ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
ドラマチックな夕暮れ
これらのお野菜にて六月最後の週を駆け抜ける。塩もみ大根と胡瓜のとろろ昆布和えレンズ豆、ツナ、赤玉葱、オリーブのサラダ椎茸としめじの梅肉和えハムとコーン入り...
2024/06/27 22:45
暑い夏のご馳走サラダ
長細いインドのスイカ、Kiranをサラダにしました。ムンバイに来てみたら、ピザ屋さんやカフェのメニューにスイカのサラダがある。ホテルに宿泊するとスイカジュ...
2024/06/26 00:44
レンズ豆でもミネストローネ
インドカレーには欠かせないレンズ豆(dal)。もともと好きなお豆で重宝していますがミネストローネにしました。他の乾燥豆のように下茹でする必要がない時短食材...
2024/06/24 01:30
モンスーン到来
これらのお惣菜にてとうとう雨季を迎える。大根とカニカマの胡麻酢サラダインゲンと人参の炒り豆腐ピーマンと桜海老の炒め煮茄子の粒マスタードマリネ頻繁に使うスー...
2024/06/21 00:23
たまには背徳グルメ
週末はサンドイッチの人気店で後ろめたくも元気UP。Veronica StにVeronica‘sというカフェがあります。アメリカのダイナーのような雰囲気でア...
2024/06/18 22:10
トマトペースト活用宣言
ミートローフをイタリアン仕様にしたら好評でした。野菜入りのタネは長年作り続けている鶏のつくね。トマトソースをどうしたものかと悩む。近場ではホールやカットの...
2024/06/17 00:17
縞模様のないスイカ
日中蒸し暑い一週間をこれらのお野菜で過ごす。水煮大豆と赤玉葱のハーブマリネズッキーニのポン酢炒め 粉チーズ和えインゲンとひじきの胡麻和え鶏胸肉とパプリカの...
2024/06/15 01:07
再び出国 日常へ
ムンバイへの直行便は午前発のため、ANAのラウンジで朝ごはん。向かって右側の機体をしばらく眺めていました。正確には、その機体を担当されている5〜6名の整備...
2024/06/13 02:07
メロン・アフタヌーンティー
アマン東京の初夏のアフタヌーンティーはメロン。学生時代からの友人とのんびり静かに寛いだひと時。こちらは11時から始まるので有難いです。早い時間帯を確保した...
2024/06/10 02:21
銀座の銘菓 空也もなか
明治17年創業の老舗和菓子店、空也の最中を友人から頂戴しました。東京を代表する最中ですが初めて口にします。小さなひょうたん型がお行儀よく並んでおりうっとり...
2024/06/08 02:21
美味しい山形
山形の四季を味わえるというイタリアン、ヤマガタ サンタンデロへ。昔の職場の先輩三名と再会し、ランチをとる。お一人は横浜から来てくださった。ワタクシ最年少で...
2024/06/03 20:15
TRIO パリ・東京・大阪 モダンアートコレクション
東京国立近代美術館で開催中の展示が印象的でした。こちらの美術館、大阪中之島美術館、パリ市立近代美術館の三館からの出品。共通のお題やモチーフを基に各美術館か...
2024/06/03 09:09
2024年6月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ayaさんをフォローしませんか?