アタシのゼットン…随分前にタイヤ交換してたんだけど、その後、マッタク動かさず仕舞い…で、梅雨も明けたことだし、そこいらの峠を一走り〜とりあえず、出発前にタイヤ…
アタシのセロータイヤも新品になったし、試乗がてら、キャブの全開域あたりの確認をするよ〜❗️近所の工業団地の直線を行ったり来たりして色んな開度を試すよ〜まずは、…
アタシのセローオモシロタイヤ交換は、結果的にタイヤめくってチューブ出して、パンクの確認してから、またハメ〜ル❗️イヤハヤ、面倒臭いったらアリャしない…ケッカ、…
セローのオモシロタイヤ交換は、パッションが感じられないから、とりあえず放置プレイ…しかしながら、タイヤ交換したら、ヤッパリバランス取るよね〜❗️本来、オフ車の…
アタシのセロー後輪のタイヤをレバーでパチン❗️さぁ、エアー入れてビード上げますかね〜ん、んん、んんん…ヒ、ヒ、ヒモ〜〜❗️ココは何処❓アタシはダ〜レ…リムガー…
アタシのセローハラシューから、ホイールスタンド借りたんで、早速タイヤ外して、ホイールのフレ取りするよ〜❗️とりあえず、勢いで前後輪を外したケド、不安定この上な…
毎月恒例のショップツ〜❗️実は、先週の開催予定が、天気予報で雨模様だったことで順延〜❗️アタシ的には、先週はトレランの大会だったからキャンセルしてたんだけど、…
アタシのセローキャブセッティングが始まったよ〜❗️デモ、車体のフラフラ感があるから、せめてタイヤ交換しないと中間域から全開域のセッティングはデキマセンなあ〜デ…
先だって、我が家にやって来たアメショのモアちゃん…3週間が経って、ようやく我が家にも馴染んで来たよ〜御歳14歳で、人間なら72歳くらいラシイケド、初めての完全…
アタシのセロー公道復帰の最終章に入ったものの、トレランやら何やらで、ほぼほぼ放置プレイ…で、ココのコレを何とかしないことには、お話が進まないってことで、ようや…
平尾台トレラン大会も終盤戦に…とりあえず、足首の不安が無くなったケド、流石に30km過ぎると疲労困憊ハンパね〜❗️で、ヂゴクの水晶山〜❗️ハンパね〜急斜面‼️…
バイクブログなのにトレランのこと書いてもオモロ〜ない的な…(笑デモ、山の中走ってる時は、割とバイクのこと考えながらが多いヨネ〜(謎よく考えてることは、キャブレ…
昨日、北九州の平尾台のトレラン大会に参加してキタ…ロングとショートの種目があって、それぞれ40kmと17kmにナリマス…アタシはモチロン40kmにエントリ〜❗…
福岡でヒラオって言ったら、ヤッパリ、天ぷらのヒラオでしょ❗️(笑で、北九州のカルスト大地の平尾台で行われたトレイルランニング大会に行ってキタ…ロングコースは4…
アタシん家の庭木に、シラキと言う木を2本植えてるよ〜❗️落葉樹で葉が大きくて、紅葉が綺麗で、剪定すると幹が白いから白木と呼ばれているらしい…ヨクヨク調べてみた…
この間、セローのポップナットやって貰ったときに、ハラシューは、CBのエンジンを降ろしてたよ…スデニ、エンジン引き抜くところまで作業は進んでた…チカラ仕事なら手…
アタシのセローセローのブログ書き始めて、今日が100話目ダッタヨ…今だに完成してないよ…(笑で、ヌラリとしたものの、一定のトルクは掛かってるから、とりあえずオ…
アタシのセローフラッシング抜いたら、オイルフィルター変えてオイル入れるよ〜❗️フィルターのカバーからオイルクーラーのラインを取ってるから、蓋に自由度が効かない…
アタシのセローシートを取り付ける雌ネジが片方だけバカになってた…フレームにタップが切ってあるんだケド、肉厚が薄いからサビたネジを外す際に痛めたのカモ…さて、ド…
アタシのセローガス入れて、そこいらグルリと走った後は、とりあえず、オイルを抜いてミタ…マダマダ白濁しとるな〜(滝汗とりあえず、ホンダのG1のオイル入れてたケド…
アタシのセローついにこの日がヤッテキタ…公道デビュ〜❗️ところで、このマシンは、何年振りに公道を走るんだろうね…そもそも、モモキンが最後に乗ったのはいつだった…
アタシのセロープラリペアの味をしめたことから、ヤッパリ、サイドカバーの割れも直すヨネ〜で、プラリペアの極意は、溝を作りなさい的な…で、割れを補強するために、溝…
アタシのセローナンバーを取り付けようとしたら、ナンバー灯のクリアランスがチョットきになったよ…で、気になったら、修正するよね〜❗️で、取り外しをしてたら、ツル…
アタシのセローついにこの日が来マスた…午後からお休みイタダイテ、セローの名義変更で、陸運支局にヤッテキタ…とりあえず、バイアルスでテケテケお散歩を兼ねてイッテ…
私ごとダケド、先週末に家族が増えマスた…御歳14歳のアメリカンなお嬢さま❗️人間だったら72歳なんだと…(笑お婆ちゃんネコやなぁ〜(笑デモ、流石に血統書付きの…
アタシのゼットン…最近はチョイ乗りしかしてないから、暖かくなったこともあるから、ちょっと脚を伸ばして、ソロツ〜にイッテキタ…コースは、グネグネメインで100k…
アタシのセロー225cc時代の車両でも、サイドカバーの形状に違いがあることがワカッタよ…で、某オクでググってみたら、それなりのモノがそれなりの金額で出ていマス…
「ブログリーダー」を活用して、タケゾーさんをフォローしませんか?
アタシのゼットン…随分前にタイヤ交換してたんだけど、その後、マッタク動かさず仕舞い…で、梅雨も明けたことだし、そこいらの峠を一走り〜とりあえず、出発前にタイヤ…
アタシは、3月末で役職定年となって、4月から福祉協議会ってところで働いてマス…で、新たな職場は、職員20人くらいの小さな職場ですが、アットホームな雰囲気で、ホ…
レースで使ってたヤマハのTTR250…車番も付いてたから、街乗りでも使ってたよ…そしたら、職場の後輩が売って欲しいって言ってきたから、渡りに船で、呆気なく売っ…
アタシのゼットン…以前から、ココのコレが気になってた…色んな方のレビューを読んでも、賛否両論ダナ…とりあえず、高い買い物でもないから、試しにやってみっか…LE…
何故だかわからんケド、頭の中でグルグル回る歌ってアルヨネ〜❗️アタシは、トレランの1番キツいときは、必ずこの歌をヘビーローテーションで歌ってます…グローリア〜…
前回のタクトからは、コレから出てくるバイク達とかなりダブってる時期がアルよ〜❗️時代背景は、前後することもままあるからそのつもりで〜‼️で、ある日、嫁と子ども…
アタシの住んでる福岡県は、今日から梅雨入りしたミタイデス…今朝から、ドンヨリの空模様だけど、まだ、雨は降ってないな…天気予報じゃ、明日と明後日は大雨とか言って…
アタシのセロー…高い金出して買った白い角パイプのキャリアは、塗装面の仕上がりが悪いから、色剥ぎして塗り直しするかと思うも、マサカのゴムコーティング〜❗️アタシ…
トレラン話がロングになっちゃって、スデニ、こち亀みたいになっとるな…で、最終エイドをシュッパツしたら、ロードを6kmも走らせられる…しばらく走ってると、深夜な…
第5エイドを出発したケド、猛烈に両足の小指が痛い…アナタが噛んだ小指がイタイ〜❗️ドーピングした鎮痛剤の倍量は、マッタク効いてね〜❗️もうね、靴を履いたダケで…
アタシのセローキャリアの色剥(ゴム剥)は、溶剤でなんとかなるシロモノじゃないから、マサシク、炙って削る…火打石で火を起こすのと同等の作業が強いられマス…しかも…
アタシのセローサイドカバーのフレーム側の雌ネジがバカになってプランプランにナッチャッタヨ〜❗️合わせて、以前から割れてたサイドカバーも、パラリペアで2回修繕す…
第4エイドで、ウェアを交換して、補給もバッチリ❗️マサシク心身共にリフレッシュ‼️で、エイド出発してからしばらくはロードを走る…この区間は、コース上最短で、わ…
第3エイドを出発したら、コンクリート造りの激坂を永遠登りマス…出発する際に、ココからは極寒になること間違いナシだから、フーディ羽織った方がイイですよとエイドで…
第2エイドを出発したら、またまた、街中のロードを走りマス…ヤッパリ暑い…暑すぎる…暑さの調整は、アームカバーの上げ下げで対策するも、汗で濡れてるから本来の機能…
さて、第1エイドに到着…距離は21km、時間は10時35分くらいダッタヨ…計画では10時半の予定だったから、ほぼほぼ計画通り…とりあえず、水とポカリを補給して…
セローのオイル交換をしてミタ…前回、交換したのはイツダッタンダロウ❓とりあえず、過去ブログを見てミタ…ナ、ナント、一昨年の8月ダッタヨ…距離は大したことないケ…
今週末は雨って言ってたケド、昼からは、まさかのハレ〜❗️とりあえず、セローに乗るよね〜❗️行き先は、モチロン、イッキュ〜‼️で、とっても暖かくなったから、夏仕…
開始20分で靴はドロドロのビショビショ…渡渉の次は、川のような濁流が流れる急登が続きマス…皆さんは知らないとオモヒマスが、足が濡れてふやけると、ビックリするく…
ボルケ〜ノ‼️なんや良くわからんケド、主催者挨拶は、何でもボルケ〜ノ❗️還暦過ぎたオヤジには、ちとキツ過ぎる…イヤ、むしろ、踊らされてる自分の姿は、痛々しくて…
アタシのゼットン…光軸屋で車体の積み下ろし〜❗️光軸合わせは10秒で瞬殺〜‼️合わせるヒツヨウ無かったんじゃね⁉️ムシロ、積み下ろしの労力でクタクタ〜(笑で、…
アタシのゼットン…梅雨の晴れ間を見て、シゴトサボって車検に行ってマス…(笑しかし、暑い暑い〜❗️ゼットン積むだけで戦意喪失〜❗️この後、光軸屋で降ろして積んで…
きのう、嫁の明智くんの最後の発注部品が届きマスた…アルミの削り出し部品で、ジムニーには鉄板ラシイ…サッソク、取り付けてミタ…エアコンのスイッチとかの化粧部品に…
最近、さりとてネタがナッシング…何よりもパッションが感じられないから、写真を撮るのも億劫になってるよ…ゼットンも車検切れちゃってるし、何よりも梅雨時で、週末は…
嫁の明智くんの第2段の小ネタパーツが届いたよ…専用品のドリンクホルダ〜とセンターコンソール…あと、カギ穴隠し❗️サッソク取り付けマス…まずは、カギ穴隠し〜❗️…
きのう、何気にゼットン弄ったら、マサカの…シャケン切れ切れ〜❗️(滝汗マッタク、ノーマークだったよ…前回の車検は、舞鶴のお師匠様にエンジンOHしてもらった直後…
きのうのジムニー専用部品の取り付けのハナシで、竣工写真を貼るのを忘れてた…コトバだけじゃ何が何だか的な…で、まずは、ドアの取手❗️元々、ドアの内張のネジを利用…
アタシの嫁の明智くん…痒いところに手が届くパーツが付いてない…コレくらいは、標準装備にすればイイのにと思うんだけど、無いものは仕方ない…で、スキマ産業で、専用…
この間のバスの運転手アルアルで、仲間内のラインで侃侃諤諤〜❗️で、そう言えば、ラッキーツブツブって話がアッタヨネ〜なんて言ってたら、誰も知らんし…高校生の時に…
きのう、KANAIさんのブログ読んでたら、オープニングにアタシ好みのブラックジョ〜クが書いてあって、不覚にも声出して笑ってしまったよ〜❗️アタシの読者の方で、…
梅雨前の晴れ間に、ゼットンでお買い物にイッテキタ…ガスがカラカラだったから、とりあえず、燃料入れたら、前回のツ〜でクソ回ししたにも関わらず、リッター当たり21…
嫁のジムニーに、いつの間にか名前が付いてた…明智くんと言うラシイ…(謎嫁は、明智くんを大層気に入って、早速アチコチお出掛けしてイマス…で、念願のタイヤホイール…
ネットショッピングで購入してたアレとコレが届いたよ…ハヤシストリートのアルミホイ〜ル❗️ヨコハマジオランダ〜❗️嫁のジムニーに取り付けマス…先輩諸氏から、ジム…
トレイル終わってアスファルトの道路に出て来たら、マサカの登り返し〜❗️GPS的には、1kmほど登りが続くミタイ…走れそうで走れない斜度ダカラ、ケッカ歩きマス……
さあ、最後の3つ目のお山を登りマス…第3エイドから第4エイドまでの間は、途中に2カ所の水分補給ができるウォーターステーションがアリマス…去年は、1ヶ所目のウォ…
さあ、後半戦に突入するよ〜❗️いきなり、林道の登りを永遠に歩かされマス…ソコソコ斜度もあるから、走れそうで走れない…イヤ、ムシロ脚を温存しないと最後まで持たな…
アタシのCB…売れちゃいマスた…きのう、次のオーナーの方へ引渡しマスた…バイクのみならず、関連部品全部をお譲り致しマスた…想定してた金額よりも高値で買ってくれ…
さあ、イヨイヨスタートしちゃったね…とりあえず、コースのおさらい…地図の真ん中を拠点に、まずは、下側のピンクのコースを時計回りに走りマス…で、スタート地点の近…
6月2日の日曜日に、熊本県水上村で、第7回水上マウンテンパーティーに参加出走してきマスた…この大会は、熊本県と宮崎県の県境の九州山地を8の字に走るコースデス……
水上マウンテンパ〜リ〜❗️いや〜、30℃超の気温の中での大会は、脱水との戦いダッタネ…セイモコンモ尽き果てたヨ…結果は、12時間11分で完走できマスた…去年は…