看護師@オーストラリア。パートしてます。 二児とオージー旦那との日常を 笑いを忘れず描きたいです。
読んでくださって、有難うございます!一応、国際結婚ブログに登録してあるのに、仕事のことばかり書いてますね😭久しぶりに旦那の観察を書きたいと思います。普段あまり料理をしない旦那ですが、最近私が忙しすぎると、週末にご飯を作ってくれたりします。冷蔵庫にあるもの
読んでくださって、有難うございます!本日は、息子の12歳の誕生日でした!平日じゃなかったので、お友達を呼んでゲーム三昧で、お泊まりで、楽しそうです。この息子が、非常に体が小さくて、小学校低学年って思われる感じの…でもすばしっこいので、低学年の子に混じらせる
読んでくださって、有難うございます!バイトしてるクリニックの話です。クリニックは中国語スタッフが多いので、ほぼ中国な感じ!インスタでリールを作って遊んだので縦長になりましたwこの方は最近加わったスタッフです。とっても優しい、おっとりさん。でも物事をはっきり
読んでくださって、有難うございます!なんだか長くなってしまってますが、思い出深い患者さんのことが続きます。頼み事を際限なくしてくるので出られないと恐れられていた患者さん。急変してICUに行って戻って来た。受け持ちは私。こりゃ忙しくなるな、と覚悟したのです。申
読んでくださって、有難うございます!今日は先日一緒に働いてた、後輩のお話。社会人入学して准看護師になったシングルママさん。何故かうちの職場は社会人入学のシングルママさんが多い。時間に融通効いたりするからかなあ。私よりは結構年下だけど、ストレートできた新人
読んでくださって、有難うございます!続きになります。思い出深い、忘れられない患者さんのお話。一回も見たことのない家族。患者さんが何ヶ月も病院にいても現れなかった。患者さんの緊急事態を受けて来てくれたけど…入院の際に貴重品は基本的に持ってこない。セキュリテ
読んでくださって、有難うございます!こないだの続きです。気の強い、ヨーロッパから移民1世代目のおばあちゃん患者さん。注文が多く、一旦部屋に入ったナースは30分出てこられないという。恐れられていた部屋です。他の病棟でもうちの病棟でも、緊急コールは病院全体で聞こ
読んでくださって、有難うございます!メルボルンは、暖かくなってきました!と書くのは非常に危険なんですよね。一昨日くらいすごい寒かったし。雷とか雹がえらいことなってたし。今日は暖かい、と表現するのがいい。メルボルンでは。そう、今日は朝から微妙に暖かく、二十
読んでくださって、有難うございます!いろんな患者さんがいらっしゃいます。難しい方もいる。思い出深い患者さんです。オージーナースには思ったことをはっきりいう人も多いので、患者さんと大喧嘩する人もいる。どっちが悪いとも言い難いです。病気だからと言って、失礼な
「ブログリーダー」を活用して、お局 なあすさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。