chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 「置かれた場所」がつらければ、別の場所を探してもいい

    今、自分がどんな場所に置かれ、どんな状況にあろうと、それは一時的な状況だと捉えるのが、仏教の視点です。 たとえば、同僚や上司との人間関係がうまくいかなければ、それは深刻な問題かもしれません。しかしそこを辞めれば、職場の人間とは一切の関係がとぎれます。家族でさえ一緒にいるから「家族」なのであって、離婚したり、生まれてすぐ親子が離れ離れになったとしたら、赤の他人同士です。 たとえ、自分でその場所を選んだのだとしても、予想に反して「たまたま」つらい場所だったということはよくあります。それならば、別の場所を探してもいいし、もうしばらくその場所に居続けると決めてもいい。 そこにいるかいないかは、自分自身…

  • 折衝(せっしょう)

    ある患者さんと話しをしている時、その患者さんが現役時にされていた仕事の話しを伺いました。困難な仕事の一つに折衝という仕事があったそうです。この患者さんは、大企業に勤められており、会社が大規模な施設、工場などを建てる時、その前にまずは地元住民の方や、海の埋め立て時には地元漁師の方へ説明を行って理解・了承を得る折衝という仕事をされていました。(了承が得られないと建築に取りかかる事ができないため重要な仕事)折衝はかなり困難をともなう仕事で、建築に反対の方がみえると、話を聞いてもらえなかったり、怒鳴られたり、塩をまかれたりなどいろいろあったそうです。何か自分に落ち度があったり、非があって塩をまかれるの…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ピースさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ピースさん
ブログタイトル
心と生きる
フォロー
心と生きる

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用