衆議院の10増10減におもう。
一票の格差といっている。どう考えても同じようにするのは難しい。小選挙区を続ける限り、全国の1票格差はついて回るだろう。やはり、この選挙制度は無理がある。かんたんに格差を減らすには中選挙区、大選挙区、にすれば、格差を減らすことが簡単だ。1.5倍ならば二つの選挙区を合わせて3人選挙区にすればいい。別に、三人でも四人でも、行政区画の寸法に合わせればいいだろう。鳥取や、島根のように50万人も成らないような県は足せばいいし、それでも足りなければ三権合同選挙区だっていい。憲法に保障されているのだかから格差の無いようにできるだろう。そもそも、小選挙区というのは、いつも、人口動態で選挙区の大きさが変わるようにできている。中選挙区にすれば、しゅうせいはすくなくてすむだろう。多様性に適した選挙になる。誰が嫌がるのか、有権者に適した...衆議院の10増10減におもう。
2021/12/20 17:26