お久しぶりです今日のランチは柳麺家美ゆ希さんに訪麺しました。お昼時は店頭の駐車場が満車の時がほとんどで随分と地団駄を踏んでましたが、今日は僕のハイエースも余裕…
【速報】限定メニューえび味噌ラーメン実食!【会津若松市】 ー幸楽苑 高田橋店ー
我が会津若松市が発祥の地であります幸楽苑さんより本日から提供されましたカミさんもオフでしたので早速一緒にいただいてきました。カミさんは半チャーハン、僕は別な理…
ブラックでバズる店内!そして僕のブログも!?【会津若松市】 ー中華そば ふたぼしー
今週月曜日から綴っておりますブラックラーメンリレー四夜目となります。今夜は今週火曜日に訪麺しました僕の地元会津若松市にございます「中華そばふたぼし」さんより「…
白銀の喜多方でブラックラーメンを発見!【喜多方市】 ーらーめん一平ー
一昨日の夜は郡山市 麺道 高峰 (郡山ブラック)昨夜のアップは本宮市 味わい亭 (本宮ブラック)ブラックラーメン食べある記はまだまだ続きます!今夜のご紹介は喜…
せめてラーメンくらいは貪欲に味わいたいのだ!Part680【福島県本宮市】ー味わい亭ー
本宮市にございますラーメン店「味わい亭」さんになんと『せめてラーメンくらいは貪欲に味わいたいのだ!Part85 【本宮市 味わい亭 】』もうかれこれ6、7年前…
せめてラーメンくらいは貪欲に味わいたいのだ!Part679【郡山市】ー麺道 高峰ー
今月郡山市にオープンされました「麺道 高峰(こうほう)」さんに訪麺しました。実はこの情報を教えてくださったのは「郡山ブラックアンバサダー」である高田さん。中テ…
会津若松市内南部で夜遅くまで営業をしているお店といえば23:00まで営業をされているこちらの創心家さん。僕のイチオシは「塩」なのですが今回は券売機の中央にあり…
峠のラーメン店は今日も大繁盛!【福島県会津坂下町】 ー喜多方らーめん伊藤ー
本日は会津坂下町にての業務でしたのでお久しぶりです喜多方らーめん伊藤さんにて背脂らーめん大盛りでいただきました。入口のサッシが雪の重みでかなりきつくなってまし…
超バリューのラーメンセットに大興奮!【会津若松市】ーラーメン関さんー
本日のランチはブログ初登場「ラーメン関さん」に訪麺しました。初めていただいたのがブログを始める少し前なのでかなりの久しぶりですね(汗)なんせ駐車スペースが店頭…
限定メニューのまぜそばをいただく!【会津若松市】ーらーめん福ちゃんー
本日のランチはらーめん福ちゃんさんにて限定メニュー 「みそカレーまぜそば」いただきました。前回のゲリラ的限定メニュー「セリらーめん」は逃しているだけに、何…
味噌ラーメンはしみじみと昭和の味わい!?【会津若松市】ー三太郎ー
今日のランチは『正攻法の会津ラーメン改めて紹介します!【会津若松市】ー三太郎ー』チョー久しぶりに「三太郎」さんに訪麺しました。随分と来られなかった理由はただ1…
磐梯山麓の町でいただく喜多方ラーメンはクォリティ高し!【福島県磐梯町】ー御食事処会津領ー
本日は猪苗代町の現場でした。同業者の方からランチする場所を任されまして皆さん近くにある有名ラーメン店だろうとタカをくくっていましたがお連れしたのは「道の駅ばん…
ランチ難民には非常にありがたいラーメンセット!【会津若松市】 ー台湾料理広源ー
本日は東山温泉内にて14時までランチ抜きでの通し業務でした。ラーメン難民となり訪麺しましたは困った時の「台湾料理広源」さん。日替わりランチBコース(890円)…
会津が誇る奇跡の塩!会津山塩らぁ麺!!【会津若松市】 ーうえんで本店ー
本日はカミさんの誕生日!リクエストにお答えしましてランチは「うえんで本店」さんに訪麺しました。ラーメンをいただいた後、帰りの車内で「おいしかったよ。」との声を…
味わい連なる絶品スープを堪能!【会津坂下町】 ーラーメン長八ー
今日のランチは会津坂下町の現場近くにございます「長八」さんにて。一昨年の6月のオフ会以来の訪麺となりますね。この時は「冷し塩ラーメン」を皆でいただきましたので…
今日のランチの救世主は!2日目【会津若松市】ー二丸屋武蔵亭ー
本日のランチは現場から徒歩圏内の「二丸屋武蔵亭」さんにて初のランチメニュー「日替わり丼セット」いただきました。早朝我が家の前をブルが通過しまして道を慣らしてく…
今年3度目となります会津乃てんぐさんにて「黄金鶏塩ラーメン」いただきました。現状、現場から訪麺する際こちらのお店が1番無難に行けるんですよね。今夜の画像になり…
正攻法の会津ラーメン改めて紹介します!【会津若松市】ー三太郎ーー
チョー久しぶりに「三太郎」さんに訪麺しました。随分と来られなかった理由はただ1つ!ハイエースは道路にはみ出ちゃって止められないんですよね~。今日は代車の軽トラ…
お友達曰く僕のラーメンの画像はあまりに狙いすぎて思わず笑っちゃう時があるそうです。ま、いつも「実相寺昭雄監督風」を意識して撮っているのでそれはそれで嬉しいんで…
この組み合わせはおすすめです!【会津若松市】らーめん福ちゃん
らーめん福ちゃんさんにて「かけしお」(750円)「ミニチャーシュー丼」(470円)いただきました。僕とカミさん2人とも休みの場合、普通なら会津地方を抜け出して…
会津若松市内の某スーパーマーケット内にて。これ全て喜多方ラーメン「坂内食堂」のカップ麺なんですよ~さすが横綱!(汗)
会津若松市の超絶ラーメン今年は「8」づいてます!ー自家製麺HACHIー
自家製麺HACHIさんにて限定メニュー!かけそばニイヨンロクチャーシュートッピングでいただきました!相変わらず盛り付けの気合いが半端ないですね。それでは解説で…
喜多方ラーメン another face!【喜多方市】ー彩麺 春日遅遅ー
喜多方市塩川町にございます春日遅遅さんにて「濃厚煮干」いただきました!ご店主は本宮市出身の方だからこの大雪にはびっくりされたでしょうね(泣)どうかご自愛くださ…
味噌ラーメンのお供は全然ミニじゃないチャーシュー丼!【会津若松市】ー福麦亭ー
メガドンキ2Fにございます「福麦亭」さんにてみそらーめん(650円)と期間限定ミニチャーシュー丼(250円)いただきました。これだけ訪麺しているのに味噌は全く…
大雪をかき分けた後にいただくラーメンは!【会津若松市】ー会津乃てんぐー
カミさんと雪かたしを終えまして訪問しましたは先日訪麺した会津乃てんぐさんカミさんは僕が見せたメニューの画像の中の「黄金鶏塩らーめん」が是非食べたかったそうで今…
豪雪の中カミさんを喜多方市内の職場に送り届けた後訪麺しましたは天高盛さん到着したのは9:40でしたが先客の方の姿が店内に見受けられたので入店させていただきまし…
本日大雪の中訪麺しましたは「お食事処はるや」さん「はるやラーメン」いただきました。麺はズルルっとすすればピロピロっと口元で震える「多加水平打ち中太ちぢれ麺」優…
魅惑のまりちゃん...のソースカツ丼!【会津若松市】ーお食事処まりー
会津若松市の観光通り七日町(なぬかまち)にございますお食事処まりちゃんにてソースカツ丼(1000円)いただきました。リアルでもこちらのお店を紹介する時はどうし…
喜多方・朝ラー・しじみ潮ラーメンリレー!【喜多方市】ーあじ庵食堂ー
先週の日曜日は塩川屋さんにてしじみベースの潮ラーメンをいただきましたが、今週はあじ庵食堂さんにて「しじみ潮ラーメン」(880円)いただきました。以前から両店の…
菜華楼さんにてAランチいただきました。まずはタッチパネルによる注文の流れをご覧いただいてからの解説にまいります。モロ逆行なんでむっちゃ苦労したんだから(泣)ス…
別冊せめラー! vol.1 ー福島県内No.1のはるかマニア!?ー
ラーメン以外のネタは「別冊せめラー!」として投稿させていただきます。FB(フェイスブック)福島 ラーメン カラオケ カフェ 写真を愛する会の代表をさせてもらっ…
「ブログリーダー」を活用して、ひばちゃんさんをフォローしませんか?
お久しぶりです今日のランチは柳麺家美ゆ希さんに訪麺しました。お昼時は店頭の駐車場が満車の時がほとんどで随分と地団駄を踏んでましたが、今日は僕のハイエースも余裕…
クセが強いラーメン店といえば!喜多方市は天高盛さん(笑)若松は栄安さん…おっと蕎麦屋でしたね(笑)その栄安さんのすぐ北の通りにございます「いさみ食堂」さんに訪…
ブロ友「釜爺」さんの『支那そば幸雲@須賀川』ワンタンメンが食いたくなって、行って来ました支那そば幸雲さん( ^ω^ ) いつものメニュー。 特製ワンタン麺ハー…
今日の業務は「いちばん食堂」さんの近くの市営住宅の改修工事の現場でしたので12時20分頃に訪麺しました。あ、ちなみに元請けさんのお話ですと家賃は1ヶ月3000…
うえんで山鹿店で長い間店長をしておられた「Iさん」が今年7月に福島市でラーメン店をオープンされる予定です。今年の3月でしたか…夜営業の時に初めてお聞きしたので…
会津若松市内メガドンキ1階にございますレストラン「四六時中」さんにて夕方より提供されます。このご時世、いなり寿司半額はありがたいですよね~しょっちゅう買わせて…
今日のランチはらぁ麺まえ田さんに訪麺しました。お目当てはこちら!お店からのご説明は煮玉子トッピングでいただきましたよ。それでは解説です。麺は「多加水平打ち中太…
今日は昼前に郡山市から業者様が2組来られまして「ひばちゃんどっか美味いラーメン屋に連れてってよ。」とのリクエストをいただきました。というわけでお連れしましたは…
今日のランチはスパイスラーメン専門店 spice 麺 アッ晴れ さんに訪麺しました。①今日の会津若松市内の予想最高気温は21°Cと肌寒かったので辛いの食べたい…
ラーメンにも涼味が欲しくなる気候となりました。…って今年は特に早い気がします!(恐)そんなわけで今日のランチは「迷った時は幸楽苑」ではなく「迷わず幸楽苑」から…
郡山市にございます「味噌担々麺 ばんかい」さんに初訪麺してきました。カミさんは胡麻が苦手なので「いつかはソロでかな…」とずっと思ってたんですけど昨日普通の醤油…
今日のランチは「大蓮食堂」さんに訪麺しました。ちなみにこちらで生まれて初めて「油そば」を食べたという思い出のお店なのですが、現在は提供してないのがちょっと残念…
今夜は喜多方市にございます「彩麺春日遅遅」さんにて昨夜から提供となりました夜営業限定メニュー「冷たい煮干しの塩そば」いただきました!こちらがお店からの説明とな…
会津若松市にございますメガドンキ2Fの福麦亭さんにて開催中のフェア!レビューはこちらの記事をどうぞ!『ひばちゃん喜多方らーめん祭に捕まる!【会津若松市】ーメガ…
福島県下郷町大内宿にございます「松本屋」さんにて「ネギそば」(1200円)をいただきました。温冷どちらもございますが冷でお願いしました。ラーメン以外の食レポは…
BIG BOSSが山鹿店に復帰しましてから初訪麺になります。「うえんで山鹿店」さんにて「辛油そば」並盛を生卵トッピングでいただきました。とにかく人気店なのでた…
今日は久々に「ごはん処むらびと」さんにてランチです。いただきましたは安定のランチ①まだお値段変わらずの1000円ですか。ありがたいです。まずは喜多方ラーメンか…
先週土曜日のランチは「らーめんまったり」さんでいただきました。旧店舗からこちらに移転して味が変わってしまい、それからめっきり足が遠のいてしまいましたがこの日に…
今月お初ですね~今日のランチは自家製麺HACHIさんに訪麺しました。営業されるか否かは当日の朝に公式SNS内での告知のみで知る事が出来ます。提供出来るラーメン…
昨夜は「らーめん福ちゃん」さんの夜営業形態「裏福」さんにて朝から迷ってましたが(笑)「魚介つけ麺」いただきました。いつもはまぜそばオンリーの提供ですが、今回は…
会津ソースカツ丼の銘店「とん亭」さんにてソースカツ重ロース(1250円)いただきました。個人的には胸焼けしそうな甘口のドロいソースと千切りキャベツの組み合わせ…
西郷村にございます「ラーメンひかる」さんにてワンタンメン(800円)をいただきました。福田こうへいさんのファンなのかな?かなり高齢のおばあちゃんとお孫さんらし…
蕎麦どころ山都町出身の知り合いは言いました。山都に生まれた子供は不幸だと。美味すぎて他で蕎麦が食べられないからというのがその理由(笑)対して同じく山都町出身の…
らぁ麺おかむらさんとまる福株式会社さんよりステッカーをいただきました。ただいまフロントフォークからのオイル漏れで入院(無償修理)中のカタナのナンバープレートの…
会津坂下町にございます「空山」さんにて新メニュー会津汁なしピーナッツ坦々麺(1000円)いただきました。1口食べようと思いましたら思いのほかタレが熱かったので…
GWはカミさんと毎年恒例の新潟県五泉市までドライブ。5日のこどもの日におじゃましました「つばめや」さんにてハラミ丼セットをいただきました。本職は焼肉屋さんです…
メガドンキ2Fにございます福麦亭さんにて2度目となります冷やし味噌中華(650円)いただきました。平日はどのラーメンにもご飯が無料で付くのでカレーライスにトッ…
昨夜は自家製麺工藤さんにて「冷やし煮干しそば」(並盛1100円)いただきました。季節外れの暑い1日でしたのでこちらの限定メニューをインスタ内で見かけた時は思わ…
うえんで山鹿店で久しぶりの朝ラー!醤油らぁ麺を細麺でいただきました。あれ?なにやらワンタンらしきものが…厨房にいるご店主に目をやるとニコニコしてるんで僕もニコ…
三宝亭さんにて五目あんかけ中華飯と煮干し醤油らーめんの三宝中華飯セットをいただきました。すいません元請けさんのおごりなので画像は少なめです。中華飯は具材の種類…
【生胡椒の塩漬け】用意してあるラーメン屋さん見た事がない。これ少しでいいから別皿トッピングで用意してもらって例えば油そばとかの汁なし系に混ぜて、食べてるうちに…
会津美里町にございます「すみれ亭」さんにおじゃましました。今日は何食べようかな!?ではなくやっぱり2度目におじゃました時に食べた「鶏手羽の甘辛揚げ」の呪縛から…
仕事から帰ってきたら玄関前にどさっとタケノコが...迷惑だないったい誰が置いてったんだよ~!と半分べそかき半分怒りが込み上げる中(ウソ)ヤケになってアク抜きし…
らぁ麺まえ田さんにて味噌タンメン(950円)いただきました。塩辛くなく強いニンニク、生姜などの主張もなく醤油ラーメンと同じくあっさりめの味わいで北海道味噌と会…
スーパー内でカミさんとワンタン食べたいねって話になったんですが赤札の生麺を見つけてスイッチが入ってしまった(笑)全て既製品ですが2人してドタバタしながら作りま…
らーめん福ちゃんさんにていただきましたは「しおらーめん」(900円)まずは着丼後レンゲにて向かい合うにぼしと鶏のスープを別々に味わいます。そして今日は麺の1口…
菜華楼さんにて平日ランチセットメニューからAランチをいただきました。ラーメンの味の種類の香味っていうのは背脂入りという意味です。麺は若干加水率低め、硬めの舌当…
郡山市にございます麺や笑華さんにてホタテ塩そば(920円)いただきました。夜の部オープン10分後の4度目の訪麺でしたが店内はほぼ満席の盛況ぶりです。小さなお子…
ヨークベニマル一箕町店南隣に先日オープンしました「居酒屋こ吉」さんにて早速ランチ!いただきましたはご店主おすすめの焼きそば。仕込みの時からこの太麺が気になって…
今日も柳麺家美ゆ希さんにランチで訪麺しました。古くからの友達が前のお店「たかちゃん」の頃よく子供連れで小上がり席でラーメンを食べてまして、再オープンの話をした…