chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
あきはママ〜薬剤師の子育て奮闘記〜 https://www.akihamama.com/

ママ薬剤師の子育て奮闘記です。3歳の女の子とお空に4ヶ月半の男の子がいます。妊娠中期、出血。切迫早産→慢性早剥羊水過少症候群。息子の闘病記録。その後の家族の生活を発信していきます。

あきはママ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/03/08

arrow_drop_down
  • NICUレポ44〜不穏な空気〜

    こんにちは☀️ あきはママです。 6/14〜17 せいちゃん生後2ヶ月4週(修正39週3日〜6日) 6/14 6/15 6/16 6/17 マラソン 6/14 NO離脱後5日目、、 やはりなかなか安定しないせいちゃんの容態。 酸素濃度は85%、いっとき酸素濃度93%まで必要になる場面も。。 やっぱりNO離脱が相当な負担なのかな。。。 このままだと、ステロイドの増量もしくは変更が必要になってしまう。。 この日は日曜日。 土日は当直対応のため、基本的に検査や条件変更はなく、穏やかに暮らすのですが、、 酸素需要が明らかに大きくなっているせいちゃんの容態を受け、 当直のドクターが血液検査とレントゲンを…

  • NICUレポ43〜NO離脱後の面談〜

    こんにちは☀️ あきはママです。 6/12~6/17 せいちゃん生後2ヶ月4週(修正39週0日〜5日) 職場への挨拶 面談 寂しがりやさん 職場への挨拶 さすがにそろそろ行かないと、、、と、ずーっとタイミングを測っていた職場へのご挨拶 妊娠5ヶ月の時に突如消えてから、そのまんま、、 幸い、それほど大変な引き継ぎが必要なものは無かったので、連絡事項は電話やメールで済んだのですが、、 マフラーも膝掛けも、、荷物何もかも置きっぱなし、、、 心配も迷惑もふんだんにかけてしまったため、落ち着いたら改めてご挨拶に行かないと。 ただ、、、 全然落ち着かない。。。。 落ち着くって何をもって? 退院? それはま…

  • NICUレポ42〜NO離脱&メリー導入〜

    こんにちは☀️ あきはママです。 6/6〜6/11 せいちゃん生後2ヶ月3週〜4週(修正38週1日〜39週0日) NO離脱成功 メリー導入 NO離脱成功 6/5に0.6ppmまで下げれたNO それから少しずつ、少しずつ、、下げていき、、 6/8 0.2ppm 6/9 0.1ppm あと少し、、、 でも、、、どんどん酸素需要は高まっている。。。 70〜75%ほど使わないといけないようになってきた。。。 せいちゃん、、あと少し、、、 あと少し、、、、 そして、、、 6/10 ついに、、、、 0ppm NO離脱 生まれてから初めて見る0ppm ついに、、、 ついにここまできた。。。。 せいちゃん、本…

  • NICUレポ41〜リハビリ開始〜

    こんにちは☀️ あきはママです。 せいちゃんの入院生活の記録、、 続きから少しずつ書いていきます。 5/28〜6/5 せいちゃん生後2ヶ月1〜2週(修正36週6日〜38週0日) NO離脱に向けて リハビリ 眼科 NO離脱に向けて ママたちが京都での生活に切り替えてからも せいちゃんの容態は相変わらず安定。 そこで、再びNO離脱に向け、少しずつチャレンジが始まりました。 毎日少ーしずつ、急に肺高血圧がひどくならないかどうか、最新の注意を払って減量。 5ppm~1ppmまでは1日1ppm刻みで減量。 その後、1ppm〜は1日0.2もしくは0.1ppm刻みでの減量。 今まで20ppm→15ppm→1…

  • せいちゃんおやすみなさい

    こんにちは☀️ あきはママです。 お久しぶりのブログです。 気づけば一ヶ月弱もお休みしてしまっていました。 その間、見に来てくださった方、ありがとうございます。 Twitterでは書いていたのですが、 8/1に、せいちゃんは永い眠りにつきました。 とってもがんばりやのせいちゃん 生まれてから4ヶ月半 強く、、逞しく、、 本当に日々一生懸命、生きました。 病院の温かい配慮により、生まれてからずっと一緒に過ごせたことで せいちゃんの生命を肌で感じ、私も共に頑張らせていただくことができました。 たくさん思い出を作って 毎日笑って 幸せな、幸せな日々 宝物のような4ヶ月半 本当に幸せでした。 今までの…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、あきはママさんをフォローしませんか?

ハンドル名
あきはママさん
ブログタイトル
あきはママ〜薬剤師の子育て奮闘記〜
フォロー
あきはママ〜薬剤師の子育て奮闘記〜

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用