chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ウテテの漫画と生物 https://utete.hatenablog.com/

主に漫画と大学受験生物、そして生物学一般に関してです。もともと英語の練習で始めたこともあり下手くそな英語記事もありますが、最近日本語記事も書き始めました。よろしくお願いします。

utete
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/03/09

arrow_drop_down
  • おススメ漫画: 青のフラッグ

    青のフラッグは真のテーマとして 「男女のあるべき関係性」 「他人と違うとはなにか」「友人と恋人の境界線」「選択の難しさ」をもつ作品です。これらの難しく複雑なテーマにも関わらずその丁寧な心理描写もあり、読者は作品に没入します。「他人とは違う」にはLGBTの要素が含まれますが、より幅広い視点から「違い」「普通とは」を描いており、LGBTの問題に関心がない方でも強く共感できる作品です。。

  • 生命科学で楽しく妄想:好中球細胞外トラップ(NETs)

    ※特に説明部分に関しては情報の正確性には最新鋭の注意を払っていますが、筆者が未熟故に誤解釈等ある場合がございます。重大な問題点を発見した場合は指摘してくださると大変有り難いです。ただし当記事は「説明の正確さ」そのものより「一般の方に生命科学的現象に興味を持っていただくこと」に主眼を置いており、詳細の表現に関しては寛容に見ていただくよう、よろしくお願い致します。 目次 説明の対象・前提知識 そもそも好中球とは? 好中球細胞外トラップ(NETs)のザックリ解説 どう妄想できるか 最後に 補足:生命科学で楽しく妄想シリーズのコンセプト 説明の対象・前提知識 当記事は、「免疫」と聞いて少しでもどのよう…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、uteteさんをフォローしませんか?

ハンドル名
uteteさん
ブログタイトル
ウテテの漫画と生物
フォロー
ウテテの漫画と生物

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用