chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 2021年1月31日

    昨日もだいぶ早くに寝た。ので今日は9時過ぎには目が覚めた。まだ頭痛がしていたけどなんとか起床して活動することができた。 親戚から結婚祝いをもらったのでそのお返しの内祝いを手配したり電話でお礼をしたりした。結婚したのもう2年前だけど。 ◾️ 体調不良は日光に当たってないからではないかという説があり、天気も良かったので布団を干したり庭に出たりする。先週買っておいたお花を植えるの忘れてたのでガーデニングをした。 ◾️ 夕方、家族の部屋の模様替えをちょっとだけ手伝った。何をどこに置くかの配置を考えてあげた。とっ散らかってたのが結構スッキリした。 ◾️ だんだんまた体しんどくなってきてとりあえずお風呂に…

  • 2021年1月30日

    体調いとわろし。 12時くらいまで寝てて、起きてから割と回復したか?と思ってフレンチトースト作って食べたり映画みたりお菓子ドカ食いするなどしてたけどまた怠くなって夕方はずっと布団の中にいた。 晩ごはん家族がイタリアンのテイクアウトを買ってきてくれたのでピザとパスタを食べた。口がトマトとニンニクで満たされた。 お風呂入って体温めてまたたくさん寝る。 岡田あーみんの『お父さんは心配症』をメルカリで買ったので読む。

  • 2021年1月29日

    朝からなんとなく体が重くて体調が悪い。 昼間は眠いのか怠いのかよくわからなくてとりあえずコーヒーを飲んでた。 ■ 晩ごはんは家族のリクエストでハンバーグにした。ふわふわ系だけどちょっと緩すぎたな。ひき肉荒めにしてもうちょい水分少なめがわたしの好みではある。それにしても先週から連続でハンバーグ。 ■ ようやく三体を読みはじめてる。難しそうだな〜中国人の名前覚えられないな〜と思ってたけどだんだん話に引き込まれていく。

  • 2021年1月28日

    黒豆茶を飲んでると気分が悪くなるような気がしていて、今日はリラックスするためにカモミールティーにしてみた。美味しかった。すっきり飲めるし。 ◾️ 数日前からトイレのドアが調子が悪くて修理の人に来てもらった。 でも、みてもらったら不具合がなくて普通に動いた。あれ?鍵も閉まらなくなってたはずなのに普通に閉まった。ちょっと調整してもらって修理終了。 ◾️ リングフィットを久しぶりにやった。エキストラステージ最後までクリア!負荷だいぶ下げてるけど地味にまだ続けている。でもまだ新たなステージがあるらしい…。そろそろ買って一年経つのか…。

  • 2021年1月27日

    今日も早起き。 ◾️ そういえば先日新しい整体に行ってみて、次の時に体の変化について教えてくださいと言われているので割と意識するようにしてるんだけど、ずっと痛かった左の足の小指の痛みがなくなっているように思う。半年くらい前にベッドにぶつけて以来ずっと痛くて最近痛みが強くなってきた気がしていたから整形外科にでも行こうかなと思っていたのだった。 整体のおかげで良くなったのであればラッキーだ。なにが効いたんだろう。 ◾️ ずっと飲んでいたフェネグリークのお茶が無くなったので黒豆茶を飲んでいる。カフェイン入ってなくて体にもいいとのことだけど若干飲んでいると胸のむかつきみたいなものが感じられる気もするけ…

  • 2021年1月26日

    いつもより2時間早く起きた。早起きしたので朝から床掃除をしたり洗濯機を回したりした。 久しぶりにモーサテ、おはスタをリアルタイム視聴。PUI PUIモルカーもみた。かわいい。 ◾️ Google Homeの調子が悪くてここ最近ずっと設定をいじっている。ボイスマッチを切ることで解消したトラブルもあれば発生したトラブルもあって、如何したものかと頭をひねっている。調べてみても情報が古いのか同じようにやってもその設定が出てこないぞみたいなのが多い。Googleの公式自体のヘルプも古かったりする。カスタマーセンター的なのなくてヘルプでなんでも解決させようとするんだからせめてヘルプの情報を新しくしてほしい…

  • 2021年1月25日

    歯医者の定期検診だった。 歯のクリーニングをしてもらって、小さな虫歯も見つかったので来週もまた来てくださいということになった。ほんとすぐに虫歯できるな。キシリトールでも噛もうかな。 歯医者の帰りにコーヒー豆も買って帰った。 ◾️ 芥川龍之介の『歯車』を読んだ。青空文庫にあるのをKindleにダウンロードして。 www.aozora.gr.jp 破茶滅茶に面白いねえ。 物事の細部にすべて意味を見出してしまう男が、視界に歯車が見えるようになったことで死の予感を覚えるという……。 この歯車というのは閃輝暗点のことだと今では通説として言われているけどこの世の全てが自分に意味を持って迫っているという考え…

  • 2021年1月24日

    外が雨で寒いので今日は一日家でぬくぬくと過ごす。平和だ。 晩ご飯に今月のスパイスレッスンを作る。今月はベンガル風のフィッシュカレーとココナツミルクの蒸しキャベツの2品。今月のレシピは渾身の作です!と書かれていたんだけど確かに美味しかった!鮭と揚げ焼きした鮭とししとうの組み合わせが絶妙。辛さも抑え目だったのでスパイス料理が苦手な家族も美味しい美味しいと言いながら食べていた。蒸しキャベツも甘くて一緒に食べても単体で食べてもよかった。 それから、米も昨日買った炊飯器で炊いた。銀シャリモードで固めに炊いたらカレーにぴったりの炊き具合になりました。味自体はいつもと同じかな。釜に米がこびりつきにくくなった…

  • 2021年1月23日

    雨が降っている日。 昼から義実家に行く。フライングガーデンで昼ごはんを食べる。 フライングガーデンの爆弾ハンバーグははじめて食べた時微妙と思ったけど今日デミグラスソースのハンバーグを頼んでみたらなかなか美味しかった。セットのトマトスープも具が多くて美味しかった。 フライングガーデンのあとホームセンターと家電量販店に行く。義実家でルンバを使いたいというので買うのを手伝った。テレビでいろいろみれるようにするためにファイヤースティックも買った。ついでに我が家用の炊飯器を買ってもらった(こっちが実は目的だったりする)。加湿器も欲しかったけど品薄で全然売ってなかった。 義実家のほうに戻ってファイヤーステ…

  • 2021年1月22日

    夕方、整体に行く。 駅前の整体で、今日はじめて行ってみた。 料金高かったけど何回も通わず改善できるとHPに書かれていたので興味を持ったのだった。若いお兄ちゃんが一人でやってる隠れ家的なところで出来たばかりらしかった。いろいろと施術をうけながら話を聞いていたらコロナの前くらいにオープンしたらしく、大変だったけどなんとかやっているということだった。自分の職業を言ったら集客についていろいろ相談されたので「○○やったらいいんじゃないですか?」「こうしてみたら?」とかあれこれアドバイスした。整体で相談することはあっても相談されるのは珍しい出来事だ。「あんまりお仕事の話したらよくないのでこのへんでやめてお…

  • 2021年1月21日

    今朝起きた時、昔書いた二次創作SSをツイートされてるのを見つけてびっくりした。は、は、恥ずかしい〜と思ったけど「小説が上手い」「墓まで持っていきたい」とか言われて悪い気はせんかった。人口が少ないジャンルだと感謝されやすい。 ◾️ 今日もHi,how are you?をきいていた(今日もかい)。 アーモンドクラッシュがSpotifyにないと思ってたら泣かないぞェバージョンがないけどハイハワバージョンはあった。 open.spotify.com 最高。歌詞もいいしこのヘロヘロ感とギターのシャニムで滅茶苦茶な感じが大好き。

  • 2021年1月20日

    引越ししてきた当初に換気扇や通気口にフィルターを貼ってたんだけどふと見てみるとめちゃくちゃ埃溜まってたから交換した。意外と溜まるもんだなー。トイレとか入るたびに換気扇回るから埃が集まるんだろうね。 ◾️ 野暮用があって昼から都内に出た。 用事が無事済んだのでお土産にフルーツサンドを買って帰った。明日の朝ごはんにするのだ、グフフ…。 緊急事態宣言中だけど東京駅も普通に人が多かったな。旅行の人はさすがに少ないかもしれないけどビジネスの人はいるっていう印象。 ◾️ 今日もHi, how are you?をきいていた。 open.spotify.com 聴けば聴くほどハマる〜。逢魔がドキドキ〜。寒かっ…

  • 2021年1月19日

    Hi, how are you?の新譜がいい感じ。 open.spotify.com 架空の学園ラブコメをテーマにしているらしい。このコンセプトだけでもう大好き。 それで思い出して原田晃行の昔出たバレンタインのEP聴きたいと思ったんだけどスポティファイになかった。アーモンドクラッシュの曲が好きだった。 ◾️ 空気が乾燥してるからか鼻から常に血が出てくる。 やはり強力な加湿器欲しい。でも狙ってる象印の加湿器めちゃくちゃ値上がりしてるんだよな。品薄かなんかで。 あとマスクをすると唇も乾燥してぶつぶつしてくる。

  • 2021年1月18日

    昨日、自分の気塞ぎの対処法がわかった!と思ってたのに今日なんかやたら無気力になっていた。 何事にもモチベーションが湧かず、でもなんとかしなきゃいけないと気持ちが焦ってでもどうしていいかわからずグエーとなっていた。こんなに何もする気が起きなくて、もしかして鬱病なんじゃないか?と思ってしまった。 お風呂に入ったら多少改善の兆しが見えた。 ◾️ 寄生獣トリビュートの萩尾望都の短編を読む。 ネオ寄生獣 (アフタヌーンコミックス) 作者:岩明均,萩尾望都,太田モアレ,竹谷隆之,韮沢靖,真島ヒロ,PEACH‐PIT,熊倉隆敏,皆川亮二,植芝理一,遠藤浩輝,瀧波ユカリ,平本アキラ 発売日: 2016/07/…

  • 2021年1月17日

    家族が焼肉を食べたがっていたので昼ごはんに焼き肉を食べに行く。牛角みたいなファミリー向けの焼肉きんぐっていうチェーン店。ランチの食べ放題メニューを食べたけど牛角より美味しく感じた。品数は少なくて肉も薄かったけど、肉欲満たすにはちょうどいい感じ。 ◾️ 家族でまだポーの一族がブーム。 バンパネラの一族だって何千年と続いているんだから進化というか品種改良みたいなのが起こって血がなくても生きていけるようにならないものか、と思った。例えばバラだけを食べさせて育てた牛の生肉とかなら主食にできそうじゃないですか?バンパネラだってそれだけ長生きしてるんだからそろそろ持続可能性について考えればいいのに。まあ、…

  • 2021年1月18日

    今日もtandemで各国の人と話をする。 なんの仕事をしているのという話題によくなるんだけど結構パンデミックの影響で仕事がないという人が多く、やりきれない気持ちになる。 カロリーナもバーテンダーをやっているらしいけど店が閉まって仕事がないと言っていた。 ◾️ 夕方、友達の新居に行く。立地いいし綺麗な新居だった。海鮮チゲ鍋を食し、子らと触れ合う。 たまにしか会わないから会うたびに成長してる…!っていう驚きがある。 帰りに家族が迎えにきてくれて途中コンビニに寄ったんだけどずっと子供をみてたからかアイスコーヒーを買って機械で入れてるところがみてて危なっかしくて子供にするように手を添えてしまった。 帰…

  • 2021年1月15日

    tandemで宗教のことについてムスリムの人と話してる(妖怪は宗教と関係ある?と聞いてきたひと)。こんなに宗教のことばかりあれやこれや聞いてきて変な人だなと思うけどそれは日本人だから思うことなのかもしれない。その他、日本人はレイシストですか?なども聞かれた。 ◾️ 晩ご飯を作るのが面倒で、でも美味しいものが食べたい気分で、でも買い物に行くのは嫌だな〜て感じだったからピザを頼んだ。美味しかった。 ◾️ 晩ご飯を食べた後ニンテンドーオンラインのスーパーファミコンのゲームをやっていた。パネポンを久しぶりにやったら楽しくて2時近くまで夢中になってやってしまった。

  • 2021年1月14日

    忍者と極道を3巻まで一気読みした。 忍者と極道(1) (コミックDAYSコミックス) 作者:近藤信輔 発売日: 2020/04/08 メディア: Kindle版 面白ー。ルビ芸!ジョジョもだけど藤田和日郎とかバキとかに影響受けてるんだろうな。 あとミッシェルガンエレファントとブランキージェットシティ、そしてプリキュア。ここを並べるのがすごい。作者同世代かな? ポーの一族も最近再開されたシリーズまで読んだ。 ポーの一族 ~春の夢~ (フラワーコミックススペシャル) 作者:萩尾望都 発売日: 2017/07/28 メディア: Kindle版 絵が洗練されてきて少女漫画というよりユニセックスで誰でも…

  • 2021年1月13日

    昨日の夜なかなか寝付けなかったけど今朝は悪魔的な頭痛で布団に頭が沈み込むようだった。一日頭痛に苦しめられた。 ◾️ さすがに毎日運動不足なので最近朝ラジオ体操している。 大したカロリー消費にはなってないと思うけどやるとスッキリする。 ◾️ tandemを細々と続けている。 ログインしてるといっぱい声かけられて最初のころは逐一レスしてたけど最近は面白そうな人だけリアクションしてる。真面目に日本語勉強しようとしてる人とはチャットしてて楽しい。メキシコに住んでるカロリーナとは音声チャットを交換したりもした(恥)。めちゃくちゃ優しくしてくれるカロリーナ。 あとアートが好きっていう女の子とシュルレアリズ…

  • 2021年1月13日

    昨日の夜なかなか寝付けなかったけど今朝は悪魔的な頭痛で布団に頭が沈み込むようだった。一日頭痛に苦しめられた。 ◾️ さすがに毎日運動不足なので最近朝ラジオ体操している。 大したカロリー消費にはなってないと思うけどやるとスッキリする。 ◾️ tandemを細々と続けている。 ログインしてるといっぱい声かけられて最初のころは逐一レスしてたけど最近は面白そうな人だけリアクションしてる。真面目に日本語勉強しようとしてる人とはチャットしてて楽しい。メキシコに住んでるカロリーナとは音声チャットを交換したりもした(恥)。めちゃくちゃ優しくしてくれるカロリーナ。 あとアートが好きっていう女の子とシュルレアリズ…

  • 2021年1月12日

    雪が降ると言われていたけどわたしが住んでいるところでは雨だけだった。 これだけ寒いとやはり庭の木を家の中に入れてあげないといけないなと思う。鉢カバーを買って避難させようかと思案中。 ポーの一族の2巻を読んだ。 ポーの一族 (2) (小学館文庫) 作者:萩尾 望都 発売日: 1998/07/17 メディア: 文庫 ミステリ的なエピソードも多くて推理小説家に影響を与えてるのがよくわかる。

  • 2021年1月11日

    今日はラーメンを食べに行こうと約束していたので昼に食べに出かける。 あまりお腹が空いてなかったのでレコード屋に行ったり商店街をぶらぶらしたり散歩しながらラーメン屋に行った。駅前にあるランドマーク的なお店なんだけど今月で閉店するらしい。はじめて入った。サンラータンと餃子を食べたけどなかなか美味しかった。閉店してしまうのはもったいないけど次に入るテナントも楽しみ。 買い物をしながら帰宅。 腐葉土と赤玉土を買ってきたのでレモンの鉢に入れてあげる。ほんとは室内に入れてあげたほうがいいんだろうけど…。そのうち地植えしたいと思ってるんだけど寒さ凌げるんだろうか。 庭仕事が終わると急激に眠気がきた。昼寝する…

  • 2021年1月10日

    今日も特に予定がない。 出かけたいなと思ったけど寒いし体調もそんなによくなかったので家で過ごした。すわコロナかと思って体温測ったけど平熱だった。洗濯物を干したり植物に水をあげたりした。 鉢で育ててるレモンが葉っぱが落ちてきて枯れかけているような気がしたのでLINEの「アース製薬」公式アカウントの熊のキャラクターに質問をしてみた。 まもるくんぐう有能。かなり参考になった。早速たくさん水をあげて白い斑が出ている葉っぱをカットした。明日土も買ってこようと思う。 ◾️ 家を購入した関係で確定申告をしないといけないのでその書類を集めていた。契約書とかいろいろ。名前が難しくて時間がかかったけどなんとか集め…

  • 2021年1月9日

    連休初日。特に予定がないのでいつまでもダラダラしてしまう。 歯医者の定期検診の葉書がきてたので予約の電話をする。ニンテンドーオンラインに加入したのでテトリスのネット対戦ができるようになっていてしばらくプレイしていた。 昼ごはんは外出してた家族がハンバーガーを買ってきてくれたので食べる。チーズバーガーとポテトとコーラ。お腹いっぱいになった。 食べすぎてしばらくお腹すかず、晩ご飯は遅めにした。はじめてのおつかいがやっていてみながら夕飯にする。 はじめてのおつかいの後市川海老蔵にござりまするがやっていたのでそれをみながら家族が友達と桃鉄のオンライン対戦をしていた。オンライン対戦はじめてやったけど一つ…

  • 2021年1月8日

    毎年恒例の職場の新年会が今年も開催された。目黒の大鳥神社にお参りしてコーヒー飲んでその後近くのお寿司屋へ。ここは職場の人の地元の後輩がやっているお店で前からみんなで行きたいねーと話をしていたのだ。ただ、ご予算がご予算なので…なかなか来ることができなかったのだ。しかし新年会はうちの職場は昼からなのでランチタイムでいけるということで今回やっと行くことができた。 カウンターだけだけど職人さんが目の前で色々とお話しながら握ってくれてしかもかなり美味しかった!人生ベストのお寿司だったかもしれない。包丁で丁寧に切り込みを入れ、ネタに合わせた個性的な薬味が添えられたりして、どれも美味しく、ワンダーがあった。…

  • 2021年1月8日

    毎年恒例の職場の新年会が今年も開催された。目黒の大鳥神社にお参りしてコーヒー飲んでその後近くのお寿司屋へ。ここは職場の人の地元の後輩がやっているお店で前からみんなで行きたいねーと話をしていたのだ。ただ、ご予算がご予算なので…なかなか来ることができなかったのだ。しかし新年会はうちの職場は昼からなのでランチタイムでいけるということで今回やっと行くことができた。 カウンターだけだけど職人さんが目の前で色々とお話しながら握ってくれてしかもかなり美味しかった!人生ベストのお寿司だったかもしれない。包丁で丁寧に切り込みを入れ、ネタに合わせた個性的な薬味が添えられたりして、どれも美味しく、ワンダーがあった。…

  • 2021年1月7日

    ずっと彼氏欲しがっている友達が最近は出会い系アプリを使っているそうで、LINEの友達の友達と繋がれるアプリを使っているが全然出会えないと嘆いていた。話をきいてたら面白そうで自分もやってみたくなってちょっと検索してみたんだけどめんどくさそうなのでやめておいた。 その代わり前から気になってた語学学習アプリのtandemをダウンロードして使ってみた。 日本語を勉強したい人に日本語を教えたり、こちらは勉強したい外国語をチャットしながら勉強できるアプリです。 出会い目的の人もいるけど初歩的な英会話の勉強になってなかなか面白いかも。でも充電の減るスピードが早くなったような気もする。飽きるまでやってみようか…

  • 2021年1月6日

    ハンチョウの新刊が出ていたので読む。 1日外出録ハンチョウ(10) (ヤングマガジンコミックス) 作者:上原求,新井和也,萩原天晴,福本伸行 発売日: 2021/01/06 メディア: Kindle版 おもしろいなー。休み方とか時間の使い方を教えてくれる漫画。 黒服の宮本さんとシングルファザーの人がかっこよい。 ◾️ 「家ついてっていいですか」をみてたらオナニーマシーンのイノマーの死の直前のドキュメンタリーをやっていてボロ泣きしてしまう。これは泣いてまうやろー。峯田が優しくてそれにもホロっとくる。死にそうになってるのに力振り絞ってる姿に胸打たれた。あと戒名がよかった。性春居士。 正直オナマシき…

  • 2021年1月5日

    今日はストウブで肉じゃがを作った。のだが見事に失敗してしまった。ほんだしがなくて味噌汁作る時に入れてる出汁パックを代わりに使って中身を全部ドバーと入れたら濃くなりすぎてしまった。じゃがいもは柔らかくほくほくになったのでストウブの性能は確認できたのだが……。いつものごとく家族はうまいうまいと食べてくれたのでよかったです。

  • 2021年1月4日

    今年に入って最初のリングフィットをした。肩こりがひどいので筋トレとストレッチはちゃんと習慣にしていきたい。 ◾️ 今週もミールキットが届かないので献立を考えなくてはいけない。 せっかくなので実験も兼ねてストウブでいろいろ作ってみたい。今日は白菜を使った無水カレーを作った。白菜が少なかったのかカレーが濃ゆくなったけど美味しくできた。 ◾️ いろいろと不安で昨晩は一睡もできなかったので今晩は昏睡したい。

  • 2021年1月3日

    三が日が終わってしまう。早いなあ。 今日も1日家でのんびりしようと思ってたけど昼から予定変更して出かける。 お正月らしく初詣をしてからショッピングする。 古い下着をリサイクルに出して新しいのを買う。これは毎年年始の恒例行事になっている。サイズもチェックしてもらったけど鏡でみる限り太った感すごいけどサイズはかわってなかった。ダイエットがんばらないとやばい。今体重計が電池切れで体重測れてないけどこの連休中食べすぎている。 買い物の用事を済ませて晩ご飯をどこかで食べていこうということになった。 前から気になっていた国道沿いのイタリアンのお店に行ってみたけどやってなかった。帰り道になにかないか検索して…

  • 2021年1月2日

    一日家にいてのんびり過ごした。 遅く起きてきて買っておいたお雑煮を食べる。温めるだけで食べれるやつだけど美味しかった。海老と鶏肉が入っているし紅白のおもちもついてる。 昼からは映画をみたり本を読んだり。本を読んでると眠くなってきてしまってうとうとした。 夜なんとなくNHKをつけていたら100分で名著が萩尾望都回だった。トーマの心臓、イグアナの娘くらいしか代表作を読んでいないので他の紹介されてた作品読みたいなと思った。「残酷な神が支配する」は昔1巻立ち読みしてあまりの怖さにチビってそれ以来手をつけれてない。3巻まで無料になってたので一応ダウンロードだけしてみた。 イグアナの娘は何度読んでも泣いて…

  • 2021年1月1日

    おいおい……年末年始にかけてのこのSMAPの磁場は一体なんだってんだい? 草彅剛の結婚にはじまり木村と中居のつとぷが最高に“らしい”コメントを寄せたかと思えばななにーに森くんがゲストで登場し、そこで「中居くん」「木村くん」という名前が発せられ、ゴロちゃんが「がんばりましょう」と言った数時間後に木村が生放送で「がんばりましょう」を歌うという……なんなんだ一体?森くんがSMAPのみんなを近づけるというのか? しんごと森くんのマンツーマンの会話ぐっときたなあ。二人が連絡取れなかったからこそ、会えなかったからこそ強くなれたっていうの最高すぎた。 ◾️ 朝起きて義実家のほうに電車で向かう。 駅についてか…

  • 2020年12月31日

    朝から昼すぎまで録画してたテレビをだらだらみたりカメラロールを見返して今年の出来事を思い出したりしていた。 昼からは昨日買った花を植える。雑草もむしる。花が増えてきてうれしい。 昼ごはんを食べた後は読書してたけどソファに座ってたら眠くなってきて1時間くらいうとうととした。のんびりした時間が流れる。 夜は先日もらったいい肉を使ってすき焼きにした。いい肉、美味い! RIZINと紅白を交互にみながら晩ご飯を食べる。みくるは勝ったけどカイ君は負けてしまいましたね。2021年の朝倉兄弟にも期待です。シバターもがんばってた。天心くんはあどけなさとのギャップがすごい。 紅白は去年までと違って常駐してたわけじ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、wtnbmghさんをフォローしませんか?

ハンドル名
wtnbmghさん
ブログタイトル
ゆとぴやびぶりおてか
フォロー
ゆとぴやびぶりおてか

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用