メインカテゴリーを選択しなおす
京都Dance JETEのnachiのブログです。ダンスを上手くなりたい人の為に役立てばを、中心に、NYに毎年danceを勉強に行くので、NYにいきたい人の参考になればいいなあと思いちょっとずつ書いてます。
本日のランキング詳細
2020/03/17
「リズムマスター誕生の裏側──日本のHIPHOP黎明期に生まれたレッスンの原点」
MOVE NOTE vo.3|アイソレーションを使えるようになる練習手順
MOVE NOTE|ストリートジャズ初級レッスン記録 vo.2 肩のアイソレーション
MOVE NOTE|ストリートジャズ初級レッスン記録 vo.1
ダンスの振りは、手順を作ると勝手に覚えられる
「聞き方」を変えたら、ダンスの伸びが変わる!
基本って、なんで大切か?よくわからんって思ってる人に
韓国のkpopダンススタジオに行ってきました
見ながら踊ると、あかんのやなぁ?
振り上手く踊る入門Lesson、マイナーチェンジしました
アイソレーションができないので、、、
8.雑なダンス、、、になっているかも、、、
6.はっきり踊る、その2
5.はっきり踊るってどういう事???
4.えっ、自分の身体を意識できてないかも??
3.振り付けを、おぼえられないのは、知らないからかも??
振り付けを、おぼえられないのは、知らないからかも??
ダンスの振りつけが早く覚えられない人は、集中がバラバラなのかも?
Danceノートを作ろう
ダンスの振りを早く覚えるにはどうしたらいいの?
振り付けの見方その2『形と動き』に分けて!!
振り付けを、どう見るか?で、ずいぶん違うんやけど、、、
発表会の目標を立ててるのはね、、、
ダンスジュテ2019イベントをいっぱいする理由
JETE Project日曜練習ってそんなに長時間、何やってるの?じつは色々普通のLESSONじゃ出来ない、、、
NACHI流動画分析、これをやるとDANCEの練習の方法が見つかる
知っている基本はいくつありますか?
JAZZ系入門LESSON4ヶ月終わりました!
2018 Dance JETE Project Teamメンバー紹介
JAZZ系入門〜初級Lessonって一体何??
21st Stage Project Team始動しました
NYに毎年Danceの勉強に行く理由、そしてそれを書こうと思ったわけ
「ブログリーダー」を活用して、京都ダンスジュテnachiさんをフォローしませんか?