某エンタメ系企業勤続11年、子育て共働き夫婦が現代をより楽しく、豊かに生き抜くために日々模索中。 令和元年より不動産賃貸業をスタート。所有物件は1棟6室。投資エリアは主に1都3県。 地方出身、都心勤務、共働き夫婦の♂の方。
【お金の話】知らなきゃ損!社会保険料って減らせるんかーい!って話
どうも、できればダラダラ暮らしたいやまじゅんです。 この記事は社会保険料については産休・育休中にめっちゃ調べたという妻の提供でお送りいたします。いつもありがとうございます。 正直私は最近になるまで全然意識してませんでした。若い頃の自分をぶっ飛ばしてやりたいです。 なんで意識し始めたかっていうと、不動産投資を始めて、確定申告を自分でやってみて、税金ってなんだよ?源泉徴収ってなんだよ?ってなったからです。 (´・ω・`).oO(知らないってだけで人は損をしていることって多いなぁ。) 私は税理士ではないですし、ここに書いた情報も法改正で随時変わっていく可能性もありますので、最新情報はご自身で追ってい…
どうも、できればダラダラ暮らしたいやまじゅんです。 この記事は満員電車で1時間以上かけて職場に行く妻の提供でお送りいたします。いつもありがとうございます。 現在の賃貸を決める際に、D2D の時間を検索して「よし!40分なら大丈夫!」と思って決めたのですが、実際には隙間ゼロのところにぐちゃぐちゃに押して入ってくる民度の低さが毎日電車遅延を起こしており、実際には1時間以上すし詰め状態で運ばれていくというクソ沿線でした。 (´・ω・`).oO(何事も現地をしっかり調べるのが大事ですね。) とはいえ、特殊な事情によりそれが叶わなかったわけですが、それはまた別の機会にでも。 さて、今回は不動産投資におけ…
どうも、できればダラダラ暮らしたいやまじゅんです。 この記事はテレワークが始まったおかげで夫の年間実績レビュー面談を隣で聞いてしまった妻の提供でお送りいたします。いつもありがとうございます。 妻が隣りにいる状態で【上司との年間実績レビュー】が行われた。自分アピる姿の恥ずかしさで『嘘じゃないよ?ガチ成果主張なだけでこれが我が家の収入に繋がるかもしれんやん?』と言ったら『別にそんなん気にしてないけど自らそんな言い訳した時点で0点』とのダメ出し👺この自分の小ささたるやw— やまじゅん@共働き大家 (@yukingoro_j) April 8, 2020 正直自分の実績を上司にアピールする様を隣りに座…
どうも、できればダラダラ暮らしたいやまじゅんです。 この記事はこどものころの習い事は習字とスイミングだった妻の提供でお送りいたします。いつもありがとうございます。 おとなになって思うことは字がきれいな人はマジで得だなということです。だって字ほど日常生活で誰かに見せる機会が多いものはないからです。 ちなみに私は小学校6年間習字を習ってましたがめちゃくそ字が汚いです。 (´・ω・`).oO(ごめんね母ちゃん…もっと真面目にやればよかったよ…) さて、調査して体験会まで行って、結局忍者ナインには通ってんの?という話ですが、結論通ってます。 今回はその結論に至った理由や、実際にかかる費用、持ち物などに…
どうも、できればダラダラ暮らしたいやまじゅんです。 この記事は息子をダンス教室に通わせたかった妻の提供でお送りいたします。いつもありがとうございます。 個人的にはダンス教室も興味はあったのですが、私が調べた限りでは 男女比の偏り(圧倒的に女子が多い) 親がダンス経験者、ダンス心酔者が多く、同調圧力がすごい 遠征などかかる費用が多い 自分がアドバイスできない などの点からなんか負の面が強くね?我が家のスタイルに合わなくね?という話をしてやめました。 一度体験会は行ったうえでの個人の感想ですので、やってる人たちを非難否定する気はまったくないことを一言お断りしておきますww 体験会の申込み 体験会申…
【習い事】運動ができる子になる?!体操教室とは違う?!忍者ナインを検討してみた!
どうも、できればダラダラ暮らしたいやまじゅんです。 この記事は子どもにはそこそこ運動できる子になって欲しいと思っている妻の提供でお送りいたします。いつもありがとうございます。 めちゃくちゃできるのは素敵だけど、正直幼少期に困らないレベルにはしてあげたいな、と私も思っています。 とはいえ、我が家は夫婦ともにそこまで運動できるわけでも運動経験豊富なわけでもないというのもあり、どうしたもんかと悩んでいました。 (´・ω・`).oO(私の人生で球技とか全然触れてこなかったし教えられないもの…) 私が教えられることなんてスノーボードくらいですが、そんな非日常な環境に行かないとやらないスポーツなんか教える…
【不動産投資】1棟目の融資条件と考察【予想と結果のギャップ】
どうも、できればダラダラ暮らしたいやまじゅんです。 この記事は私に不動産投資の紹介をしてくれた妻の提供でお送りいたします。いつもありがとうございます。 まぁ、妻は全く不動産投資には手を出してこないんですけどね。提案だけして勉強と実践は任せるスタイルか、さすがです。 とはいえ、こうして物件買うところまでたどり着くために週末のワンオペ育児とか夜の不動産セミナー参加とかいろいろ時間を作ってくれるので感謝しかないので全く文句はございません。 (´・ω・`).oO(でも本当は一緒に物件選定とかしたいんだけどね、そのうちそのうち。) 私が不動産投資を始めることになったキッカケに関してはこちらの記事をご覧く…
「ブログリーダー」を活用して、やまじゅんさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。