一掃除、二勤行、三学問
お寺には昔から伝わる教訓があります。 しかしこれは、お寺のこと以外にも活用できるものです。 ぜひ参考にして、この教訓を日常生活に活かしてください。 一掃除、二勤行、三学問 お寺の生活で大事なことはたくさんありますが、昔からこのように伝わっています。 一掃除、二勤行、三学問 なぜこれらが大切なのでしょうか。 一、掃除 まず大事なのは掃除です。 お寺の生活の中で掃除は一番大切なものです。修行を初めて一番初めに教わることも掃除。一日の始まりも掃除。一日の終わりも掃除です。 掃除に始まり、掃除に終わると言っても過言ではありません。 掃除は部屋やその場所をきれいにするだけでなく、心をきれいにするものです…
2020/02/23 09:51