ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
愚痴(2)忘れてた!国会答弁のようなブログが書きたかったんだ
突っ込みどころ満載の国会答弁。つい見てしまいます。ブログも見て貰いたければ、感心させるかツッコミどころを用意する必要があるそうです。すっかり忘れていました。ブログ丸ごとリライト頑張らなきゃなのかな。ち
2022/03/30 04:42
投資環境(20)最先端の科学技術の情報収集は科学雑誌がお勧め。
研究段階の情報も含めて、最先端の科学技術の動向を知りたいのならば、月刊の科学雑誌がお勧めです。月刊の科学雑誌では、ニュートンと日経サイエンスがお勧めです。違いは、・・・・・。
2022/03/20 14:36
投資環境(19)株式投資の情報収集は証券会社のレポート・セミナーで
証券会社の情報は、口座を開設するだけで読めるものが多く質はアナリストの能力によってバラつきがあります。日経ヴェリタスのアナリストランキングの上位者の多くは対面型大手証券に所属しており、読みたければ口座
2022/03/13 15:51
投資環境(18)日経新聞とNHKで情報収集の下地作り
広く浅い情報ならば、大抵の情報はネットから無料で入手出来ます。しかし、情報源の信頼性や質の高さなどを考えると、ネットから検索で出てくる情報では少し不安な時があります。今回は、新聞とテレビのお話しです。
2022/03/08 12:56
2022年3月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ちぇりぶろさんをフォローしませんか?