料理はそんなに得意じゃないのですが、レパートリーを増やそうと思い、日々のレシピを記録するブログをつくりました!
みりんキャラメル(家事ヤロウのレシピ) 材料 みりん200ml生クリーム200ml 手順 鍋にみりんと生クリームをいれる。1:1の割合ならなんでもいいみたい。中
セコマのペコマデビュー! セイコーマートのポイントカードに、電子マネー機能付きのペコマができたのは、いつだったかな。 ついに、つくりました。(店頭で無料でつくれ
鶏もも肉を焼きます 材料 鳥肉:300g醤油、酒、みりん:大さじ1 手順 鶏肉を、醤油、酒、みりんでつける。ボウルか何かで15分くらいつけておく。耐熱のお皿にお
切ってチンして混ぜるだけ!今日はポン酢いれます。 電子レンジで美味しいナス料理ポン酢版 材料 なす:2本ツナ缶ポン酢:小さじ1鶏がらスープの素:小さじ1砂糖:少
ルピシアだより 今年の福袋を予約した際に、ルピシアのおたより会員になりました。 月に1回ルピシアからお茶入りのおたより『ルピシアだより』が届きます。 今月のお茶
にほんブログ村に登録しました。 にほんブログ村とは ブログのランキングサイトです。いろいろなブログがジャンルごとに登録されています。 バナーをクリックでにほんブ
お手軽に冷食餃子【味の素のしょうがギョーザ】簡単に羽根つきパリッ
餃子すきです。 今日は、冷凍食品の餃子を使いました。 使った商品は、味の素の、しょうがギョーザ。 冷凍食品は、レンジでチンのイメージがありましたが、この商品は、
フレンチトーストをつくる。おかめやの食パンをゲットしたのでふわふわフレンチトーストができました!
美味しい食パンを買ったので、美味しいフレンチトーストができました。 おかめやの食パンは、ふっわふわです。 フレンチトースト 材料 食パン2切れ牛乳100ml砂糖
次にお店に行ったら買おうと思っていた、とみおかクリーニングの洗剤。 ずっと気になっていました。 ついに今日、購入しました。 かわいいバケツにはいっていて2200
今日は、フランフランにいきました。 水切りマットが目に留まりました。シンプルな色合いのものを購入しました。 うちのキッチンでは、水切りかごは置いておらず、水切り
大根と豚肉の煮物 材料 大根豚こま切れ醤油:大さじ2砂糖:小さじ1/2みりん:大さじ2出し汁(または水)100ml 手順 大根を切る。厚さ2センチくらいの半月切
しいたけのバター醤油焼きをオーブントースターで 材料 しいたけ:6~8個バター:8gしょうゆ:小さじ2 手順 しいたけの汚れを濡れたキッチンペーパーでふきとり、
小松菜と豚こま肉の炒め物 材料 小松菜:200g豚肉:200g酒、片栗粉:小さじ2酒、みりん:小さじ1醤油:小さじ2にんにくちゅーぶ:1~2センチごま油:小さじ
切ってチンして混ぜるだけ! 電子レンジで美味しいナス料理 材料 なす:3本ツナ缶ごま油:小さじ1鶏がらスープ:小さじ1白ごま:好きなだけ 手順 ナスをたてにきる
レタスのマヨネーズ炒め 材料 レタス:6枚ウインナー:4本マヨネーズたまご:1個塩こしょう 手順 ウインナーを斜めに切っておくレタスを一口大にちぎっておくたまご
味付き煮卵 材料 卵4個(ゆでたまごにする)醤油:大さじ2砂糖:大さじ2みりん:大さじ2酒:大さじ1 美味しい半熟ゆでたまごのつくりかた リンク 手順 調味料を
普段のお買い物の金額をメモします。金額の感覚を身に着けて買い物するときの思考を楽にしたい。 牛乳 165円+税 豚肉 国産豚肉こま切れ特大 100gあたり94円
ポイ活できるよう、ちょっとした節約につながるお得サイトに登録しています。 モラタメ.net 気に入ったものや気になるものがあれば、購入しています。正規の金額の半
サーモスの赤いフライパン。28センチ。 ぼろぼろだったので、フライパンを新調しました。 リンク
野菜ときのこのとろみスープ 材料 白菜:3~4枚えのき:ひと房の半分くらいたまねぎ:1/4片栗粉:大さじ1水:200ミリリットルめんつゆ:大さじ4たまご:2個み
じゃがいもとピーマンのめんつゆ炒め 材料 じゃがいも:3個ピーマン : 3個めんつゆ : 大さじ1水 : 大さじ1砂糖 : 大さじ1ごま : 好きな量ごま油:大
「ブログリーダー」を活用して、アイコさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。