元子ども英会話講師が、子どもを家庭内だけでバイリンガルに育てるためのコツや、思いを綴っています。8歳の娘と6歳の息子、2人のバイリンガルキッズを育てています。 世界と繋がる育児を楽しもう♡
ママは英語が苦手でも♡子どもに合ったやり方とタイミングがわかれば、おうちで英語が話せる子どもは育ちます。 子どもの「今」に寄り添うバイリンガル育児のあれこれをお伝えします。
♦︎イベントのお知らせ♦︎またまたリクエスト開催します♡「バイリンガル育児って何?」「バイリンガルキッズを見てみたい!」「こうやって実際に関わるのか〜」「あ!…
教育を考えてみる。これはあくまで私の経験と私の性格と自分の子どもの性格と私の考え方から成り立っている、私なりの、考え方。✨義務教育と家庭教育は、もっと自由に共…
あれ?To do listって、増えていくものだっけ⁈と思わずにいられない今日この頃。昨日はようやく学費を納め。同時並行でビザ申請の代行会社に申し込みをした。…
今日終えられた手続き関係①学費の海外送金。必要な学費と、資金の出所を証明できるもの(通帳など)、現地の学校からの請求書が必要。確認事項が多く、1時間弱くらいか…
最近のバイリンガル育児の様子。たいしたこと言ってないけど、やっぱり発音はいいなぁ✨(母が羨ましい)いい感じに英語で話してるなと、こっそりカメラを向けると途端に…
カナダに子ども達を留学させることをシェアし始めてから自分でもびっくりするくらいたくさんの人に応援してもらっている。私が全ての行程をさらけ出そうと思ったのは、自…
ベリーハリーで進めた、カナダの小学校への入学申請手続き。まだ書類に不備はあるものの、ひとまず申請を受理してもらうことができた✨前回、カナダ人のディレクターの方…
カナダ行きまーすって言って。たくさんの方々から応援コメントもらって。お友達に寂しがってもらって。でも正直に言いますが、私まだ、小学校の申し込み書類すら提出でき…
始めるからにはモノにしないとダメ。すぐに飽きたら、ダメ。…って思ってた…今日は私の人生を変えてくれた大切な方たちに会ってきました♡この方々に会うと、インスピレ…
カナダへの教育移住を決めてから、本当に迷ったのが都市選び。インターネットで「カナダ 親子留学」と検索するとバンクーバー、モントリオール、ハリファックスの都市が…
・4/21(木)おうちで子どもの英語がペラペラになる!久しぶりのお話し会をリクエスト開催します。今回のターゲットは、かけ流しを約半年〜一年続けてきてアウトプッ…
実は一番時間がかかったのが滞在都市を選ぶこと。誰かのお役に立てば嬉しいのでツラツラと書きます。多分、95%の人には全く面白くないと思う🙏💦カナダは親子留学…
私は日本が好き。日本の良いところに年々惹かれている。安全で、物価が安くて生活も便利で。神さまを大事にしてるようで、ハロウィンやイースターでも盛り上がっちゃう国…
言っちゃったー。言っちゃったー‼︎‼︎この体験(準備も含め)を通して今、自分の在り方や自分の人生とすごく向き合わされています。私は、自分の人生をどう生きたいの…
「ブログリーダー」を活用して、mioさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。