chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ぷれぜん仙人のブログ 〜言葉で人を動かす技術の探究〜 https://www.presen-sen-nin.com/

フリーランスの人、会社員の副業で役立つ情報を発信しています!プレゼン資料、コピーライティング、マーケティング、自己啓発、コーチング、仕事術などなど、幅広いテーマについて、自分自身の学びをシェアさせて頂いておりますのでぜひ読んでみてください!

ぷれぜん仙人
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/03/23

arrow_drop_down
  • ”チェックリスト”で仕事の効率・品質を劇的に上げる方法【プロとして認められるための必要条件】

    ぷれぜん仙人です、今日は仕事術関係の記事です。仕事のスピードを上げ、しかもクオリティを上げる方法についてです。想定読者はサラリーマンの人でも、フリーランスの人でも、経営者の人でも、たぶん、どんな人立場の人でも、どんな業種・職種でも当てはまるものだと思います!特に、 ”プロ意識が足りない”と思っている人 周囲からの仕事に対する評価が良くない人 伸び悩みを感じている人 仕事の安定感を上げたい人 には何らかのヒントがあるんじゃないかな?と思っています。結論としては、仕事の品質管理ができるチェックリストを持ちましょう!という話です。 自分で自分のミスに気付けるかどうか? 私はその人がその分野の仕事のプ…

  • お知らせ)11月1日に池袋でセミナーを開催します!

    ぷれぜん仙人です、 今日はちょっとしたらお知らせです!今度11月1日に池袋でセミナーを開催します、というお知らせになります。(直前ですいません・・・) セールスライティングに関する内容ですが、基本的には「人を動かす心理学をライティングに応用する方法」がテーマになっております。現在準備を進めておりますが、けっこう面白い内容になると思います。^ ^LPとか、チラシとか、メルマガなんかのセールスライティングはもちろん、ブログやSNSでの情報発信をする際にも非常に使える内容になっていると思います。こちらのセールスレター自体が、今回お伝えする内容を解説したものになっていますので、セミナーにご興味なくても…

  • ビジネスはセールスが命!【フリーランスの顧客獲得の最重要ポイント】

    ぷれぜん仙人です、今日は販売の重要性についてです。フリーランスの人は・・・というかフリーランスに限らずなのですが、やっぱりビジネスの生命線はセールスだよねという当たり前の話について書いてみようと思います。ビジネスというものは販売活動によって、売上が上がります。売上が上がることでお金が入ってきます。どんなに素晴らしい技術を持っていようが、どんなに素晴らしい商品を持っていようが、この売り上げなくしてビジネスは絶対に、成立しません。世の中では日々、たくさんのビジネスが立ち上げられては消えていきますが(創業5年で8割、10年で9割)その8割以上の原因は「販売不振」という統計が出ています。逆に言うと、セ…

  • 今週のツイッター(ダイジェスト版)【2020年10月3週】

    ぷれぜん仙人です、すっかり寒くなってきましたね。今年も残すところ、あと2ヶ月強!時間のスピードが早すぎて怖いです!今週のトピックとしては、「過去最大のブログ記事のバズり」がありました。こちらの『7つの習慣』の記事 www.presen-sen-nin.com 「完全SEO狙い」で書いたものなのですが、はてなブックマークで過去最高のモンスターヒットを記録しまして、こんなことになりました。 最終的にはてなブックマーク282個、PVが3800近くまで伸びました。ある程度のスケベ心はありましたが、こんなにバズるとは思いませんでした、、、😅やはり自分の予想、感覚なんてアテにならないと改めて確信。 pic…

  • 読書のススメ【独断と偏見による読書論】

    ぷれぜん仙人です、あなたは、読書って好きですか??ブログを読んでいる方なので本好きの方が多い気がしていますがどうでしょうか。ちなみに、私は本がめちゃくちゃ好きです。いちいち数えてませんが、とにかく、たくさん読みます。今日はそんな私の独断と偏見に満ちた「読書論」について書いてみようと思います! 本好きの人は共感を 本嫌いの人には読むキッカケ、ヒントを ご提供できれば幸いです! ちなみに、先日読んでいたある本がありましてユダヤ人のビジネス論についての内容だったのですが「とにかく本を愛する民族」というのがビシビシ伝わってきて、それにインスパイアされる形でこの記事を書いてます。笑 読書 = ユダヤ人の…

  • 【要約・完全版】『7つの習慣』(理解からマスターへ)

    ぷれぜん仙人です、『7つの習慣』はとても素晴らしい本ですね。 内容の3割でもちゃんと実行できたら、「成功者」になれるんじゃないかな?と思いますし、1割でも実行できたらそれだけで「人生変わるくらいのインパクト」のある内容だと思っています。この『7つの習慣』で伝えられている内容は本当に強力で、本気で取り組めば、他に自己啓発、必要??というくらい強力な知識になっていると思います。しかし、私をはじめ、多くの人は「読んだだけで、全くもって実行できていない」という人が多いんじゃないかな〜?とも思っています。 そんな問題意識から、こちらのブログでは、『7つの習慣』完全マスターシリーズをずっと長い間かけてお届…

  • 今週のツイッター(ダイジェスト版)【2020年10月2週】

    ぷれぜん仙人です、今週のツイッターダイジェスト版をお送りします! 新しいコンフォート・ゾーンへ移行するためには、必ず「落ち込み」とか「不安」とか「引き戻し」みたいなことが起こる。それは自分自身の無意識が「変わりたくない」という強烈な現状維持本能により引き起こしているもの。これは避けられないけど、知っているか知らないかで結構違います! pic.twitter.com/RbaynxYLGV— ぷれぜん仙人@プロモーション・クリエイター (@presen_sen_nin) 2020年10月5日 反応を得たかったら「みんなに好かれよう」という気持ちを排除する必要がある。誰も傷つけない、誰からも不快に思…

  • ”阿頼耶識(アラヤシキ)”を活用した目標達成術【望むゴールを達成する秘訣】

    ぷれぜん仙人です、今日は目標達成系の話をしたいと思います。まず、タイトル(阿頼耶識)からして意味不明!という方が多いと思うのですが、望むゴールを達成したい!夢を叶えたい!という方にはすごく参考になる内容かと思います。最近、完全にハマっている著者の方がいまして。先日の記事でもお伝えした無能唱元さんなんですが。 www.presen-sen-nin.com この方の本を最近、”貪り”読んでいます。私の謎の習性として、ハマった著者の本は「とにかくたくさん読まないと気が済まない!」というのがあり、この人の本は絶版本が多いんですけど頑張って集めて読んでいます。笑 今日はその中での「目標達成」に関するすご…

  • 一瞬で不幸 or 幸福になれる思考法【人生が”地獄”にも”天国”にも変わる考え方】

    ぷれぜん仙人です、今日は、幸せな人生を送っていく上でのとても重要な考え方について私の気づきをシェアしたいと思います。”幸せな人生”なんていうと、すごく漠然としててフワフワしている感じですが。笑 自分のセルフイメージを高く保つ チームとして何かに取り組む際 家族関係や友人関係を良好にするために ビジネスにおける商談などの場面で などなど、色々な場面で活用できる話かと思っています。実は、先日奥さんと喧嘩をしまして。笑その時の自分自身の反省も含めて、すごく重要だよな〜と思い返したのでブログに書いておこうと思いました。で、本題なのですが。私の知っている限り、最速にして最高に不幸になれる方法があります。…

  • 今週のツイッター(ダイジェスト版)【2020年10月1週】

    ぷれぜん仙人です、今年も残すところ3ヶ月を切りましたね。今週は色々と忙しくてブログ記事を書くことができませんでした。代わりにちょっとした記事をnoteに書いてますので、よろしければこちらもチェックしてみてください! note.com来週は2本くらいは書く予定でおりますのでよろしくお願いします!それでは今週のツイッター、ダイジェスト版です! 自己啓発の本には必ず「自己責任」が出てきます。なぜ大切なのか?というと、人生の責任を他人に押し付けている間は、「自分で自分の人生のハンドルを握っていない状態」だから。やる気も、責任感も、主体性も出てこない。全ては自己責任と思った瞬間から、見える世界、エネルギ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ぷれぜん仙人さんをフォローしませんか?

ハンドル名
ぷれぜん仙人さん
ブログタイトル
ぷれぜん仙人のブログ 〜言葉で人を動かす技術の探究〜
フォロー
ぷれぜん仙人のブログ  〜言葉で人を動かす技術の探究〜

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用