chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 2020年12月30日

    昨日は外出してたし家でのんびりゆっくり過ごす日。 …と思ってたけど昼過ぎから出かける。 よく行ってる園芸屋に花を買いに行く。花を買ってる間に家族は車を洗いに行ってて、それが戻ってくるまでに買い物をしておこうと思ったんだけど洗車が混んでるらしく1時間くらいかかった。その間店内を5往復くらいしてカゴいっぱいに花を入れてしまった。かわいい花をたくさん買えてうれしい。 洗車を終えた家族と合流して近所の駐車場があるタイプのカフェに行ってコーヒーとケーキをお供に読書。 この令和の時代に京極夏彦『鉄鼠の檻』を読んでいる。 文庫版 鉄鼠の檻 (講談社文庫) 作者:京極 夏彦 発売日: 2001/09/06 メ…

  • 2020年12月29日

    昼過ぎから友らと忘年会。毎年恒例の今年のベストスリーを発表するというやつをやる。人のベストを聞くとそれ面白そうだからみてみようというのが見つかって楽しいです。 しかしバチェロレッテと鬼滅の話をしそびれてしまった。チェンソーマンの話はできました。最終回もよかったらしいので読むのが楽しみ。 居酒屋に5時間いたあとはカラオケに行くという昨今の情勢完全無視のコース。しかし終電前には離脱した。エレカシの笑顔の未来を最初に歌って気持ちよくなった。でも帰宅しながら楠瀬誠志郎の「ほっとけないよ」歌えばよかったなと思った。 楠瀬誠志郎 ほっとけないよ 飲んだ帰り(わたしは飲酒しないが)ってだいたいお腹すいてるの…

  • 2020年12月28日

    寒くて肌が乾燥して痒いのと口にヘルペスみたいなものができているので皮膚科に行ってきた。 年内最後の診療ということで窓口開いて30分後には着いて受付したと思うけど60人待ちになってた。予想通りなので近くの喫茶店でモーニングしながら読書して時間を潰す。 12時過ぎくらいに行ったらあと10人までになっていた。 口のヘルペスみたいなものはヘルペスではなくて単に乾燥し過ぎて荒れてるらしい。ひとまず市販のリップはつけずに薬塗ってくださいとのことだった。マスクのせいで荒れやすくなってるみたいだ。手もアルコール消毒で乾燥しているし何分かおきで保湿しないと無理になっているのを感じる。 病院終わった後お昼食べたり…

  • 2020年12月27日

    今日の日記は2020年ベストバイ的なのをやってみようと思う。 ベストと言うか買ってよかった的なリスト。 それでは行くぜ! ミルキー味のプロテイン。最初は飽きるかなと思ってたけどもう二袋目。牛乳との相性がいい。 これはまじで液ダレしない。デザインもすっきりしている。 在宅ワークに合わせて購入したノートパソコンスタンド。目線の高さに合わせて微調整できる。iPadのスタンドとしても使える。 普通のハンドソープだと濡れた手で石鹸を出そうとするとびちゃびちゃになるし衛生的にも気になるので手をかざすだけで泡が出てくるタイプのソープディスペンサーを導入した。かなり快適です。洗面所とキッチンの二箇所置きで使っ…

  • 2020年12月26日

    今日はお友達夫婦が我が家に遊びに来た日。 毎年忘新年会をやっていて今まではお宅にお邪魔していたので今年は我が家にお招きすることになったのだった。 おもてなしプランとしてランチを食べにいくお店を考えていたけどそのお店が混んでていけなかったり、美術館に行こうと言っていたのにその美術館も閉館中でやっていなかったりと計画通りに全然いかなかったけど代替案もそれぞれ楽しかったからよかった。 公園で噴水を眺めたりディスクユニオンに行った後イオンでお菓子や酒類を買い込んで我が家に行き、まったりと食べ飲みしたりゲームをしたりして過ごした。 晩ご飯には朝に仕込んでおいたカレーを出して食べてもらった。喜んでもらえて…

  • 2020年12月25日

    昨日のチキンやケーキの残りを食べる日。 ◾️ 大昔にはじめて着物を買った大阪の呉服店から電話があった。閉店するのでセールをやるとのことで営業電話だった。もう関西に住んでいないので行けないと伝えて電話を切った。着物業界瀕死な上にこのコロナでとどめ刺されるだろうなと思っていたのでさもありなん。 はじめて呉服屋さんで着物を買った(買わされた)のはもはや今となっては勉強になったしいい思い出だけどやっぱり根本的に商売のあり方を変えなきゃいけないんじゃないか?と思っている。時代に即したものに。プライド捨てて今すぐ鬼滅コラボのコスプレコーデセットを出すんだ。今すぐだ。 ◾️ 今日もゴールデンカムイについて考…

  • 2020年12月24日

    今日クリスマスイブかー。この日記のタイトルで日付だしてようやく実感した。 まあ昼間予約してたケーキを取りに行ったり夕方ケンタッキーにチキン取りに行ったりクリスマスらしいイベントをこなしてはいたけど。 ケンタッキーのチキンは2人で食べるには量が多くてピザとかも一応用意してたけど全然食べきれなかった。 ケーキはいつものケーキ屋さんのショートケーキ。クリームが滑らかで美味しい。まだ残ってるので明日も食べよう。 ◾️ ゴールデンカムイの最新刊も買ったので読む。 ゴールデンカムイ 24 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL) 作者:野田サトル 発売日: 2020/12/18 メディア: Kindle…

  • 2020年12月23日

    加湿器をちゃんと掃除しておかないと加湿器の中に溜まってる菌のせいで肺炎になるというニュースをみて怖くなって加湿器を掃除した。クエン酸につけておくといいというのをみてやってみたけど全然綺麗にならなかった。 無印のアロマディフューザーをずっと使ってるんだけどそろそろ買い替えたい気もする。ポット型のがいいとマツコが言ってたので気になってる。 ◾️ ネガティブの波がなかなか収まらぬ。無理となって臥せっていた。

  • 2020年12月22日

    義実家から神戸牛が送られてきた。クリスマスか大晦日か正月にしゃぶしゃぶにしようと思ったけど家族がどうしても今日食べたいと聞かないから今日早速食べた。美味しかった。 しゃぶしゃぶというと豚肉でしかしたことないから牛肉のしゃぶしゃぶの残り汁をどう処理すればいいのか迷う。とりあえず調べてみたら普通に雑炊にして食べていいっぽい。 晩ご飯のあと今日も桃鉄。ボンビーもいろんな形態がある。 今のところボンビーからの被害が少なくて助かってるけどこの先立ち直れないレベルで被害あったらどうしようと恐怖している。 だんだん金銭感覚がおかしくなってきて何億っていう物件買ってても独占できないと「全然買えないじゃん」とか…

  • 2020年12月21日

    桃鉄を50年でやってるんだけどやっぱり長いスパンでやったほうがいろんなイベントがあって面白いね。毎日1時間くらいずつで進めているけど早く続きやりたい〜ってなる。 最初調子よかったのに一度ボンビーにつかまったばかりにそこから抜け出せなくなる人(COM)とかいる。 ◾️ 最近自己肯定感が下がるような出来事が多かったけど苦労が報われるような出来事があってすごく嬉しかった。ちょっと自信が回復した。嬉しすぎて普段あまり連絡をしない父親や弟にも連絡をしてしまった。2人からも「がんばったねー」と言ってもらえたので嬉しい。

  • 2020年12月20日

    昨日1時すぎまで桃鉄をやっていたので朝起きれず11時近くまで布団にいた。 自己肯定感が失墜してぼえーという感じだった。 昼過ぎから稼働し大掃除的なのをする。ひとまずトイレとキッチンの水回りを中心にやった。綺麗になったけど疲れてやろうと思ってたところまで手が回らず途中までで終了。冷蔵庫とか食料品のストックとか整理したかったけどまた次のゴミの日の前にでもやる。 ◾️ 夕方から昨日のエリーツの初ライブの配信チケットを買ってたのでそれをみていた。一緒にみてた家族が「初ライブあるあるでチューニングがあってなくて全部不協和音になってる」って言ってたので「そんな悲しいこと言わんといてーや」と言った。 ハリー…

  • 2020年12月19日

    朝からドヘコミする出来事があり撃沈する。 ゲル状になって一日中横になっていたいくらいの気分だったのでしばらくベッドから起き上がれず10時くらいまで寝てた。 が、家族が朝ごはんを作ってくれたのでそれを食べながらかろうじて人の姿を保つ。 そうこうしてるうちに家族のためにクリスマスプレゼントとして注文していたジェラートピケのパジャマが宅配便で届いた。早速着せて写真撮影する。テディベアの絵がついてるもこもこのパジャマで想像してた通り相当かわいい。似合ってた。 ◾️ 昼から出かけて劇場版鬼滅の刃夢幻列車編をみてきた。 ネタバレになるのであまり言わないけど面白かったし泣けたー。ほんとに原作に忠実にアニメ化…

  • 2020年12月18日

    昨日の鍋の残りを雑炊にして食べるためいつもより早起きした。でも雑炊を食べ終わったあと二度寝した。 ◾️ 9月に家の中の写真を撮ってもらってそれのデータが今更きた。いい感じの写真で自慢したくなったのでインスタのストーリーズにあげた。普段リアクションしてくれないような人もリアクションしてくれて嬉しかった。 思えばこの家の引き渡しからちょうど1年が経つらしい。1年記念ということで部屋のダウンライトの不具合があってずっと放置していたのを修理にきてもらった。 家のアフターサービスって10年くらい有効らしい。まあ高い買い物だし定期的にメンテで関わりあうことによって家の売却のチャンスにも入り込めるから不動産…

  • 2020年12月18日

    昨日の鍋の残りを雑炊にして食べるためいつもより早起きした。でも雑炊を食べ終わったあと二度寝した。 ◾️ 9月に家の中の写真を撮ってもらってそれのデータが今更きた。いい感じの写真で自慢したくなったのでインスタのストーリーズにあげた。普段リアクションしてくれないような人もリアクションしてくれて嬉しかった。 思えばこの家の引き渡しからちょうど1年が経つらしい。1年記念ということで部屋のダウンライトの不具合があってずっと放置していたのを修理にきてもらった。 家のアフターサービスって10年くらい有効らしい。まあ高い買い物だし定期的にメンテで関わりあうことによって家の売却のチャンスにも入り込めるから不動産…

  • 2020年12月17日

    今日は精神的に堪える出来事が勃発して無理ー無理ーと凹んでいたけど晩ご飯に水炊きをして元気回復した。 毎日鍋でもいいのだ。冬の間は極力白菜を冷蔵庫に入れておくようにしていつでも鍋が食べられるようにするのが正解です。 塩とポン酢で食べたけど美味しかった。これまでは鍋というと市販の鍋スープで作ってたけど鍋スープがなくてもぜんぜん美味しく食べられるということに気づいた。今日は粉末の鶏ガラでスープを作った。白だしのスープにするのもいいですね。昆布だけ突っ込んでおくのでもいいと思う。 うーん書くことがない。

  • 2020年12月16日

    年末の大掃除に向けて不用品を処分していく。捨てたいものを「いらないものリスト」として玄関にまとめて置いた。ゴミ捨てのタイミングで捨てていく。 あとは靴下の穴をダーニングした。穴を繕うことを最近はダーニングというらしいですよ。 www.felissimo.co.jp かわいい仕上げ方とかもあるらしい。わたしのやり方もだいたいこんな感じだけどもっと適当です。 ◾️ 晩ご飯は家族がバーガーキングで買ってきてくれたのでハンバーガーを食べた。味噌汁の残りがあったのでそれも食べる。 晩ご飯食べながらあいつ今何してるをぼーっとみた。関ジャニがjr時代の同期を思い出して謎に号泣してるのウケた。あとタブー視され…

  • 2020年12月15日

    今週はミールキットを頼んでないので晩ご飯の献立を考えなくてはならない。どうしようかなーと悩んでいるけど今日はレモン塩の唐揚げを作った。唐揚げらしいジューシー感はなかったけどまあまあ美味しかった。 毎日献立を考えて作ってる人は本当に偉いと思う。大変だけど冷蔵庫の中のものを使うにはいい機会だから今週は自炊する。 久しぶりにリングフィットをやったらすぐ疲れた。 うーん書くことがない。

  • 2020年12月14日

    今日も鬼滅の刃について書こうと思うけど炭治郎が鬼に対しても理解があったのは彼が炭焼きの家の子で町と山の境界にいたからだと思ってる。鬼というのは社会からはみ出てアウトサイダーで町の内部にいる人たちは恐怖の対象とした。しかし炭治郎は異界と人の社会をどちらも行き来していたので鬼になってしまったアウトサイダーたちにも理解の目を向けることができたのだと思う。 鬼殺隊はそもそも社会からはみ出た人達で構成された集団のようだった。例えば無一郎くんも杣人の家の子だったし、天元様は忍びだし。社会と異界の境界にいると鬼の被害にあいやすいし自らも鬼になりやすい、紙一重のところにいた人たちだったんだろうなという感じがす…

  • 2020年12月13日

    買い物をしに昼から出かける。 化粧水が欲しかったからキールズ行ってついでにハンドクリームも買ってサンプルも山盛りもらってくる。 あとSHIROで香水を買った。なんとなくみてたら店員さんにいろいろ教えてもらっていいなと思える香りがあったので買ってみた。 その他細々した買い物をして帰宅。 ◾️ 鬼滅の刃最後まで読み終わったー。面白かった…。長期連載にしなかったのほんと英断だと思う。このコンパクトさで終わるのいい。 (※以下ネタバレ含むのでご注意ください) 産屋敷の襲撃からはじまる感じNARUTOの木の葉崩し思い出したしナルトもあのあたりの面白さのピークで終わってたら伝説になってたと思う。 ラストは…

  • 2020年12月12日

    前から行ってみたいと思っていたお風呂カフェに行ってきた。 北欧をコンセプトにしたスーパー銭湯的な施設。個室も利用できるから昼から5時間部屋とってお風呂入ったりマッサージ受けたり漫画読んだりしてのんびり過ごした。 館内着が可愛かったんだけど家族が着替えてる時に「ムーミントロールになったみたぁい」とか言い出したからこいつマジで頭いってんのかと思った。 共用スペースは北欧っぽいデザインのかわいい感じだけどお風呂自体は割と普通だった。ムーミンハウスみたいなサウナ小屋があったり泥パックができるのは特徴的だったけどあとは割と普通のスパ銭。もともと別のスパ銭やってて、途中から別ブランドになって共有部分だけリ…

  • 2020年12月11日

    僕ヤバの2、3巻を読んだ。 僕の心のヤバイやつ 2 (少年チャンピオン・コミックス) 作者:桜井のりお 発売日: 2019/09/06 メディア: Kindle版 僕の心のヤバイやつ 3 (少年チャンピオン・コミックス) 作者:桜井のりお 発売日: 2020/06/08 メディア: Kindle版 面白いなあ。スクールカーストの階層が異なる者同士が心を通わせるっていう設定に弱い。市川も中二病だけど中二の時点でこれだけ異性との交流があればこの先は割とまともな人生歩むんだろうなという気がする。家庭環境も良好だし。市川は冗談でも「出生ガチャ失敗だわw」みたいなこと言わなそうなのがかわいい。 ◾️ 夜…

  • 2020年12月10日

    鬼滅の刃、よもやよもやで12巻まで読んだ。派手派手だ。 伊之助は夢幻魔美也くんにお顔が似てるね。 男女の性別を行き来する感じも似てる。 これだけの漫画を描ける人が「銀魂があるからジャンプに送った」というのが意外だ(銀魂に失礼)。まあ結果的にそれが正解だったわけだけど。 鬼滅を借りてくるのと一緒に僕の心のヤバイやつも借りてきた。1巻は読んでるんで2、3巻。 僕の心のヤバイやつ 1 (少年チャンピオン・コミックス) 作者:桜井のりお 発売日: 2018/12/07 メディア: Kindle版 明日以降読もうかな。 長きにわたって読んでいた死霊もようやっと読み終わった。 死霊III (講談社文芸文庫…

  • 2020年12月9日

    家族の誕生日なので昼にケーキを調達しに行く。 いつものケーキ屋さんじゃなくて家から一番近いところにあるケーキ屋さんに行ってみた。かわいくておいしそうなケーキが並んでたので迷ったけどチョコのケーキとクリームのケーキとアップルパイとマドレーヌを買う。マドレーヌ好きで洋菓子屋さんに行くとつい買ってしまう。 かわいいお店だったけど店員さんが無愛想でちょっと怖かった。こういう小さくてかわいくて「夫婦でやってます❤️」みたいなケーキ屋さんとかパン屋さんはだいたい女性の店員さんが怖い気がする。 ◾️ 晩ご飯なにも考えてなかったけどいつも通りのミールキットだとさすがに誕生日ディナーとしては味気ないかと思ってプ…

  • 2020年12月8日

    日曜日から3日間緊張するイベントが詰まってたんだけどそれが無事終わってとりあえずよかった。 鬼滅の刃、7巻まで読んだ。 煉獄さん出てきたー。なんか嬉しい。無限列車がここで出てくるのか。映画もみにいこうかな。 ■ コロナの感染が拡大して自粛生活がはじまったくらいの時期にカレーを注文したお店から「あの時注文してくれた方のおかげでなんとか営業ができています」というお手紙と共に手作りのバンダナ?が送られてきた。びっくり。大したことしたわけじゃないけど好きなお店が存続してくれてることが嬉しい。またお店のほうにも行ってこちらこそありがとうございますとお礼を言いにいきたいと思った。

  • 2020年12月7日

    仕事の忘年会だった…。疲れた…。 忘年会も自粛傾向にあるけど例年通り友達との忘年会はやっていきたいなー。 帰宅して風呂で本読んで歯間ブラシして寝る。

  • 2020年12月6日

    野暮用があって朝から都内に行っていた。用事が済んでカレー食べてコーヒー飲んで帰宅。 帰ってきたら家族が鬼滅の刃の1、2巻をレンタルで借りてきてくれたので読む。 鬼滅の刃 1 (ジャンプコミックスDIGITAL) 作者:吾峠呼世晴 発売日: 2016/06/17 メディア: Kindle版 確かに面白いねえ。でも最初の頃だけだと打ち切りになりそうな雰囲気も感じる。 作者もここまでヒットすると思ってなかったから駆け足の展開にしてたんじゃないだろうか?ドラゴンボールとかNARUTOだったら何週もかけそうな修行とか1話で終わってた。全集中水の呼吸とか終盤で出てくる必殺技なのかと思ってた。 あと「これ、…

  • 2020年12月5日

    昼前から夕方まで机に向かって勉強。ふと気づけば6時前になっていてお腹が空いたことに気づいてお菓子をつまんでいたら外出していた家族がたこ焼きを買って帰ってきてくれた。お菓子食べた後だったけどありがたく頂戴する。 プリンも買ってきてくれてたのでお風呂出た後に食べる。美味しかった。 夜はテレビみたりだらだらする。

  • 2020年12月4日

    今日はやらなきゃいけないことが多くて忙しかった。 昨日カンブリア宮殿みてコメダ行きたくなったので夕飯はコメダへ行く。夜コーヒーを飲むと眠れなくなるのでカフェインが少なそうなミルクコーヒーとコロッケバーガーを頼んだ。やはり量多い。昼間に間食してたのを後悔する。最近食欲がほんとにとめどなくて隙あらば食べてしまう。コロッケバーガーも案の定お腹膨れた。 帰りにスーパー寄って買い物して帰宅。

  • 2020年12月3日

    今日も寒かった。朝起きるのもつらい。眠くて朝ごはんを食べる気にもならない。毎日プロテインだけで済ませてしまっている。 家の中の気になっていた箇所を掃除したり買い出しをしたりクリーニング屋にいったり家のことをする。ものを仕舞っている場所の整理をしたいけどそのうちと先延ばししている。 ◾️ 晩ご飯にぶりしゃぶをする。はじめてやってみたけど美味しい。サーモンとか鯛の刺身も用意したけど結局ぶりが一番しゃぶしゃぶして美味しく食べられた。ぶり大好き……。 ◾️ カンブリア宮殿がコメダ珈琲だったのでみてる。コメダ珈琲大好きなので。 八戸に新店オープンしてお客さんのインタビューしてたんだけどそれがかわいかった…

  • 2020年12月2日

    寒くて天気悪かったけど洗濯物を干してしまった。 Spotifyの毎年恒例の1年間によく聴いた音楽がリスト化されるやつがリリースされてみるのが楽しい。でも家のスピーカーと同期されているから家族が好きな曲が混じってて純粋な自分がよくきいた曲のリストにならなくて不本意…。ボイスマッチ設定したら解消されるのだろうか。 風呂でリストの中に入ってた曲を聴きながら懐かしいなーと思ってた。エレカシを今年の最初に通勤でよく聞いてた。 笑顔の未来へ / エレファントカシマシ 笑顔の未来へを風呂カラオケする。名曲すぎ。大好き。 父親になって娘の結婚式で号泣しながら熱唱したい気持ちがある。 ◾️ FNS歌謡祭をみてい…

  • 2020年12月1日

    中学時代の同級生が出てくる夢をみた。 みんなで漫画を持ち寄ってこれがおもしろいとかいう話をしてるんだけどどの漫画もマニアックで見たこともないものばかりで話についていけなくて焦って、自分もなにかマニアックなことを言おうと思って「おきらく忍伝ハンゾーおもしろかったよね」と言うんだけどおきらく忍伝ハンゾーについても話題が特に出てこなくて黙る、っていう自意識炸裂な夢でつらかった。 ■ 今日もBTSの曲をきいて動画をみていた。テテ(V)、ジョングク、ジミン、ナムジュンあたりはなんとなくわかってきた。でも時期によって髪型とか変わりすぎててそれがややこしい。 そう考えるとメンバーごとに色ついてるのって便利だ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、wtnbmghさんをフォローしませんか?

ハンドル名
wtnbmghさん
ブログタイトル
ゆとぴやびぶりおてか
フォロー
ゆとぴやびぶりおてか

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用