ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
ダブルのなるとで優しくお迎え!【会津若松市】 ーラーメン ちからー
先月15日に会津坂下町から会津若松市内に移転オープンされましたラーメン店「ちから」さんに訪麺しました。旧店舗に比べ店内はかなり広くなりましたが逆に駐車台数は半…
2025/04/30 21:28
引き算スープが自家製麺に寄り添う…【会津若松市】 ー自家製麺HACHIー
本日のランチは自家製麺HACHIさんに訪麺しました。営業されるか否かは当日の朝に公式SNS内での告知のみで知る事が出来ます。提供出来るラーメンはスタッフさんか…
2025/04/29 21:33
別冊せめラー!vol.7 高級ご当地グルメをお手軽価格で!ー会津の地鶏やさんー
一昨日の日曜日猪苗代町の観音寺川にお花見に出かけた時にはキッチンカーや出店がかなり集結されてました。その中から1台に絞ってブランチ!選びましたのは会津の地鶏や…
2025/04/29 10:28
駅近食堂の辛味噌ラーメン味の決め手は会津馬刺しのアレ!【会津若松市】ーまいどさんー
今日のランチは西若松駅東口、停車場さんのお隣にございます姉妹店「まいどさん」に訪麺しました。いただきましたはこちらのお店の前身の「ごくろうさん(食堂)」には無…
2025/04/28 22:02
せめてラーメンくらいは貪欲に味わいたいのだ!Part685【郡山市】 ーあかりやー
満開の猪苗代町の桜を満喫した後は郡山市にございます「あかりや」さんに訪麺しました。3年ぶりくらいかな~と思っていたのですがなんと『せめてラーメンくらいは貪欲に…
2025/04/27 22:02
別冊せめラー!vol.6 桜満開 春の猪苗代町!
今日はカミさんと一緒に猪苗代町の磐梯山牧場の桜並木土津神社観音寺川でお花見をしてきました。からの!郡山市でいただきましたラーメンのレポートは後ほど!
2025/04/27 21:37
この辛さのつけ麺はクセになりそう!【会津若松市】 ーつけ麺 弐瓶ー
今日のランチは2023年に移転オープン以来、初となります。「つけ麺弐瓶」さんに訪麺しました。旧店舗の時は2度訪麺しましたが、つけ麺好きな僕が何故今まで?まぁ自…
2025/04/26 22:29
朝からシャキっとつけ麺気分!【会津若松市】 ー会津乃てんぐー
今日のランチは「会津乃てんぐ」さんにて日替わりランチいただきました。早朝インスタ内でもちろん画像付きでの提供の告知がありましてこれが冷やし中華でしたら「ふ~ん…
2025/04/25 21:29
今回も「オモウマ」ガッツリかた焼きそば!「会津若松市」 ーいちばん食堂ー
本日のランチは「いちばん」さんにて「かた焼きそば」 いただきました。先代のご店主時代は若松市内でも大変珍しいメニューでしたので結構ハマって食べていたんですよね…
2025/04/24 21:08
せめてラーメンくらいは貪欲に味わいたいのだ!Part684【福島県西郷村】ー麺処 天ー
福島県西郷村にございます「麺処 天」さんにて2度目の訪麺をいたしました。瀬戸内出身のご店主が挑むラーメンという事でこの日を密かに楽しみにしてたんですよね。「え…
2025/04/23 21:23
創業45年夫婦2人で切り盛りする町中華店!【猪苗代町】味工房ラーメンハウスとんとん Part2
本日は「久しぶりに温泉に行きたい。」というカミさんのリクエストに答えまして猪苗代町方面にGo!(汗)こちら会津若松市内はもう桜吹雪が舞っているのであちらに向か…
2025/04/22 21:09
喜多方ラーメン界に春の新風! La La Gottsuo/ララ・ゴッツォ
今日は昨日オープンされましたラーメン店「ララゴッツォ」さんに訪麺しました。本来なら月曜日が定休日なのですが今日は臨時オープンされるとの事を11時頃インスタ内で…
2025/04/21 22:27
ガッツリひんやり辛味つけ麺!【会津若松市】 ーいちばん食堂ー
今日のランチは「いちばん食堂」さんに訪麺しました。会津若松市内中心部はお花見のお客さんで激コミが予想出来たのと、某動画サイトにアップされていた昭和の刑事ドラマ…
2025/04/20 22:36
桜並木道のすぐそばで絶品喜多方ラーメンがいただけます!【喜多方市】 ー菊水ー
今日は桜の撮影スポットを探しつつ喜多方市にございます「菊水」さんに訪麺しました。旧日中線のしだれ桜の並木道からほど近い事もありまして、僕がお店に入る前にざっと…
2025/04/19 17:14
春の訪れと限定桜ラーメン!【会津若松市】 ーらーめん福ちゃんー
昨夜の裏福さんの訪麺に引き続き今日は昼の顔らーめん福ちゃんさんにて今日からの1日10食の限定メニュー「桜姫」いただきました。こちら10時からの営業で訪麺が11…
2025/04/18 22:27
別冊せめラー!vol.5【白河市】 ー小峰城ー
昨日はカミさんと一緒に西郷村でラーメンを食べた後、リクエストされてた小峰城を訪れました。我が会津若松市には鶴ヶ城があるので別にあんな小さい天守閣なんか見なくて…
2025/04/18 20:11
まぜそば専門店「裏福」に初訪麺!【会津若松市】 ー裏福ー
らーめん福ちゃんの夜営業バージョンまぜそば専門店「裏福」さんにて本日限定麺の「牛すじつけ麺」いただきました。僕は17:30の開店直後に訪麺したのですが、18:…
2025/04/17 22:13
身体スッキリからの仲良し2人でワイワイランチ!【会津若松市】 ーしせん家ー
今日は久しぶりの休日オフでしたので身体のメンテナンス→富士の湯→スタバの流れでした。まずは約半年ぶりにおじゃましました「会津のもみやさん」 相変わらずのネ申…
2025/04/16 22:11
ブラック系オマージュラーメン喜多方市から誕生!ー喜多方ラーメン舟場αー
喜多方ラーメン舟場αさんにて数量限定の「舟場ブラック」(900円)いただきました。こちら2回目の訪麺となりますが、ブラックをいただくのは今日が初めて。僕にと…
2025/04/15 22:10
一日おきにメニューが替わる人気店今日は喜多方ラーメンの日!【会津若松市】麺屋一凛蘭
今日のランチは「麺屋一凛蘭」さんに訪麺しました。実はめでたいやさんのすぐ目の前の現場でしたので塩ラーメンを食べる予定でしたが、ネットでメニューを見たら最初から…
2025/04/14 21:19
せめてラーメンくらいは貪欲に味わいたいのだ!Part683【郡山市】ー華琳ー
郡山市にございます「華琳」(かりん)さんにカミさんと訪麺しました。実は先に「地鶏ラーメンありがとう」さんに訪麺したのですがあまりの順番待ちの多さに断念!(涙)…
2025/04/13 21:56
会津山塩使いのセンスの良さは冷やしでも光る!【会津美里町】ー肴家つかさー
2025/04/12 22:13
往年の町中華の味復活!【会津若松市】 ーまいどさんー
JR西若松駅東口のすぐそばにございます「まいどさん」に訪麺しました。実は2年前のオープン初日に訪麺していたのですが↑↑↑↑↑証拠写真(笑)スタッフの大半が50…
2025/04/11 21:39
夜は居酒屋二刀流ラーメン店に久々の訪麺!【会津若松市】ーいちばん食堂ー
今日のランチはいちばん食堂さんに訪麺しました。こちらはご店主が代替わりされ、居酒屋のイメージが強くなったおかげで自然と足が遠のいたというか全くランチの選択に入…
2025/04/10 21:40
これが二郎流豚骨節系ラーメン!ーラーメン二郎会津若松駅前店ー
ラーメン二郎会津若松駅前店さんにて「小ラーメン」(1000円)いただきました。久しぶりの訪麺にワクワクしながら券売機の画像を加工してたんですけど…ん?おーこれ…
2025/04/09 21:41
これが関さん流喜多方ラーメンだ!【会津若松市】 ーらーめん関さんー
らーめん関さんにカミさんと訪麺会津喜多方らーめんにてAセットいただきました。初対麺になりますがこの透き通ったスープは喜多方ラーメンの「B(坂内)系」!?ですか…
2025/04/08 20:38
したたる美味しさ濃密旨辛レバニラ定食!【会津若松市】 ー柳麺家美ゆ希ー
柳麺家美ゆ希さんにて「旨辛レバニラ定食」(1100円)いただきました。先週おじゃましたのですが相変わらず老若男女、外人さんまでとにかく客層の広さには毎回驚かさ…
2025/04/07 21:44
今週もHACHI Sunday!【会津若松市】 ー自家製麺 HACHIー
自家製麺HACHIさんにてレギュラーメニューの醤油ラーメン「弾八」(920円)いただきました。愛車Vツインマグナもようやく本格始動!(汗)バッテリー、プラグ、…
2025/04/06 22:37
元洋食シェフの鰹で本気!【会津若松市】 ーらぁ麺まえ田ー
らぁ麺まえ田さんにて(ご店主は元つばめグリルのチーフシェフという経歴の持ち主です!)今日より提供となりました「特節ラーメン」(850円)いただきました。実はラ…
2025/04/05 21:32
創業45年夫婦2人で切り盛りする町中華店!【猪苗代町】味工房 ラーメンハウスとんとん
味工房 ラーメンハウスとんとんさんに訪麺しまして「ラーメンセット」(ラーメン+半チャーハン=910円)いただきました。こちらでは猪苗代病院の新築工事と猪苗代高…
2025/04/04 22:05
老舗食堂の半チャンラーメン!【会津若松市】 ー長崎軒ー
今日はチョー久しぶりに「長崎軒」さんに訪麺しました。僕が20代前半でホンダのレーサーレプリカNSR250R 88年型を乗り回していた頃に頻繁に訪麺しておりまし…
2025/04/03 21:23
山塩ラーメンの穴場でランチ!【会津若松市】 ー三太郎ー
今日は「湯川食堂」さんのすぐ近くの現場での作業でした。歩いて数分のところなので営業してたら当然訪麺してましたが、ご店主はお店の中のものをせっせと運び出しており…
2025/04/02 22:21
別冊せめラーvol.4 希少部位の焼き鳥をいただく!【会津若松市】 ーとり助ー
「炭火焼鳥とり助」さんにて今夜復活しました限定5本の「砂肝のえんがわ」テイクアウトでいただきました。お店のスタッフさんおすすめのブラックペッパーを振りましてい…
2025/04/02 21:58
夫婦で訪麺=塩&味噌!【会津若松市】 ー重慶飯店ー
カミさんの「海鮮ラーメンが食べたい!」とのリクエストに応え中華飯店重慶さんに訪麺しました。僕はカミさんから1口いただく事になっておりますので(笑)いただきまし…
2025/04/01 21:48
2025年4月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ひばちゃんさんをフォローしませんか?