chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
底面フィルターと水草水槽 https://bottomfilterdeaqua.blog.fc2.com/

3女の父、お小遣いでの水草水槽も4年目! ついでに底面フィルターでの水草水槽も4年目。 いつの間にかADA製の60センチ水槽、60センチワイド水槽、ハサミとピンセットも愛用中。 細く長くぼちぼちやっていきたいと思います。

たく@底面フィルター
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/03/24

arrow_drop_down
  • 今年の睡蓮鉢。

    わが家にはひっそりと睡蓮鉢があります。毎年、庭のリニューアルに伴い移動させられる運命にあります。今年は本当に庭の端っこ・・・。埋もれています。今年こそは花を咲かせたくてなんとかしようと思ったのですが、仕事が忙しくなってしまって結局何もしませんでした。わが家で睡蓮の花を見たことがありません。中にはメダカが数匹とミナミヌマエビがひっそりと生き残っているようです。ロタラの花も見られますし、放り込んだリシ...

  • そこそこ復調。

    ここのところ調子が悪い水槽ってそもそもないのですが、しばらく陰性水草の調子がいまいちだったのがこちらの水槽。相当な貧栄養だったのだと思います。少し液肥を使って復活していました。とは言え、傷んでいた葉が戻るわけではないんですけどね。陰性水草は一度痛むとダメージが大きいです・・・。どの水槽も落ち着いて本当にやることがないです。足し水のみ。。。今年はモチベーションが上がらないので助かっています。エンゼル...

  • 久々のベタさん。

    水槽の場所が映り込みで撮りづらい場所にある為、最近はあまり登場していませんが、元気にしています。ベタはフィルターなしでも行けるとはいいますが、試行錯誤した結果、投げ込みフィルター→底面フィルター→外掛けフィルター→スポンジフィルターに落ち着きました。ちなみにこのエアリフトスポンジフィルターはスポンジを水洗いしたことは20ヶ月くらいありません(笑)底面フィルターは水草水槽と相性が良く、スポンジフィルター...

  • リフォームその後②

    今年はどうにもこうにも水槽に対するモチベーションが上がりません。まぁ、趣味ですからそんなこともありますよね。というわけで先日リセット、リフォームした水槽のその後です。少しだけ手を入れておりますが、ガラス面を見ての通り、基本的には放置が続いています。...

  • 次のターゲット

    レイアウトコンテスト応募が終わって、レイコン水槽は長期維持に入るのが計画です。そうなると次のリセットターゲットはこちらの60センチワイド。でも、正直に言ってリセットがかなり面倒・・・。...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、たく@底面フィルターさんをフォローしませんか?

ハンドル名
たく@底面フィルターさん
ブログタイトル
底面フィルターと水草水槽
フォロー
底面フィルターと水草水槽

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用