chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
鉱物にはイロイロと詰まってる https://monazite.hatenablog.com/

毎日不安な地球化学分野のポスドクのブログです。 アメリカ行こうとしていけなかったり、日々の研究や日常を綴ろうと意気込んではいる。

モナザイト
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/03/29

arrow_drop_down
  • ビザ更新?延長?

    どうも僕です。 6月の渡米にむけてやることをリストアップする本日でした。その1つはJ1 Visaの延長。 調べて見ると、どうも面接なしでビザの更新ができる可能性があるらしい。その条件は 非移民ビザであること OK! ESTA申請が却下されたことがない OK! 日本、アメリカなどで逮捕されたことがない もちろんOK! などでした。 J1ビザの有効期限は最長18カ月らしく、(これが"一般に"と書いてあり詳しく調べる必要あり)すでに1年間すぎていることから6ヶ月間の延長になりそう。 次のポスドク探しも考えると半年がちょうど良いのかも。 いずれにせよ、アメリカの受入側の書類がVISA延長に必要なはずな…

  • 再出発

    どうも僕です。 今週は論文投稿の最終準備など諸々で忙しかった...大きなニュースとしてはコロナで延期、 もはや完全になかったものとしていた渡米が動き始めそうです!!! International officeから6/1スタートでポスドク始められるけどどうする?とメール。 形としては延期としていたので、連絡来るのは当然ですよね。 この時点でOK〜 行く行く〜 って返したけど ビザがめんどくさいのでは....去年1年でvisa発行されているし、アメリカのJ1VISAは一度切れると2年間は間を開けないといけないルールもあるしちゃんと延長の手続きを取らねば。 この模様はまた順次お伝えしたい。 果たして…

  • 感謝を早起きで体現

    どうもぼくです。 昨日の宣言を有言実行。早起き成功でした。 これを機に朝型人間に。 先ほど眠すぎて... (綺麗な写真じゃないのですいません) 手元ゆるゆる 片付ける時こぼしてしまった。。。。 眠すぎるので内容は適当にこれで良いや〜 そうそう毎日は面白いことが起きない。

  • 味のロックダウン

    どうもぼくです。 今宵も氷点下を切ってエアコンが効きません! 突然ですが 純露の紅茶が本当に紅茶っ!!! UHA味覚糖が出しているキャンディーです。 純露って何か気になった人はここをみよ。 パッケージ激シブ 時代に抗う何かを感じる。 www.uha-mikakuto.co.jp 多くのお菓子の〜〜〜味って 良くも悪くも〜〜〜風味といいますか、それっぽい味であることが多いと思います。 ただ、この純露の紅茶味は本当に紅茶。 固相の紅茶です。 紅茶を完全に宝石のような見た目の長方形に閉じ込めています。 今日は海外の大学でも有名な先生が財政状況の悪化で ポストを追われると言うような話を聞き、悲しい。 …

  • ワンルームマンションにおける鉄則

    どうもぼくです。 電話をしながらiPhoneを探していたことにより、 おっちょこちょい認定です。おっちょこ。 今日はスーパーで豚トロが半額だったので、 野菜と一緒に焼肉定食のようなもの作ろうと考えました。 これがあまり良くないチョイスであった。 私が住んでいるのはワンルームマンション。 豚トロの暴力的な油の量とそこから揮発する油は匂いを撒き散らすのであった。 干していたタオルも髪を拭く際にモワッとするわ、 なんだか空気も焼肉感あるし、後悔.... ワンルームに住んでるなら焼肉はやめといた方が良い!換気扇回してても広がるものは広がる。 マイルールに1つ新たな掟が確と刻まれたのでした。

  • 30歳、いい服を買ってみる。

    どうもぼくです。 今日は久々にショッピングを楽しみました。 いや、ショッピングという熱狂の渦にのまれました。 今日1日だけで7万程度使ってしまいました.... 某NAL STANDARD この他にも、雑貨・乳液・料理道具など。 寒いから色々買っちゃいました。 全部雪のせいだ。 こんだけ使ったんだから明日からの仕事に気合が入る(はず) 研究の話で言うと投稿論文は共著者にチェックしてもらっているのでpotential reviewerを決めないといけない。 最後の1人が決まらない。 並行して年代測定の準備を急ピッチで進めねばねば。 書いたからにはやる! この日記は自分に言い聞かせるため綴っているの…

  • 冷え性とは?

    どうもぼくです。 手足先の冷えが止まりません。 改善の兆しが見えないです。とりあえず日課のストレッチを継続。 多くの人がステイホーム継続している思いますが、 最近は一人で家で盛り上がってます。 www.youtube.com 今さらながらHuman Beatboxにハマっています。 リンク先の動画は国際大会であるGrand Beatbox Battleでの SO-SOさんのパフォーマンスです。 いったん、これが人間の体から出てる音であるとか置いといて めちゃくちゃアガる。 ぜひ暴れたい時は聞聴いてください。 ぼくは独り部屋で跳ねています。狂気 昨日は疲れ果ててブログ更新できなかったけど気にしな…

  • 決断はいつだってストレスフル

    どうもぼくです。 髪が伸びてきて より忠実な表現にすると、髪の量が増えてきて 完全にキノコです。 髪型決めるのってかなりストレスかかりませんか? こだわりが特段あるわけでもなく、ただ無個性もいやだし とめんどくさいやつです。 美容師さんに おまかせでっ と言うと それはそれで向こうに迷惑かなと思ってしまいます。 明後日切りたいけど、これはまた悩み続けそうだ... 話は変わりますが、治ったと思っていた末端冷え性 寒くなったらバリバリ手先・足先凍っているので 改善せねば。 OL感出したいけど、冷え性はいらない!

  • 大きな買い物

    どうもぼくです。 ひっそりと脱毛サロンに通っていたのですが、 新たなお店?病院?に変えようと考えています。 ヒゲ剃るのがめんどくさすぎて、ヒゲ脱毛をはじめました。 もともと、2・3日に1回でしたが なんと自由な職業 それで最寄りの脱毛サロン(ネイルサロン併設)に初めて行ったのが半年前。 美容室以上に緊張しまくって、心労は計り知れなかったです...トライアルを終えたあと知らされたのが ヒゲ脱毛6回 16万円ぐらい 全身脱毛6回 (ヒゲこみ) 14万円ぐらい ?!!?!??! 論理が成り立たないこと目の当たりにしてフリーズしました。 全身脱毛なんて想定していませんでしたが、 貧乏性なのでもちろん全…

  • 雪かき

    どうもぼくです。 昨日は雪かきでハッスルしたあと、そのまま寝てしまいました。 大変だけれども、楽しかった!雪を放り投げる旅におりゃ〜って声が自然とでて、めちゃくちゃ良い運動。 これはリングフィットネスいらず。 実家にプレゼントしたリングフィットネス持って帰りたい...最近、朝起きた時や日中にパッとブログのネタを思いつくのですが 夜になるとすっかり忘れている。メモしなきゃ。 今日は遅くなったが、論文原稿が完成しました! やっほい。 明日は共著者の人たちに送って投稿準備だ! わっしょい。

  • ホットカルピスが美味い

    どうもぼくです。 この冬はカルピスを好んで飲んでいます。 ホットカルピスが美味い! www.calpis.info お湯入れるだけなので体もあったまり最高です。 www.asahiinryo.co.jp このラフランス味がまた良かった。 洋梨は好きな果物ランキングの栄えある1位なので、当然お気に入り。 ただ、やはりスタンダードなものに戻ってきました。 Back to basic何もやるのに基本は大切。 今日は晴れ間も見えましたが、それでも雪はもこもこ。 早く解けてくれないかな。こんな中働く皆さんに幸あれ。

  • 引きこもり2日目

    どうもぼくです。 今日も大雪のため、買い込んだ食糧で引きこもっていました。 寒すぎてエアコンも効かず、頭が痛い。 なので、これにて寝ます。 日本各地の雪よ、これ以上降るな。溶けろ。

  • 準備は大切

    どうもぼくです。 最高気温1ºCとかそんなもんで今日は家で仕事していました。 エアコンを最大出力にしても床はキンキンに冷えています。 ワンルームマンションに住んでるので、玄関に近づけばドアから熱が逃げていく。 もこもこのスリッパ買っとけば良かった〜と後悔しても 時すでにおすし🍣 Amazonで色々みてもオシャレなのは売り切れてますね。 準備は大切。 なんとか靴下二枚履きで対応したが、これを機に質の良い日用品を揃えたい。 防水ブーツも持っていないので、 これとか欲しい! wear.jp はっ! ブーツを買いに行く靴がないっ! 服を買いに行く服がない状態。

  • そこが抜ける-2

    どうもぼくです。 大寒波が日本を襲っています。 今日も今日とて底を抜かしてしまいました。 落ちた。 緊急事態宣言は出るわ、雪めっちゃ降るわ、 アメリカ議事堂占拠されるわ と大変な1日でしたね。 どれもショッキングな映像でした。 明日はしっかり論文書き直しを頑張ろう。 1回リジェクトされたけど、この書き直しできっと良い論文に近づくはず! なんとかiPhoneからiMacをスリープにしたい。 流している音楽を止めるために布団から出るのが辛い季節。 ちょっと調べると意外とめんどくさそうで挫折....

  • 底が抜ける

    どうもぼくです。 今日はマクドナルドにお昼ご飯を買いに行きました。 ワクワクでランチセットを買った後にニコニコでバス停へ向かう。 凍てつく寒さなので手袋をしていましたが、これがあだとなる。 バス停についたその時...サラダとスプライトが入った紙袋がするりと手から滑り落ちる。 恐る恐る中身を確認すると、袋の中はスプライトの海になっていました...紙袋自体からはほぼ漏れはなく、マクドナルドの紙袋クオリティーに感嘆。 サスガマクドナルド!!! そんな場合ではない。 紙カップのプラスチックのフタは外れておらず、不思議に思ったところ 底が完全に抜けていました... そんなことある..?!??!?お…

  • さけるチーズ

    どうもぼくです。 昨年の終わりあたりから、さけるチーズにハマりました。 1日1本食べています。 さけるチーズについてはかなり昔から存じていたのですが、その良さに気がついたのはごく最近です。 そう、割くことで美味しさが劇的に向上することを知らなかったのです。 そう、割くこと推奨の食べ物すら割くのをめんどくさがっていたのです。 そう、必要性を感じなければ何もしないズボラな人間なのです。 以前 『今までさけるチーズを割かずに食べてたけど、 割いて食べると美味しんだね。』 と告白したところ、完全に引かれました...奇人のように扱われたのですが、納得いきません。 みなさんどうでしょうか?100歩譲って …

  • 良いかほり

    どうもぼくです。 新年ということで香水を新調いたしました。 誰もお前の匂いなんて気にしてない??自分の気分をあげるために買ってんじゃー!! 失礼、取り乱してしまいました。 愛用しているのはLELABO(ルラボ)。 ル ラボ 公式オンラインショップ View this post on Instagram A post shared by LE LABO Fragrances (@lelabofragrances) www.instagram.com お洒落なシティ、ニューヨークのお店です。(確か、間違えてたらコメントください) 今だといろいろと店舗も増えていますが、 お洒落なシティ、代官山の店舗…

  • 有名校以外に肩入れしがち

    どうもぼくです。 今日、1/3は箱根駅伝がいつも通り復路が放送されていました。 街道の応援はやや少ないと行った感じでまぁまぁいましたね。個人的な感覚では外であることとそこまで密集もしないし、そこまで批判しなくてもいいのでは?と思いましたが黙っとく 有名校以外が健闘するのを見るとこちらも嬉しくなるひねくれ者です。学生連合をいつも応援するのです。 あとプラネテスのことなのですが、 昔Netflixでみた記憶はバッチリあるのに現在確認したところ無い! いつの間にかなくなってたみたいです.... こんなブログを読んでくれたかつ、興味を持ってくれた人には大変申し訳ないです。そんな人にも朗報。Huluでは…

  • 3日坊主まではたどり着きたい(2日目)

    どうもぼくです。 今日は実家にプレゼントした Nintendo Switch リングフィットアドベンチャーの設定をして、自分もチャレンジ。 両親がトライするのをヤキモキしながら見た後に自分もチャレンジ。 え、めっちゃキツいやつやん.... さすが2020年にブームになってただけあるわとヒィヒィいいながら楽しみました。 継続的に運動習慣を両親には持って欲しいなぁと思います。仲良くも悪くも特にない家族ですが、健康は大切にして頂きたいと心のそこから思う。 そういう自分もほぼ運動をしないので、キックボクシングとか始めてみたい。 ただ、車を持っていないので地方在住ポスドクとしては通いやすそうなところが見…

  • 新年と日記の始まり。

    あけましておめでとうございます。波乱の2020年も終わり、2021年はどんな一年になるんだろうかと不安でもあり楽しみでもあります。 30歳になって毎日、毎週、毎月の体感速度が早くなりすぎて焦っています。 このまま老いていってしまうのか...ポスドク残り1年ちょっと燃え尽きるまでやってやるぜい。 新しいこともこれからどんどんチャレンジするっきゃない!と意気込んでいるので本来のブログの意味であろう日記として活用することを決めました。 毎日面白いことや伝えたいことが湧いてくるようなおもろい毎日はやってきませんが、どんなに短くともその日の出来事や感じたことを綴ろうと思います。 実家に帰省し名作 プラネ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、モナザイトさんをフォローしませんか?

ハンドル名
モナザイトさん
ブログタイトル
鉱物にはイロイロと詰まってる
フォロー
鉱物にはイロイロと詰まってる

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用