chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
まうすけ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/04/03

arrow_drop_down
  • やれば出来るオバハンです。

    ブーブー文句言ってた「年賀状」ですが、午前中にハガキを買ってきて、即印刷して、即「ひとこと」(これがメンドイ!!!😩)書いて終了しました。取り掛かればなんてことない。あっという間に終わるのはわかっているのにやりたくない時ってあるよね。さてさて。次はお歳暮でも探すかね(仕事もしてるよ)やれば出来るオバハンです。

  • 今年はナシでもよくないか?

    ポストに請求書投函したらさ、投函口に「年賀状の受付は12/15からです」って貼ってあったのよ。先日、郵便局に行った時も「年賀ハガキ発売中!」っていうノボリから視線逸らしちゃったんだよね。コロナコロナ、クソコロナの馬鹿野郎(悪態)で明け暮れた2020年だったじゃない?幸い身内とか近しい人に感染者は居ないけれど・・・だ。「明けましておめでとうござます!今年もよろしくお願いします!」って気分になれなくないっすか?みんなきっと心の中じゃ「散々な1年だったよ。バーロー!」って思っているでしょ?だからこそ年賀状くらいは!ってのもわかるんだけどさぁ。なーんかもう「今年くらいはサボっていいすか?」って気持ちよ。忘年会も新年会も出来ないのになんで「年賀状」だけ通常通りだよ。お歳暮もしかりだよ(屁理屈)でも今年出さないと「なんかあ...今年はナシでもよくないか?

  • 孫悟空の頭の輪は『緊箍児(きんこじ)』 って言うんですって!

    いきなりなんだ?と思ったでしょ?昨日ウォーキングをしていたらなんだか頭がどんどん痛くなってきて、頭だけじゃなく顔面も痛くて、これは歯から来ているのか?それとも目からか?最悪は脳梗塞か脳溢血だろうか?すぐにでも脳外科に連絡してMRI受けた方がいいかしら?と慌てて帰宅の途についたのですがドキドキしながら歩いているウチにふとある事に気がつきました。確か今日は下ろし立ての新しいキャップを被っていて、そして風が強いのでギュー!っとアジャスターを締めたんだった・・・と。立ち止まってキャップを脱いでみると、あら不思議!嘘みたいに痛みは治りました。すんごいホッとすると共に、三蔵法師にしょっちゅう頭を締め付けられていた孫悟空はさぞや辛かったんだろうなぁ・・と古くは堺正章さん、最近では香取慎吾君に思いを馳せました(なんのこっちゃ)...孫悟空の頭の輪は『緊箍児(きんこじ)』って言うんですって!

  • マスクは現時点で最強のワクチンなんだってさ。

    毎日4〜5kmくらいウォーキングしているけど今日はさぼってしまった。さすがにここ数日の感染者数を聞くと公園であろうと外に出るのが怖くなる。と、言うのも公園でランニングをしている「男性」のほぼほぼ99%はマスクをしていない。(女性はほぼほぼ着用している)そこいら中に「ランニング中はマスクを着用して距離を開けてください」と掲示されているのにも関わらず。昼間は小さな子供やお年寄りも大勢居るのに、そのすぐ近くをマスク無しで呼気を撒き散らしながら走り去って行く。確かにマスクをしてのランニングは苦しくてキツイ。それは、わかる。それでもマスクしたくないなら走んじゃねぇよ。そうまでして周りに迷惑かけるのなら走らんでええ。なんて自分勝手なんだろう・・とすれ違う度に怒りが湧いてくる。だから、あからさまに大きく距離を取る。わしはマス...マスクは現時点で最強のワクチンなんだってさ。

  • キショ・・・。

    最早目出度いよりも、終わりに近づいていく思いの方が強まりますが、昨日が誕生日でした。毎年旦那が律儀にもネームプレートにろうそくまで付けてホールケーキを買ってくれるのですが、今年のケーキのネームプレートが・・・。「○○(名前)たん」て・・・(アラフィフババァやぞ)ケーキは文句なく美味しそうだったけど思わず「キショ・・・・」と本音が溢れちまったよ😅絶句する嫁の横で旦那がケラケラ笑っていやがりました。なんにせよ、このコロナ禍で無事誕生日を迎えられたのはありがたいことです。生きてるだけで丸儲けや!(良い言葉だな!)キショ・・・。

  • 横着しないで!

    ひとつ前の「鬼滅の刃」の感想記事のなんちゅ〜薄っぺらさよ・・・。読み返して呆れちまったぜ(すいません)それでも鑑賞した後だと興奮して支離滅裂になっちゃうから一晩置いてからにしようと自分なりに整理して挑んだ・・・結果があの薄っぺらさ😅所詮「ニワカ」なので許してくだされ。イタズラに訪問者ばっかり増やしちまって申し訳なかったわ(深謝)さて11月とは思えぬポカポカ陽気の週末、八王子の大きな霊園までお墓参りに行ってきました。身内ではなく、以前所属していた会社で大変お世話になった方が7月に脳梗塞で急逝してしまったのですがファッキンクソコロナのせいで葬儀にも行けずお別れも出来なかったので納骨後にお線香をあげに伺いました。故人はまだ45歳の若さでした。とにかく人嫌いなので会社関係の人(特に本社)とは滅多に交流を持たなかったので...横着しないで!

  • 劇場版:「鬼滅の刃」鑑賞 *ご注意!ネタバレあるよ!

    「鬼滅の刃」はOPの「紅蓮華」よりもEDの「fromtheedge」派のまうすけです。なんと!今年初めて劇場で映画を鑑賞しました。ご時世的に仕方ないとは思いますが、それが「鬼滅の刃」ってのもナンだな😅元来、天邪鬼な性格なので「流行り」には乗らない主義なのですが、こればっかりはスルー出来んかった。周りから熱烈に「観ろ観ろ!」言われてもその気にならなかったのに、後半「柱」の声優さんが発表されてから一気に興味が湧いてきちゃって!だってどの柱も素晴らしいキャスティングなんだもの。誰だ?キャスティングしたの、goodjob!👍だよ。と、まぁ導入はそんな感じでしたが、オリジナルアニメは3日で26話見倒しました。基本的に主人公と仲間達の成長物語という王道「ジャンプ」漫画って感じでしょうか。そんでもって、あの、なんていうか、と...劇場版:「鬼滅の刃」鑑賞*ご注意!ネタバレあるよ!

  • 血は争えぬ。

    情けない話ですが実の両親はなかなかに性格と口が悪いです。例えば頂き物の果物とかをお裾分けすると「種ばかり多くてちっとも甘くない」とか「スが入っていて固かった」とか平気で言いやがります。もちろんこれは実の娘だからこそだとは思いますが(そうであってくれ)とは言え「親しき中にも礼儀あり」だろうが!まずは「お裾分けありがとう」から始まり、こっちが「ちょっと味がイマイチだったね」と言ったら「そうね。甘味はイマイチだったけどね」って言うならまだ許せる!!だがしかしだ!「この前の食べた?」「あぁ、甘くもなんともなかった」ってふざけんな💢わざわざ届けてやったんだぞ!(激昂)その都度その都度「その言い方は無いでしょう」と注意をすると詫びてその後は気を使うのですが、またしばらくすると本性が出てきやがる。それも両親共に!こんなに性格...血は争えぬ。

  • いろいろな発見があるね。

    本日は(寄り道しながらですけど)12,000歩ほど歩いてきました。先日のウォーキングで一駅先の駅前にしぶーい喫茶店を発見したので、第1の目標は、そこでモーニングを食べに。本を読むのに夢中になってしまって(ほら、早く図書館に返却しないとだから)写メるのを忘れてしまったのですが、耳のない厚切りトーストにサラダ、そして焼きそば(!!)とゆで卵、コーヒーがセットになって¥550。もう、文句なく美味しくてご年配の方々で満席なのも納得。これなら3km(結構遠い)歩いてでも通いたいな。そこからぐるーっと遠まわりをしながらいつもの公園への道を歩いていると途中で可愛らしい「焼きたてクッキー」を売るお店を発見したり。これまた地元の方々で賑わう別の喫茶店を発見したり。おもしろいリサイクルショップに遭遇したり、とにかくたくさんの発見を...いろいろな発見があるね。

  • すさまじき健脚。

    がふー!今日も朝から6kmほど歩いてきました。ガスガス「全集中」(もういいよ)で歩いている訳ではなく寄り道しつつではありますが。それでも帰宅すると結構足腰疲れているのですが、実父は毎日8,000歩前後歩いています。父に持たせている「みまもりケータイ」から毎晩その日の歩数が転送されてくるのですが、まぁー歩いてる。毎日毎日歩いてる。膝が痛いと言いながらも歩いてる。6km歩いて9,000歩弱なので、毎日これくらい歩いているのかと思うと80歳過ぎのじぃさんの健脚ぶりに驚きます。まぁ歩ける内はガンガン歩いてくれや。アラフィフババァの娘も頑張って歩くぞい!すさまじき健脚。

  • 全集中!「鬼滅の刃」一気見!!!

    周りからの熱烈なプッシュで「鬼滅の刃」を観始めました。本日現在で20話(/26話中)迄観ました。1日5〜6話づつ観ております。面白いので苦にはなりませんが翌朝どうしても「寝坊」しがち。そして変な夢をみがち。なので疲れが溜まりがち。そして図書館から借りている本が1ページも読めません。コロナ太りを解消すべく、毎日5km歩くか、自転車で10km走るか、どちらかをこなそうとしているのですが、この時間に本を読めたらいいのになぁ。誰か横で朗読しながら伴走してくれないかしら(コワイよ)あぁ。時間が惜しい。なにゆえこんなに生き急いでいるのか。炭次郎が毎度毎度「俺はできるはずだ!俺は出来る!全集中!!!」って叫んでいるから、なんか、こっちまで「やらなきゃ!!」って気持ちになるのかもしれん。とにかく早く全話見て「劇場版」観にいかな...全集中!「鬼滅の刃」一気見!!!

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、まうすけさんをフォローしませんか?

ハンドル名
まうすけさん
ブログタイトル
まうすけの日々是精進!べらんめぇ日記
フォロー
まうすけの日々是精進!べらんめぇ日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用