すっかり日本人化したドイツ人夫と大都会東京からデュッセルドルフへ移住しました。初心者レベルのドイツ語でドイツ生活スタート! 日々のドイツ観察や趣味の旅行について
教習の話の続きですが、一旦休憩してガーデニングについてです。11月からずーーーっと暗くて雨ばかりで寒くて、最近まではしばらく嵐とヒョウも吹き荒れていましたが、今週になってようやく春らしくなってきました!気温はまだ10℃以下。でもここでは冬の間に一日中晴れる日が
先日運転免許の実技試験があり切羽詰まっていたので更新が遅くなりました運転に慣れるまで時間がかかり焦りましたが、何とか合格しました〜!!今日は教習の後半戦について書きたいと思います。一般道の練習が一通り終わると、・Überlandsfahrt(街と街の間の何もない草原エリ
リエージュの街の中心部は端から端まで徒歩2、30分くらいなので小ぢんまりしています。ただし歴史地区側は坂が多いので、30オーバーの我らは体力を保存しながらゆっくりお散歩します〜(^_^;)レンガ造りの建物が多く、中世に迷い込んだような趣きのある街並みです🥰ただ所々で
Booking.comでリエージュのホテルを見ていると、どこもレビューの悪いところばかり(サービス砂漠のドイツもたぶん同じようなもんでしょう...)しかし、一箇所そこまで高くないのにとてもレビューがとても良かったのが、今回お世話になったFaubourg Saint Martinというホテル、
「ブログリーダー」を活用して、デュッセルけいこさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。