北陸、日本海側の福井県で、まったりきまぐれに、田舎暮らししている日常を、趣味の、サーフィン話や仕事のトラックドライバー話なんかまじえて、ちょっとだけお話して行きますね😄
なんか矛盾だらけって、こう言う事ですかね~。
さあてと❕ お盆休みはもうすぐです😊 三密避けて、サーフトリップキャンプの支度も整って来ました(^▽^)
荷物詰め込んで、初キャンプサーフィンの試みです(笑)
日本海サーフィンは、シーズンオフですから、仕方ないですね(>_<)。
何もわからない、ワン子までもコロナ感染❕辛いだろうな、、可哀そうに(>_
何も知らない、ワンコが辛いだろうなって思って
福井県も、いいお盆を迎えられるように気引き締めて行かなきゃ。
全国的に、またあの嫌な思いを、しないといけないの!!
お盆休みの大型連休を控えて、コロナ感染状況やばくないですか?
前回の第一波とは状況が違うと、言い続けて居るし、誰が見てもこの状況は、何とかしないと❕
空はどんより、でも雨は降らないから^^)、茶々^^)とお散歩~。
はるか彼方のロードを、眺めて~、何を思う、ワンコよ~😊って感じです(笑)
九州南部も梅雨明け、中部、北陸は最後の大雨で、やっと梅雨明けですかね?
最後のあがきに入ったんでしょうかね?
せつない表情~~
今日の茶々^^)でした😊
綺麗な海で、およぎたいですよね❕ でも、ダメなんですよね(>_
今年はこんな事になってしまってます・・・寂しい夏ですね(>_<)。
GOTOキャンペーンの、キャンセル料補償、よかったですよね~
お金さえ戻って来ればって問題じゃ無いかもです。
みんなで田舎町を綺麗に作業する
10年以上ぶりじゃないかな~??
GOTOキャンペーン東京は対象外、残念だけどの、今の状況だと仕方ないですかね・・。
今のコロナ感染されてしまった方々の人数を、考えると仕方ない決断なんだと、思いますね。
凄く神経とがらせての運行になります。
福井県で新型コロナ感染者、それと雨は、なんとか小康状態にて保ってくれてます。
なんとか一日無事に終える事が出来ました。
特に今年の梅雨の雨は、今までに増して警戒しないとダメです!!!
福井県でも、新型コロナウイルス感染された方が、とうとう出てしまいました。
感染された方が出なかっただけにショッキングな事実ですが、
最近、悪い記事禄ばっかりなんですけど、今の現実怖すぎます。。。
感染のスピードが速くなってきいてしまってきているだけに、
この記事の通りなんですよね、今の日本国内の災害状況と、まだ起きてはいない場所の現実。
愛犬茶々^^)と、お散歩にいきました。
本当に、明日は我が身です、九州の方々無事をお祈り申し上げます。
もう遠くない時期に前線が上がってきます、我が身の事と思って
本当に人事じゃないです!
今日も・・🌊波は無く・・・仕切りなおして~、ユーチューブで、あいみょんの弾き語りライブ動画みよ~っと(^▽^)/。
今年の🌊波周りは、平日なんですよね(>_<)。
かすかな期待を胸に~~、一応ファンボードと、ショートを愛車ミラに押し込みます(笑)
明日の日本海は、波🌊が無いとわかっていても、
この事実・・もしかしたら、明日は我が身に降りかかってもおかしくないだけに、怖い事実です。
自分事になってもおかしくないだけに、いろんな意味で、しっかりとしないとです❕
今日もしっかりと梅雨空、そして平日の海は、いい波🌊あがってるみたいですよね~^^)
イイ感じで、波🌊がわれてたみたいですよ~
今日は、(半夏生)福井県の奥越大野では、サバの丸焼きを、この日に食べる風習がありますよ~^^)
美味しいんですよ~~(^▽^)/
延長すると、楽に思ってたのにな~。
今日の日本海は、波🌊あったみたいで!グ~~です( ´∀` )
すぐにでも、海にちょぉっこう~~~なんですけどね(笑)
ローカルの皆さんに、いつも暖かく、迎えて頂き。ありがとうございます😊
早くねないと^^)ブログ村に参加中です、良かったらポチッとよろしくお願いいたします。👇 👇 👇にほんブログ村
昨日に続いて記事からなんですけど、新型コロナウイルスまた暴れ出したのかな?
自分事に思って居ないとダメだと思います。
経済は大事だけど・・・・大丈夫❓
夕方の十分に日の暮れて涼しくなってからの
今日も暑くもなく」、寒くはなくのイイ感じの梅雨の中休みでした(^▽^)/
自粛解除で飲み屋さんに行けても~、飲酒運転はダメですよ~~!!
もしもの事があったらとかの次元じゃないですものね
仕事が暇になってラッキーです(笑)
やっとここまできましたね~😊
一番の励みになりますもんね^^9
風は微かに北寄りで吹いて心地良い感じです(^▽^)/
まずは、福井の田舎に、平穏な時が戻って来た感じです(^▽^)/。
🏄サーフイン、あるあるですよね~(>_<)。
はい、今日もしっかりと、波情報外されました~~(笑) ドフラットの海を眺めて、一日車中寝です(>_
自然相手の🏄サーフインですからね^^)
日本海🏄サーフイン、波が無いのに、かすかな期待で用意する~(笑)
そして、明日はかすか~な期待の🌊波です。
日本海は波🌊が無いですよね~~~残念です(>_<)
とうとう梅雨入りです、
確かに、経済が止まれば物も動かないんですけど、コロナの偏見だけはしてほしくないです(>_
福井の新聞の記事からなんですけれども、トラック輸送の世界も厳しい現実です(>_<)。経済が止まれば、物も動きませんものね現実的な話しなんですけれどもみんなの業種の方々が、つらいんですからねでも、物を運ぶ仕事であって、どうしても移
「気比の松原」海水浴場も、海開きしないとのこと・・・
まったり~お散歩ですね(笑)
福井の高浜、ブルーフラックに選ばれた綺麗な海までもが、今年は海水浴場開かず・・・。
若狭高浜方面も今年の海開きはしないと発表です
今日帰って「お散歩」の言葉に!!
ジメジメの梅雨も迫って来てるって実感するような
今年も何回か、🏄サーフインさせてもらった海なんですが、
東京アラート。。??最近は、直ぐに横文字入れてくるよね(>_
第2波の、予兆なんですかね?
6月1日にて徐々に、他府県に移動も緩和されて、、サーフィンの為のポイント移動も、、?
波乗り🌊したい~~~~~~~~~~~~~~~!!!!!
9割は日本海の我慢ですがね~~(>_<)。
やっぱり嬉しいですよ(^▽^)/
少しでも、思ってくれると嬉しいですけどね~~(^▽^)/
最近このサイクルが、クルクルと回ってきます(笑)
見た目はもっと綺麗だってんですけどね~(>_<)。素人が下手くそに、スマホ撮りの写真ですからここまでの表現までしかできなかった(>_<)。綺麗に撮ってらっしゃる写真みるとああやって、今のこの目に入って来た綺麗な風景を
この時期の雨は、暑くも寒くも無く体感的には、悪くないんですけど
これからは、新しい生活様式で過ごして行かないとダメなんですもんね、
今日はのんびりと、セミドライの塩抜きして、茶々^^)と、まったり。
たまの日曜日、家で二人でいると、茶々^^)は、
緊急事態宣言解除には、なりまして他府県移動自粛にての、ローカルサーフが出来るかな・・・と。。思いきや。。。。。
なんだか、ポカリスエットのCMにでも出てきそうな青い空と海の
人それぞれですがね。
でもまだ、関東と、北海道はまだなんですよね、早く解除になってほしいです。
福井のサーフポイントの一つでもある、三国町の祭りの
コロナ自粛も解除を見越して!、夏、秋ジャージウエット注文しないと!^^!)
シーズンインしているこの時期では、もう遅い位だけども、
また、明日がんばりますハイ^^!
こんな暇な日曜日は、WETスーツハンガーでも自作してと^^!
肩まもる君(商品名)とか、便利グッズが、一杯発売されてるんですけどね^^
今年は、太平洋側にお邪魔しに行きたいな~~(^▽^)/
日本サーフィン連盟からも、発表がありましたね、「新しい生活様式」を取り入れての、サーフィンライフのスタートですね^^)。
自分達に課せられた、新しいライフスタイルになつて行く様ですね。
ついに?やっと?緊急事態宣言が、39県で解除になりましたね😊
でも、解除後の緩みに注意してとの会見ですから、一人一人が気を付けないと、
ちょっと世間は、バタついてるけど、ここ田舎町は今日もいい景色
何気ない日常の、一コマです、この景色が、一日の疲れを癒してくれます、何もない、山間部の集落なんですけどね😊この写真は、2日ほど前の、茶々^^)とのお散歩の時に、撮ったツツジです暖かいひが続くので花も、伸び伸びと、咲き誇ってます。いいですよね
こんな、プロジェクトが進んでいるって事に、とても関心をもちましたね😊
自分達だけがって感じが、拭い去られない気持ちで一杯です。
こんな日曜日は、入れもしないローカルポイントのライブ動画と、🏄サーフイン系ユーチューブの、アビリティサーフチャンネルを見ながら、自粛生活です(>_
アビリティサーフチャンネルを見ながら😊(親子で🏄サーフインを楽しくされてる動画です)
笑顔になれる時がきたんだなって、(まだまだ自粛の世界ですけど)
世間がここまで来ちゃうと、いろんな所に偏見、差別がでちゃうもんなんですね(>_
みんな同じ、トラック運転手で、ご飯たべさせて頂いて居る、同じ仲間ですからね。
田舎暮らしって(って言うか、ほぼ山中暮らしですね^^)
コロナの影響で、福井県 鯖江市の、スナック(飲み屋さん)もがんがってます^^!
このネット時代、世界中からお客さんが、来店しちゃうって事もありうる~~~って事ですよね~
お隣さんの荒れ地の草刈りも、もれなく、プレゼントです(>_<)。
自粛が長引くと、こんな問題もでちゃうんですね(お酒を辞めた、自分には、よくわかります)
なかなか、美味しいですからね~飲んじゃいますよ。
この子を、迎えたからには、これから先は、この板と、試練の突入です~~~~~^^9
やっぱり、新品は何回、触ってもいいですね~~~
天気も、気温もイイ感じのゴールデンウイークになりそうですしね~~^^9
今日の福井は、気温も上がって夏日でした、夕方は、愛犬とお散歩です^^)
夕焼け色に染まった、見慣れた山並みも、イイ感じに映えてましたね^^
祝日ですもんね、仕事の自分がお昼休み駐車した公園では、家族団らんピクニック(自粛中でも少しはいいですよね^^)
ちょっとの時間、お外で、日向ぼっこ、いいですよね^^)
この季節の青空はいいですよね^^
山や町中の緑も段々と、明るさを増してきて 新緑の映えるいい季節になってきます。
寂しいですが、今はローカルポイントは、駐車場にすら入れません 辛いですが、我慢です!!
こんな寂しいビーチの駐車場の日が来るなんて、本当におもってもみなかったです、
なんか、サーファーと海むちゃくちゃ、メディアにたたかれてます? 他にたたけば埃の出るとこあるんじゃない?
🏄サーフインの場合もマラソンよりもソーシャルディスタンス空間が大自然だから、一杯とれる
そして、嶺北側の、ローカルポイントも、ビーチの駐車場を、閉鎖しちゃったみたいです(>_<)。
日本サーフイン連盟からも、とうとう自粛要請が出てしまいましたね(>_
コロナウイルスが憎いです・・・
ついに、基本給の減額されちゃいました、まだ仕事あるだけ幸せですよね。
名前の封筒から書面を取り出して、あーだこーだと、説明マシンガンです(>_<)
知事さんの意見も当然です、けどね~~
今となっては、出回ったらダメとか言えない時期にきちゃってるんじゃないのかな~??
「ブログリーダー」を活用して、和さんさんをフォローしませんか?