chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
竹爺の小さな道具作り http://blog.livedoor.jp/takejii_123/

たなご釣りに関する道具作りの記録や、釣り場でのあれこれを、自分の備忘録として勝手に書いています。

竹爺
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/03/18

arrow_drop_down
  • ハリスの衣替え

    こんばんは~。竹爺です。寒くなりましたね~。釣り場には薄手のジャンパーを羽織っていく季節になりました。先週末の土日も、いつもの豆バラ道場で竿を出してきました。が、いつも様子が違う・・・・。10日ほど前までは、コンスタントに時速100匹は釣れてましたが・・・土曜

  • 海老箱のレストア つづき

    こんばんは~。竹爺です。本日は雨模様。出鼻をくじかれました。こんな日は、インドアフィッシングです。前回、三次元CADで設計図をかいた、海老箱上段の小物入れ。木工作業を開始します。まずは前回のおさらい。こんな設計図を作りました。この設計図に合わせて、部屋に合っ

  • 海老箱のレストアの3次元設計

    こんばんは~。竹爺です。仕事では苦痛でも、釣り具で3次元CAD使うのが楽しくなってきた竹爺です。今日は、いま制作に取り掛かっている海老箱改合切箱の3次元設計をしてみました。正確な採寸をしながら、正確な図形を描画する。これって仕事にも必要な技能。・・・とかいいつ

  • 今年の最高タイム

    こんばんは~。竹爺です。昨日は、娘の受験のアレコレで志望校の学校見学や説明会で、あっち行ったりこっち行ったり。学校のハシゴです。夕方ちょっとだけ道場へ行ってきたけど、すぐ暗くなっちゃって・・・。満足に竿を出せなかった竹爺です。さてさて、昨日のうっぷんを晴

  • プロペラを3次元化してみる

    こんばんは~。竹爺です。ちょっと仕事の話なんですけどね。必要があって、3次元CADなるものを触り始めました。2次元のものとは相当勝手が異なり、四苦八苦。試行錯誤な毎日が続いている竹爺です。でもね。仕事だと苦痛なんですけどね。釣りに関する事なら、おんなじ3DCAD

  • 箱爺

    こんばんは~竹爺です。このところ私の周囲には、一年生たなご師さんが、た~くさんいます。お節介焼きな竹爺は、釣れてない方を見かけると、ついついお節介を焼いちゃいます。そんな訳で、お知り合いになる釣り師さんが増えちゃうんですね。今日も、プレゼントした仕掛けや

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、竹爺さんをフォローしませんか?

ハンドル名
竹爺さん
ブログタイトル
竹爺の小さな道具作り
フォロー
竹爺の小さな道具作り

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用