chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
さら*の観光ガイド https://ameblo.jp/sara-hidamari/

観光ガイドボランティアをさせていただくことになりました(´˘`*) 趣味の短歌や占いなども時々はさみながら、自分なりにまとめた観光ガイドのカンペを綴らせてくださいませ♪

さら*
フォロー
住所
兵庫県
出身
未設定
ブログ村参加

2020/03/28

arrow_drop_down
  • 稲荷神社(北山神社)丹波市

    9回目のガイドはこちら北山(きたやま)神社さん です丹波市の北山という地区にご鎮座されている氏神さまです御祭神さまは 受母智之神さま 別名 宇迦之御魂神さま …

    地域タグ:丹波市

  • 岩瀧寺と独鈷の滝(丹波市)

    8回目のガイドはこちら岩瀧寺(がんりゅうじ)さん です私は優しい思い出しかない 岩瀧寺さん がとてもとても大好きなのでご紹介させていただけてとても嬉しいです岩…

    地域タグ:丹波市

  • ふとさら*は考えた…

    こんにちは さら*です自撮りアプリですが盛りすぎな出来栄えに驚いています笑猫さんは顔からワカメが伸びているようで目が…さて、私のガイドデビュー。諸々の事情で延…

    地域タグ:丹波市

  • SIXPAD体験レポート

    7回目のガイドは趣向を変えてMTG社さんの SIXPAD のご紹介です…と言うのも私、昨年起業させていただき現在は経営のお勉強中なのです。ホンモノの営業職の方…

    地域タグ:北区

  • 五社稲荷(丹波市柏原町)

    6回目のガイドは…本当は誰にも教えたくない私のホーム神社仏閣五社稲荷さん です紅葉の頃に初めて参拝させていただきましたが燃えるような赤が美しかったです紅葉以上…

    地域タグ:丹波市

  • まけきらい稲荷(王地山稲荷)丹波篠山

    5回目のガイドは篠山市の まけきらい稲荷さん です私は定期的に赤い鳥居が見たくなりますそしてこちらには大好きな 荼枳尼天さま がいらっしゃると知り行くしかない…

    地域タグ:丹波篠山市

  • 吉野ヶ里遺跡(吉野ヶ里歴史公園)

    4回目のガイドは佐賀県の吉野ヶ里遺跡(歴史公園) ですこちらの歴史公園はとにかく広い!!入り口に迷いましたが、オススメは西口からの入場です吉野ヶ里遺跡は佐賀県…

    地域タグ:吉野ヶ里町

  • 沢田八幡神社さん(彫刻)丹波篠山

    第3回目のガイドは丹波の彫刻家 中井権次正貞 の流れ 中井一統による彫刻をお伝えしますちなみにの 龍の彫刻 は丹波市柏原町の三宝寺さんのモノでもちろん 中井権…

    地域タグ:丹波篠山市

  • 住吉神社(福岡)

    2回目のガイドはこちら福岡県の 住吉神社さん ですこちらの 住吉神社さん は、全国に2000以上ある住吉神社さんの中で最も古く住吉本社 とされている由緒ある神…

    地域タグ:中央区

  • 木の根橋(県指定天然記念物)

    記念すべき第1回のガイドはこちら木の根橋 になります樹齢 1000年 を越す こちらの御神木。高さ 16.3メートル枝の広がり 20メートルもある 大ケヤキ …

    地域タグ:丹波市

  • 【私の自己紹介】ブログ始めました!

    はじめまして さら です  地元の観光ガイドボランティアに登録させていただいたのをキッカケに 自分の好きなことを好きなようにお伝えしたい! と思うようになりま…

    地域タグ:丹波市

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、さら*さんをフォローしませんか?

ハンドル名
さら*さん
ブログタイトル
さら*の観光ガイド
フォロー
さら*の観光ガイド

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用