主に二次元コンテンツ(アニメ、漫画、ボーカロイドなど)を特集するブログです。たまに日常生活で役立つことを紹介したりもします。 読みやすさを第一にしているので、少しでも興味を持っていただければぜひご訪問ください!
2020年4月
【実話】ブログをサボってDTMに没頭したけど何も生まれなかった話【絶望】
さて皆さん、お久しぶりです。 実に二週間ぶりのブログ更新ということで、これはブログ開設一か月にして早々と『冨樫病』に罹ってしまったようです。 正直、ブログの書き方若干忘れてます。 というのもこの二週間何をしていたのかと言いますと、『DTM』です。 www.wasasoku.com 一丁前にこんな記事を書いたものですから、少し冷めかかっていたDTMへの熱意が再燃してしまったわけです。 ただ問題なのが、圧倒的作曲センスの無さ。 二週間もかけて1日10時間ほどの労力と時間をDAWソフトにつぎ込んだのですが、出来上がった曲はあまりに聴いていられない駄作に仕上がりました。 その結果、自分は「この二週間何…
【祝orangestarさん復活】ボカロ初心者が作曲に必要なモノ5選!【DTM】
最近、ボカロにお熱です。 というのも、有名ボカロPのorangestarさんが3年ぶりに新曲を投稿したんですよ! それにもう1人、Neruさんというボカロの鬼才や、まさに超新星のナユタン星人さんも続々と新曲を公開しています。 冷え切っていた「砂の惑星」が段々熱を帯びてきたような気がしますね。 そんなボカロ界隈ですが、自分も多少足を踏み入れたことがあります。 コード進行とかスケールとか知らないし、そもそも楽器触ったことない状態からのスタートでした。 だからこそ、作曲初心者で、今からボカロPになろうとしている人の気持ちが心底分かります。 そして、そのような方々にはこれ!という必須アイテムも熟知して…
【ラブライブ!】μ'sのリリイベが中止になることを危惧している話【コロナウイルス】
©2013 プロジェクトラブライブ! 最近、コロナウイルスの影響によるライブやイベントの中止が相次いでいます。 「まぁ自分はフェスとか行かないしノーダメージ!」 そう思っていた矢先、ふとある可能性を見出しました。 「あれ、μ'sのリリイベって・・・」 あ!5月じゃん!!! そう。こないだ数年ぶりに発売されたμ'sのPV付きシングルCD。 A song for You! You? You!!【BD付】/CDシングル(12cm)/LACM-14950 posted with カエレバ 楽天市場 Amazon それに同梱されているのは、リリースイベント抽選応募チケット。 倍率は相当高いでしょうが、も…
【2010年】10年前のアニメって、全盛期だったよね【懐古厨】
©伏見つかさ/アスキー・メディアワークス/OIP 時は流れ、もう2020年。 でも、2010年のアニメって10年前なのについ最近な気がしますよね。 2009~2011年頃は深夜アニメ全盛と呼ばれる豊作期。 だからこそ、今でも愛される作品が多く、未だ身近に感じるのかもしれませんね。 ということで今回は、2010年に放送された名作アニメをプレイバックして、懐かしさにぜひ浸りましょう。 Angel Beats! 俺の妹がこんなに可愛いわけがない バカとテストと召喚獣 WORKING!! 番外編(2期、映画) けいおん!! 2期 とある魔術の禁書目録 2期 涼宮ハルヒの消失(映画) 総評(2010年、…
心療内科には行くべき?2年通った自分が料金や選び方まで教えます
今、何か悩みを抱えていたり落ち込んでいたりするそこのあなた。 もしかして「自分は『うつ』なんじゃないか」と心配になってませんか? 「でも心療内科って怖いし・・・」 分かります、その気持ち。変な薬を渡されて抜け出せなくなりそうですよね。 ということで今回は、心療内科に二年通った自分の経験談も交えながら、通院にかかる料金などを紹介しつつ心療内科の実態をお話しさせていただきます! 自分が心療内科に通うことになった経緯 料金の相場 正しい心療内科を選ぶポイント 1.受付の対応 2.診療時間の長さ 3.こちらの提案に対し融通が利くかどうか 2年間通って分かったこと 自分が心療内科に通うことになった経緯 …
【ポイントサイト比較】どうやって稼ぐ?稼げるおすすめのポイントサイトを紹介!
調べると、ポイントサイトの数は日に日に増えています。 その中で、「どれが結局稼げるの?」という疑問は尽きません。 そこで今回は、ポイントサイトに10個以上登録して一通りサービスを利用してみた自分が、「これはおすすめ」と太鼓判を押すサイトを3つご紹介します。 ポイント還元率NO.1!「moppy」(モッピー) 無料会員登録の案件数が豊富!「げん玉」 令和にできた最注目サイト!「ポイぷる」 ポイント還元率NO.1!「moppy」(モッピー) 累計700万人が利用しているポイントサイトです。 セキュリティの安全性、手続きのスムーズさ、どれを取ってもまずはこの「モッピー」。 何よりポイントの還元率が非…
受験まで大体あと一年になりました。いよいよ本腰入れる時期。 でも日本史の参考書、いっぱいありすぎてどれを選べばいいのか分からない・・・。 そうやって焦り、色んな参考書に手を出す人も多いでしょう。 ただ日本史に関しては、正直やっても無駄な参考書が沢山あります。 しかし逆に、良質な参考書を何冊かこなせば必ず成績が上がる教科でもあるということです。 ということで今回は受験生に向けて、「これをやれば大丈夫」というイチ押し参考書を紹介したいと思います! 1. まずはこれ!「石川の実況中継」シリーズ 2. アウトプットに最適!「東進の一問一答」 3. 発展問題にチャレンジ!「日本史100題」 日本史を勉強…
【ナナチ可愛い】メイドインアビス、もっと早く観ればよかった【映画行けない】
©つくしあきひと・竹書房/メイドインアビス「深き魂の黎明」製作委員会 コロナウイルスの影響で在宅を余儀なくされている今。 ふと、観ていなかったアニメをアマプラで観ようと思い、レビュー評価の高かった「メイドインアビス」を選択。 ハマりました。 よくよく調べてみると、劇場版が1月から公開されていたそうで。 まだ上映自体はしているのですが、このご時世。なかなか映画館に行く勇気が出ません。 大人しく、劇場版のブルーレイが出たら買おうと思います。 言わんとするところは、それぐらいハマってしまったということです。 正直な話、ここ数年のアニメはあまり好みのものがないなぁと悩んでいたのですが、そんなことありま…
【2020年最新】ハンターハンターの連載再開はいつ?キャラとストーリー覚えてる?
© SHUEISHA Inc. All rights reserved. この手の記事、見飽きたでしょう。 だって、冨樫先生毎年休載するから、毎年同じような記事が書かれるんですもん。 が、しかし。 2019年は1度も連載をせず、2020年に入っても未だ連載再開しないのはこれまでの休載歴から見ても相当長いほうです。 ということで、個人的には今年連載再開するんじゃないかと踏んでいます。 だがだが、だがしかし! そもそも皆さん、休載に入る前のハンターハンターのストーリー覚えてますか? 俺は忘れた。 そう、よく思い出してください。 主人公のゴンはどうなったんでしたっけ? クラピカは今どんな状況に置かれ…
2020年のボカロ界隈はオワコンと化してしまうのか【ボーカロイド】
youtu.be もうこの曲も三年前かぁ…… wowakaさんが亡くなってから今日で1年。 『ワールズエンド・ダンスホール』『ローリンガール』『裏表ラバーズ』、全て彼の作品です。 悲しみが癒えない方も未だ多いですが、wowakaさんの名曲は生き残っています。 聴き続けましょう。 某漫画での名言でもありますが、『人は忘れられた時に死ぬ』んだと、自分は思います。 さて、今でも1日に100個以上もの曲が投稿されているとされている「ボカロ界隈」。 一番有名なボーカルはかの「初音ミク」ですが、そんなミクさん10周年アニバーサリーに投稿されたのが『砂の惑星』でした。 作曲は「ハチ」さん。別名義は米津玄師。…
Angel Beats!アニメ10周年!好きなキャラと曲を今更ながら紹介してみる【エンジェルビーツ】
©VisualArt's/Key/Angel Beats! Project 『Angel Beats!』10周年おめでとうございます! 2010年放送、大人気を博したこのアニメ。勿論自分も大好きです。 ということで記念と言ってはなんですが、今回は自分が本作で好きなキャラと曲を紹介したいと思います。 って言っても既に色んな人が本作のまとめ記事を書いているので、何番煎じだよ、という感じですね。 なので、これから紹介するのはもはやオタクの一般教養のようなものですが、ちょっとだけお付き合いください。 好きなキャラ(やっぱりこの三人) ①天使(てんし) CV. 花澤香菜 ②ゆりっぺ〈仲村ゆり(なかむら …
【あるある】宇崎ちゃんやラブライブ!炎上における見飽きたパターン【フェミニスト】
©2013 プロジェクトラブライブ! 穂乃果ちゃん、可愛い。 じゃなくて、最近よく見かけるのがツイッターにおけるアニメ画像の炎上騒動。 キズナアイ、宇崎ちゃん、こないだはラブライブ!のポスター。 フェミニストの方々が声を上げ、オタクがそれに抗う構図をここ数年で幾度となく見てきました。 自分はフェミニストの方々がおっしゃることも一理あると思っている人ですが、一方で「そこまで過激になる必要ある?」と思う瞬間もあります。 中立派ではないですが、『無関心』に近いですね。 だからこそ俯瞰していつも騒動を見つめているのですが、何だか一連の流れに共通項がある気がしてなりませんでした。 ということで今回は、こ…
2020年4月
「ブログリーダー」を活用して、わっさわさまんさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。