイドを出発したら、またまた、街中のロードを走りマス…ヤッパリ暑い…暑すぎる…暑さの調整は、アームカバーの上げ下げで対策するも、汗で濡れてるから本来の機能…
さて、第1エイドに到着…距離は21km、時間は10時35分くらいダッタヨ…計画では10時半の予定だったから、ほぼほぼ計画通り…とりあえず、水とポカリを補給して…
セローのオイル交換をしてミタ…前回、交換したのはイツダッタンダロウ❓とりあえず、過去ブログを見てミタ…ナ、ナント、一昨年の8月ダッタヨ…距離は大したことないケ…
今週末は雨って言ってたケド、昼からは、まさかのハレ〜❗️とりあえず、セローに乗るよね〜❗️行き先は、モチロン、イッキュ〜‼️で、とっても暖かくなったから、夏仕…
開始20分で靴はドロドロのビショビショ…渡渉の次は、川のような濁流が流れる急登が続きマス…皆さんは知らないとオモヒマスが、足が濡れてふやけると、ビックリするく…
ボルケ〜ノ‼️なんや良くわからんケド、主催者挨拶は、何でもボルケ〜ノ❗️還暦過ぎたオヤジには、ちとキツ過ぎる…イヤ、むしろ、踊らされてる自分の姿は、痛々しくて…
アタシのゼットン…梅雨の晴れ間を見て、シゴトサボって車検に行ってマス…(笑しかし、暑い暑い〜❗️ゼットン積むだけで戦意喪失〜❗️この後、光軸屋で降ろして積んで…
きのう、嫁の明智くんの最後の発注部品が届きマスた…アルミの削り出し部品で、ジムニーには鉄板ラシイ…サッソク、取り付けてミタ…エアコンのスイッチとかの化粧部品に…
最近、さりとてネタがナッシング…何よりもパッションが感じられないから、写真を撮るのも億劫になってるよ…ゼットンも車検切れちゃってるし、何よりも梅雨時で、週末は…
嫁の明智くんの第2段の小ネタパーツが届いたよ…専用品のドリンクホルダ〜とセンターコンソール…あと、カギ穴隠し❗️サッソク取り付けマス…まずは、カギ穴隠し〜❗️…
きのう、何気にゼットン弄ったら、マサカの…シャケン切れ切れ〜❗️(滝汗マッタク、ノーマークだったよ…前回の車検は、舞鶴のお師匠様にエンジンOHしてもらった直後…
きのうのジムニー専用部品の取り付けのハナシで、竣工写真を貼るのを忘れてた…コトバだけじゃ何が何だか的な…で、まずは、ドアの取手❗️元々、ドアの内張のネジを利用…
アタシの嫁の明智くん…痒いところに手が届くパーツが付いてない…コレくらいは、標準装備にすればイイのにと思うんだけど、無いものは仕方ない…で、スキマ産業で、専用…
この間のバスの運転手アルアルで、仲間内のラインで侃侃諤諤〜❗️で、そう言えば、ラッキーツブツブって話がアッタヨネ〜なんて言ってたら、誰も知らんし…高校生の時に…
きのう、KANAIさんのブログ読んでたら、オープニングにアタシ好みのブラックジョ〜クが書いてあって、不覚にも声出して笑ってしまったよ〜❗️アタシの読者の方で、…
梅雨前の晴れ間に、ゼットンでお買い物にイッテキタ…ガスがカラカラだったから、とりあえず、燃料入れたら、前回のツ〜でクソ回ししたにも関わらず、リッター当たり21…
嫁のジムニーに、いつの間にか名前が付いてた…明智くんと言うラシイ…(謎嫁は、明智くんを大層気に入って、早速アチコチお出掛けしてイマス…で、念願のタイヤホイール…
ネットショッピングで購入してたアレとコレが届いたよ…ハヤシストリートのアルミホイ〜ル❗️ヨコハマジオランダ〜❗️嫁のジムニーに取り付けマス…先輩諸氏から、ジム…
トレイル終わってアスファルトの道路に出て来たら、マサカの登り返し〜❗️GPS的には、1kmほど登りが続くミタイ…走れそうで走れない斜度ダカラ、ケッカ歩きマス……
さあ、最後の3つ目のお山を登りマス…第3エイドから第4エイドまでの間は、途中に2カ所の水分補給ができるウォーターステーションがアリマス…去年は、1ヶ所目のウォ…
さあ、後半戦に突入するよ〜❗️いきなり、林道の登りを永遠に歩かされマス…ソコソコ斜度もあるから、走れそうで走れない…イヤ、ムシロ脚を温存しないと最後まで持たな…
アタシのCB…売れちゃいマスた…きのう、次のオーナーの方へ引渡しマスた…バイクのみならず、関連部品全部をお譲り致しマスた…想定してた金額よりも高値で買ってくれ…
さあ、イヨイヨスタートしちゃったね…とりあえず、コースのおさらい…地図の真ん中を拠点に、まずは、下側のピンクのコースを時計回りに走りマス…で、スタート地点の近…
6月2日の日曜日に、熊本県水上村で、第7回水上マウンテンパーティーに参加出走してきマスた…この大会は、熊本県と宮崎県の県境の九州山地を8の字に走るコースデス……
水上マウンテンパ〜リ〜❗️いや〜、30℃超の気温の中での大会は、脱水との戦いダッタネ…セイモコンモ尽き果てたヨ…結果は、12時間11分で完走できマスた…去年は…
明日は、熊本県水上村のマウンテンパーティーデス…昨年は9月初旬の開催だったけど、今年は梅雨前のこの時期に行われマス…昨年は、44km地点でタイムアウトでDNF…