人生の折り返し地点を迎えましたが、仕事に追われ続けてきたこれまでの職業人生に少し疲れてきました。一度しかない人生だから、自分の好きに、着の身着のままに生きてみたい。日常の出来事や発見、感動など、思うままに綴ります。
日々の出来事や発見、感動などを思いのままに綴っています。
歴史シミュレーションゲーム「信長の野望」シリーズの最新作「信長の野望 新生」(PC版)を購入しました。前作の「大志」は、前々作の「創造」に比べて、物足りなさ感が強く、すぐに止めてしまいました。今作は、事前のプロモーション等を見る限り、期待できそうだと思い、先週末に買い求めました。 遊んでみた感想ですが、ついていけそうにない、のが正直なところです。今回初めてダウンロード版を購入したため、手元に説明書がなく、ゲームの要点をまだ理解しきれていないことが最大の理由です。また、致命的なこととして、ゲームに熱中するだけの気力・体力が衰えてしまったようです。体力は、モニターを見続けられるだけの眼力?視力?に…
私が中学生のときは、バブル経済の真っ只中でした。テレビを付けると、ド派手な衣装を身に付けたお姉さんたちが、お立ち台の上でセンスのようなものを片手に携え、踊っている姿が報道されていました。コマーシャルでは、「24時間戦えますか?」と問いかけられ、「5時から男」が連夜、酒場で活躍する様が映し出されていました。 田舎の中学でしたが、友達の影響を受け、洋楽はマイケル・ジャクソンやボン・ジョヴィ、TOTO、邦楽はレベッカやTM NETWORK等をよく聴いていました。その中でもTHE BLUE HEARTSは校内で大人気だったこともあり、好んで聴いていました。 先週末、世界を震撼させる暗殺事件が奈良で発生…
8年間使っていた洗濯機が再起不能になったため、ゴールデンウィーク中に買い替えました。新しい洗濯機は、全幅の信頼を寄せているヨドバシカメラの店員さんの助言を受け、ドラム式を選びました。 私の妻は毎日3~4回、洗濯します。家族は3人しかいません。洗濯機を回すのが趣味なのかと疑うぐらいです。 おかげで我が家の水道代はとても高く、2カ月に1度の請求書を見るたび、げんなりします。これまでに何度も「もう少し節約してくれへん?」と言ってきましたが、聞く耳を持ってくれません。家事をしてもらっている立場なので、無理強いもできません。今はもう諦めており、スポーツクラブや習い事に通っていると思って、彼女の「洗濯クラ…
「ブログリーダー」を活用して、旅仙人さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。