こんばんは、kbbです。今回は前回の宣言通り、自作ケージ台について話そうと思います。自作と言っても自分で考えたわけではなく、他の方のHPを参考に作っただけなので作り方の参考にはならないと思います…では、準備した物!どん!とこんな感じです。2×4材を切った状態で22本でしたね。材料費としては、色々と買い足したりしたけど、6000〜7000円ってところでしょうか。10000円はかかってないと思います。そう考えたら得でしたね!インパクトドライバーは別で…それをなんやかんやと組み立てこんな感じになりました!!結構、頑丈そうな感じです。水の入った水槽でも乗りそうですね。意外とスムーズに出来ました。時間は半日くらいでした。言っておくと、俺は工作とかは苦手です。色々なHPには苦手な人でも大丈夫!なんて書いてあって、「嘘だー」...苦手な事でも何とか出来るもんだ
こんばんは、kbbです。5月16、17、18日と三連休でした!特にこれといって何もしていないんですけどね…いやいや!頑張ったこともありました!!でもそれはまた別の記事で書きたいと思います。さてさて今回はイシガメたちの話。今年の冬に冬眠を試みるイシガメたちにとって体重管理は大事!ということで、初めてイシガメたちの体重測定をしてみました。キボシイシガメのきんたろう体重は55gでした。同じくキボシイシガメのほたる58gでした。最後にニホンイシガメのだいきちさん貫禄の289g!!2018年の10月に飼い始めたので、年齢としては1歳半以上ですね。成長してきて、雄っぽいなって感じがしてきました。ちなみに、5月から完全に屋外飼育していてこんな感じに大きめのプラ箱に足場としてレンガを入れています。もちろん上には金網をかけていま...キミたちこんなに軽かったの?
こんばんは、kbbです。自宅待機でげんなりしている方におすすめなのがこちら!!米つる“きっすい”と読みます。日本酒ですね!亀酔です。日本酒は家ではあまりのまないんですが、酒屋に寄った時に偶然見つけました。亀が描いてあるなら買うしかないでしょう!!まだ飲んでないので、飲んでみたら感想を書こうと思います。後ろはジーベンロックナガクビガメの「たけ」です。最近は天候も良いので庭でカメたちを散歩させているんですが、カメたちは何か通じるところがあるんでしょうか…チェリーヘッドアカアシガメのつばきとニホンイシガメの大吉さんが初のご対面!!お互いに気にしているようですね。亀の字が入る酒は意外とあると思う
「ブログリーダー」を活用して、kbbさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。