かんどり本山 総持寺について
かんどり本山 総持寺とは? 和歌山県指定文化財 かんどり本山総持寺の本堂 かんどり本山「総持寺」は、和歌山市梶取(かんどり)というところにある西山浄土宗のお寺です。梶取という地名にあるお寺なので、「かんどりさん」の愛称で、地域の人々や檀信徒の皆さんに親しまれています。 かつて今のように明確な宗派が分かれていなかった時代、浄土宗西山派の本山として栄えました。また学問の寺として多くの僧侶が総持寺で学び、そして修行をしていました。 現在では、京都の長岡京市にある総本山光明寺を総本山とする西山浄土宗の檀林として、人々のよりどころとなっているお寺です。 そのようないわれから「かんどり本山」とよばれ、また…
2020/01/29 15:10