キャンプ場情報、キャンプ用品、キャンプ雑学、キャンプ楽しみ方 などなどを私的にお伝えします。 キャンプ場なども伝えれると思いますが、キャンプ好きの皆さんからの意見なども教えてくださいね!!
アラジン、屋外で使えるカラフルなカセットコンロとポータブルスピーカー
日本エー・アイ・シーは11月5日、アラジンブランドと、製造元である千石(Sengoku)の技術を融合させたブランド「Sengoku Aladdin」より、ポータブルカセットコンロとポータブルスピーカーの新製品を発表した。 2021年12月1日からアラジン公式オンラインショップ「アラジ
【キャンプ飯特集】ホットケーキミックスと定番アウトドア調理器具で作れる!おかず系パンのレシピ
11月に入り、朝晩に限らず日中も少し肌寒い日が続いています。益々寒くなるこれからの時期にキャンプをする場合、熱々のコーヒーやスープを飲みながら焼きたてのパンを青空の下でゆっくりと頬張れたら身も心も温まりそうですよね。 でも実際にキャンプ場でパンを作るとなると
手作りって愛着湧くよね!簡単手軽に作れるアウトドアギアDIYキット
世の中には便利なものがあふれているせいか、これがあると良いなと思うアイテムがお店でもネットでも簡単に買えてしまい、手作りのモノってなかなか見かけることが少なくなりました。それはそれで良いことなのですが、自分で一生懸命作ったものって愛着が湧くもの。幼い頃に
キャプテンスタッグがニットの産地と手掛ける難燃ポンチョで暖かい冬キャンプを
絹の美しい光沢やしなやかさを生み出す精錬という工程に欠かせない、良質な水。古くから湧き水や地下水に恵まれた新潟県五泉市は、250年程前から絹織物の生産が始まりました。着物から洋服へと変わる時代の流れの中で、産業は織物からニット製造へ発展。繊維の街として栄えて
Snugpakより冬キャンプにオススメ!!冷えから足元を守る新製品【テントブーツ】2021年11月23日(火)発売開始
株式会社ビッグウイング(本社:大阪府大阪市城東区)が取り扱うイギリス生まれのブランドSnugpak(スナグパック)より冬キャンプに最適な中綿入りの「テントブーツ」が発売されます。 (2021年11月23日から順次発売。販売価格:6,380円) 株式会社ビッグウイ
環境配慮型アウトドアブランド「we know enough<」が [自然を想うサスティナブルな焚火台]を11月4日よりECサイトにて一般販売スタート!
we know enough< (ウィー ノー イナフ)は、倫理的な視点を大切にし、自然と社会を共に豊かにすることを目指して、2021年春に立ち上げた環境配慮型のアウトドアガレージブランドです。 第一弾プロダクトとして、「焚き火台」を、2021年11月4日より、公式オンラインストア
アウトドア料理のプロ直伝! キャンプですぐできる「簡単キャンプ飯」5選
コロナ禍をきっかけに再燃したものといえば、キャンプの人気です。密を避けられて、リフレッシュできるとあって、グループから一人(ソロ)まで幅広い層が楽しんでいるのはご存知の通り。 キャンプで一番楽しいのが、やっぱり開放的な屋外で食べるキャンプ飯。ぶっちゃけ
グラミチの限定エコバッグが特別付録の『GO OUT 2021年12月号』好評発売中。特集は「おしゃれ&アウトドアな、冬アウター。」
好評発売中の『GO OUT(ゴーアウト)2021年12月号』では、カッコも機能も妥協しない、 冬の最強アウター&シューズを大特集。そのほかにも、GO OUT Onlineによる「冬のコラボフェス」や、「THE CAMP STYLE」と、今月も盛りだくさんでお届けします。そして、今号はGO OUTだけ
アウトドアオフサイトミーティングの「カンターキャラバン」が、オフサイトミーティングの導入・開催を応援する「幹事様半額キャンペーン」を実施中!
企業・団体向けのアウトドアオフサイトミーティングサービス「カンターキャラバン」を提供する株式会社オンテンバー(神奈川県横浜市、代表取締役:並木渉)は、2021年11月5日(金)~12月30日(木)までの御見積り依頼を対象として、オフサイトミーティングの導入・開催を応
魚が凍るほどの保冷力!? キャンプ女子も“超便利”と認める「倍速凍結 氷点下パック M」レビュー
アウトドア用品などの企画・販売・製造をおこなっているロゴスコーポレーション。同社の「倍速凍結 氷点下パック M」は、従来品に比べて約半分の時間で凍結する保冷剤です。9月11日放送の「土曜はナニする!?」(フジテレビ系列)では、“キャンプ女子が買ってよかった 普段使
複雑な組み立て不要!ガス不要!二次燃焼の仕組みを採用!家でもアウトドアでも大活躍!多機能ポータブルグリル「Grillum」
Y&Y STORE(香港揚名出海科技有限会社の関連会社)は、2021年11月2日(火)より、屋内外兼用の多機能ポータブルグリル「Grillum」の販売を開始いたしました。 URL:https://greenfunding.jp/triple-l/projects/5386■GREENFUNDINGプロジェクトページ: https://greenfunding.
非常時も暖かく! 東急ハンズの「防災士がおすすめ 冬の防災アイテム」
東急ハンズは10月28日から、防災士厳選アイテムを取りそろえた「防災士がおすすめ 冬の防災アイテム10選」を東急ハンズ各店で展開している。 防災食品でおなじみの「IZAMESHI」シリーズからは、「IZAMESHI スープ」(各454円)が登場。「7種野菜のコーンポタージュ」「ポルチ
グリップスワニー、ソマビト、ヨカ。冬キャンプを彩る人気3ブランドの限定ギア【GO OUTコラボフェス2021冬 開催中!!】
GO OUT Onlineが様々なブランドとのコラボアイテムを展開する大人気企画コラボフェスをこの冬も開催中!!今季は13ものブランドとタッグを組んだ豪華なコレクションをお届けしています。 気になるラインナップはこちらの記事でご紹介しましたが、今回は自然の美しさがダイレク
どっちも欲しい!mozのホットサンドメーカー&カッティングボード
累計420万部を突破した宝島社の北欧ブランド「moz(モズ)」ブックシリーズに、待望のアウトドアグッズBOOKが登場する。2021年11月5日、付録違いの2冊同時に、セブンネットショッピング、セブン-イレブンで発売される。 今回の「moz」ブックは、この9月に立ち上げたアウ
キャラバンの新作スノーブーツは、最先端の防滑ソールを搭載した機能美モデル!
波型ソールはラグ(凹凸)の面積を広く取り、防滑性能を最大限に発揮できる構造。 冬季のアウトドアレジャーはもちろん、タウンユースでも注目を集めているスノーシューズ。機能性も重視されるフットウエアだけに、しっかりとしたものを選びたいところ。 今回紹介するのは、
粗挽きから細挽きまで、無段階で調節できる!ハンドルが畳めるコーヒーミル「LOGOS ポータブルミル」 新発売!
株式会社ロゴスコーポレーション(本社:大阪市住之江区、代表取締役社長:柴田茂樹)が展開するアウトドアブランドの「LOGOS」 は、豆の粗さが調節可能で、どこでも手軽に本格的なコーヒーが味わえるコーヒーミル「LOGOS ポータブルミル」を2021年より発売いたしました。
家でも外でも楽しめる『燻製Tent』を Makuake(マクアケ)にて11月2日(火)からクラウドファンディングを開始
株式会社FINE TRADING JAPAN(本社:和歌山県和歌山市、代表取締役社長:鳴海禎造)は、当社が運営するカーアウトドアブランド「yadocari」が発表した家でも外でも楽しめる『燻製Tent』をクラウドファンディングサイトMakuake(マクアケ)にて11月2日よりクラウドファンディ
チャムス×ネイタル×バーラップの人気コラボから、プリマロフト採用の限定ハリケーントップが到着!
アメリカ発のアウトドアブランド「CHUMS(チャムス)」と、幅広いカルチャーをベースに遊び心をものづくりに反映させる「NATAL DESIGN(ネイタルデザイン)」外遊びにも最適な機能を含んだウエアを展開する「BURLAP OUTFITTER(バーラップアウトフィッター)」のトリプルコ
【ラディクールジャパン社】日産と自動車用放射冷却部品の共同開発をスタート
ラディクールジャパン株式会社(所在:東京都中央区、代表取締役社長:何 軍)(以下、ラディクール社)は、世界初の放射冷却素材「Radi-Cool」(以下、ラディクール)の日本国内での普及を目指し、開発・製造・販売を行っています。この度、日産自動車株式会社(本社:神
マスターピースが城崎温泉とコラボした、防水仕様の“湯巡りバッグ”が面白い。
ファッション性と機能性を高次元で融合させたプロダクトを送り出しているバッグブランドmaster-piece(マスターピース)。今季はナンガとコラボした斬新なダウンアイテムを展開し注目を集めていますが、この度、またしても大胆なコラボを実現。 今回マスターピースがコラボ
手ぶらキャンプ専門キャンプ場BREEZE主催「第2回なごうみフェスタ」11月23日祝日開催!
館山の海を臨むキャンプ場BREEZEで館山の魅力を満喫しませんか?第2回はマルシェ開催に加え、カニ汁無料配布やフォトコンテストなど豪華賞品の当たるイベントも開催しております!皆様のお越しをお待ちしております! 第2回BREEZEなごうみフェスタ 主催:BREEZ
あると役立つ山の小道具とは?|低山小道具研究家・森 勝さんの「とことん小道具研究室」
ライターやライト、小型ナイフ、ホイッスルなどなど、あると何かと役立つ山の小道具について、低山小道具研究家の森 勝さんが熱弁します!今回は、山での食事を楽しみたいときに必要なクッカーを紹介。 今月の小道具『クッカー』 教えてくれたのは…… 低山小道具研究家 森
キャンプ場「北軽井沢スウィートグラス」が、はだかの火に集う焚き火イベント『アサマ狼煙』を開催
有限会社きたもっく(本社:群馬県長野原町北軽井沢、以下、きたもっく)は、キャンプ場「北軽井沢スウィートグラス」と、宿泊型ミーティング施設「TAKIVIVA(タキビバ)」で、豪快なはだかの火に集う焚き火イベント『アサマ狼煙』を11/13(土)、14(日)に開催します。
「APORITO」と「ogawa」がコラボ! ファミリー向け2ルームテントが300張限定で発売
ogawaの定番人気テント『ティエラ5-ST』がコラボモデルで復刻 ビーアンドディーが展開するアウトドア専門店「APORITO(アポリト)」から、老舗アウトドアブランド「ogawa」とコラボレーションした限定オリジナルテントが発売された。人気モデルがダークブラウン×サンドベー
【気軽にキャンプデビュー!】傘のように簡単に開くワンタッチテント、ジェネリック家電製品大賞受賞ブランド「MAXZEN」より10月29日に発売
ジェネリック家電製品大賞受賞ブランド「MAXZEN」を展開するマクスゼン株式会社(本社:東京都江東区、代表取締役社長:稲積憲)は、「ワンタッチテント(JTT03TJ01)」を2021年10月29日より発売いたします。 ワンタッチテント(JTT03TJ01)は気軽にアウトドアを始めた
ヨドコウ桜スタジアムでキャンプ! ファンがプレミアムな‟非日常体験“を楽しむ
◆スタジアムを隅々まで堪能 大規模改修を終え、2021年4月にリニューアルオープンとなったセレッソ大阪の本拠地・ヨドコウ桜スタジアム。改修費は寄附金によって賄われ、完成後は大阪市に寄贈された。改修のコンセプトとして「日本一“親近感”のあるスタジアム」、「地域
信頼のA型フレームを並べるモンベル初の2ルームテントは“らしさ”全開!
【アウトドア銘品図鑑】 この秋、モンベルから初の2ルームテント「ムーンライト キャビン4」(9万7900円)が発売されました。 時代が移り変わり、現在の「ムーンライトテント」はキャンプ利用が多いテントですが、40年以上前に「日本の山で使うテント」として誕生しました。
音楽とクラフトの野外フェス! 自然の中でサウナやロースターコーヒーを堪能
クリーマは11月6日・7日に、音楽とクラフトの野外フェスティバル「Creema YAMABIKO FES 2021(クリーマ ヤマビコフェス 2021)」を、アウトドアスポット「御殿場高原 時之栖 OUTDOOR HILL VILLAGE」(静岡県御殿場市)で実施する。前売り券は4200円、当日券は5000円(どち
ダイソー、110円で買える謎のフタ 「天才すぎる発想」に称賛の声も
かゆいところに手が届くお役立ちグッズが揃う100円ショップの「ダイソー」で、便利すぎる“フタ”を発見。これは自宅に1個は欲しい…。■毎日のコーヒーがさらに手軽に毎朝の一杯、食後の一杯、リラックスタイムの一杯…インスタントコーヒーを毎日飲む人に朗報だ。ダイソー
「ブログリーダー」を活用して、katucampさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。