chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
必勝テクニカル理論検証実験~300万円はどこまで増えるのか~ https://bigmoneyman.hatenablog.com/

筆者が独自に開発した株売買のテクニカル理論の公開検証実験ブログ。 EXCELを使って売買を自動判定し、安定的に収益をあげる様子を公開します。

bigmoneyman
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/04/04

arrow_drop_down
  • 2020.05.29 過熱感?

    日経平均は陽線をつけるも、前日の中陽線にはらむ形となり、若干の過熱感を示した。

  • 2020.05.28 強気継続

    日経平均は相変わらず強気を継続。 売建銘柄を清算し、損失を計上した。

  • 2020.05.27 勢いが衰えない

    日経平均は陽線で高値を更新し、勢いが衰えない様子。 取引サインの点灯はなし。

  • 2020.05.26 大幅続伸

    日経平均は大幅に続伸し、21,000円台を回復。 だが、なかなか利益を計上できず、損失が膨らんでいく。

  • 2020.05.25 反発

    日経平均は前日の弱気な形状とは反対に、陽線を付けて上昇期待感を示した。 この日の取引サイン点灯はなし。

  • 2020.05.22 そろそろ反落?

    日経平均は5日移動平均線を陰線で割り込んだ。そろそろ反落するというサインか? 売建サイン点灯も、取引可能額不足で取引はできず。

  • 2020.05.51 取引なし

    日経平均は陰線を形成したが、5日移動平均線を下回らず今後も上昇が続く可能性の方が高いと考える。 取引サインの点灯なし。

  • 2020.05.20 上昇期待

    日経平均は5日移動平均線より高値で陽線を形成。今後の上昇を期待させた。 取引可能額がないため、取引はなし。

  • 2020.05.19 上昇期待も不安残す

    日経平均は窓を開けて上昇し、5日移動平均線を上回ったが、上ヒゲの付いた陰線で不安も残した。 8306三菱UFJを清算し損失を計上。収支プラスにはまだまだ遠い。

  • 2020.05.18 様子見

    日経平均は陽線も5日移動平均線を超えられず方向が定まらない。 6976太陽誘電を清算し、わずかな利益を計上した。

  • 2020.05.15 引き続き弱気相場

    日経平均は5日移動平均線に抑えられ弱気継続。 取引余力もなく何もできない。

  • 2020.05.14 失速

    日経平均は、陰線で5日移動平均線を割り込み失速。上昇基調が崩れた。 新規で6銘柄を売建て、明日以降に備える。

  • 2020.05.13 上昇基調は続きそうな予感

    日経平均は前日比マイナスも、陽線で終値が5日移動平均線を上回り上昇基調が続きそうな形になった。 6976太陽誘電も崩れるかと思ったが、持ち直してまだまだ上昇の可能性を残した。 6857アドバンテストは5日移動平均線に終値を抑えられ、明日以降の動きが気になる。

  • 2020.05.12 相場は上昇基調をキープ

    日経平均は短陰線も20,000円を割ることなく終了し、上昇基調を保った。 買建玉の6857アドバンテスト、6981村田製作所は陽線を付け上昇が期待できる形に。 6976太陽誘電も陽線を付けたが、上ヒゲが気になる。 4502武田薬品工業は十字線。今後の展開に注目。

  • 2020.05.11 続伸

    日経平均は終盤上げ幅を縮小したものの続伸。 買建てている6976太陽誘電は順調に陽線で高値を更新したが、そのほかは上昇の勢いが弱い。

  • 2020.05.08 損失計上

    売建玉を清算し、約20万円の損失を計上。 新規で6857アドバンテストを買建てた。 最近期待通りに進んでいないが、根気強く続けるしかない。

  • 2020.05.07 GW明け市場再開

    ゴールデンウィークが終了し、市場が再開。 日経平均は前日比マイナスからスタートも、最終的にはプラス圏まで浮上した。 この日も新規で売建を行い、買建売建比がかなり売建に偏ってきた。

  • 2020.04 月次決算

    初の月次決算は残念ながらマイナス決算となった。 システムの仕様上、1ヶ月単位ではマイナスになることもあるので問題ない。 5月以降は仕込額を修正したうえで、再挑戦。

  • 2020.05.01 ゴールデンウィーク前の調整

    日経平均はゴールデンウィーク前の調整で、前日の上げ幅が帳消しに。 この日は4銘柄を新規で売建てた。 6857アドバンテストは陰線で5日移動平均線を割り込み、そろそろ下落局面に移ったか。 6976太陽誘電と6981村田製作所はともに陰線もしたヒゲをつけて5日移動平均線を持ちこたえたため、まだ上昇の可能性もある。

  • 2020.04.30 4月最終日、日経平均反発

    4月最終日、日経平均は反発した。 この日も取引はなし。 6857アドバンテストは中陰線、6981村田製作所は6,000円を超えるも短陽線のコマを形成し、今後下落の可能性あり。 6976太陽誘電は長めの下ヒゲをつけながらも陽線で3,000円を超え、今後の上昇に期待を残した。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、bigmoneymanさんをフォローしませんか?

ハンドル名
bigmoneymanさん
ブログタイトル
必勝テクニカル理論検証実験~300万円はどこまで増えるのか~
フォロー
必勝テクニカル理論検証実験~300万円はどこまで増えるのか~

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用