chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
chika
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/03/08

arrow_drop_down
  • 【鮨】台北:日曜日もやってる日本人の憩いの場「寿司処本橋」@中山林森北路

    こんばんにゃ😺💕 酒好きの猫下僕絵描きchikaです😆 林森北路のお店は日曜定休日のお店が多いのですが、こちら老舗の「本橋日本料理」は日曜も常連さんでいっぱいの日本人駐在員御用達の日本料理屋です。以前、2次会や3次会で行ったことはあったのですが、なんと今回は0次会で行ってきたのでサクッとご紹介! 「本橋日本料理」ってどんなところ? メニュー いただいたもの お店情報とまとめ 「本橋日本料理」ってどんなところ? 南京東路から3本入った通り この看板が目印 店内のテーブル席 奥のテーブル席からカウンター席を見たところお客さんでいっぱいです聞こえてくるのはほぼ日本語 ちなみにテーブル席の奥には個室も…

  • 【雲】台北:移転して新しくなった雲南料理「人和園雲南餐廳」@民権西路

    こんばんにゃ😺💕 酒好きの猫下僕絵描きchikaです😆 台湾好きのリピーターなら知らない人はいないくらい有名な雲南料理のお店「人和園」が移転して初めて行ってきました! 「人和園雲南餐廳」ってどんなところ? メニュー いただいたもの お店情報とまとめ 「人和園雲南餐廳」ってどんなところ? 移転先は民権西路にほど近い中山北路ぞいのビルの2階になりますこちらが入り口〜〜 わーお!随分広くゴージャスになりましたね おしゃれなパーティションで区切られたテーブル席が並びます個室もあります メニュー *公式FBに全部載っているのでこちらをご参考にどうぞ↓ https://www.facebook.com/r…

  • 【居】台北:宝塚と演歌歌手に囲まれる老舗ラーメン居酒屋「不二家拉麺居酒屋」@中山

    こんばんにゃ😺💕 酒好きの猫下僕絵描きchikaです😆 在台日本人に知らない人はいないのでは?というくらい老舗のラーメン居酒屋さん「不二家ラーメン」に行ってきました!というか、過去にも何度も行ってるのですが二次会や三次会で行っててほぼ写真が撮れていないという・・・(笑) なんたってこちらのお店深夜2時までやってる飲兵衛の憩いの場です! 「不二家拉麺居酒屋(不二家ラーメン)」ってどんなところ? メニュー いただいたもの 「不二家拉麺居酒屋(不二家ラーメン)」ってどんなところ? なんか日本の田舎にあるローカル居酒屋って感じ! 店内にはカウンター席とテーブル席があります奥の階段は二階につながります …

  • 【チェコ】台北:珍しいチェコ料理レストラン「Divadlo(捷克公寓)」@信義安和

    こんばんにゃ😺💕 酒好きの猫下僕絵描きchikaです😆 皆さま、チェコ料理って食べたことありますかー?実はワタクシ食べたことがなかったのですが、台北で唯一と言っても過言ではないチェコ料理のお店「Divadlo(捷克公寓)」に行ってきました! 「Divadlo(捷克公寓)」ってどんなところ? メニュー いただいたもの お店情報とまとめ 「Divadlo(捷克公寓)」ってどんなところ? こじんまりとした外観 店頭には喫煙用のテーブル席 長細い店内の一番奥にレジカウンターと階段がありますちなみにお手洗いは階段登って2階になります とにかく店内の照明が薄暗い〜〜(笑)ムーディーなんだけど食事するにはも…

  • 【酒展】試飲し放題!「台北国際酒展」に飲兵衛集結!@南港展覧館

    こんにちにゃ😺💕 酒好きの猫下僕絵描きchikaです😆 今年もやってまいりました〜!飲兵衛が待ちに待ったイベント!台北の酒好きが集結する『台北國際酒展/品酒嘉年華』が2022年11月18日〜21日の3日間、台北南港展覧館1館で開催されました! *公式FBはこちら↓ https://www.facebook.com/wine.spirits.beer *当日券は大人200元、前売りチケット無料 このイベント、何がいいって、すんごい種類のお酒が試飲し放題なんですよ!💕 飲兵衛のお友達と3人で土曜日の午後に会場に行ってみると・・・ すんごい人!!! 人だらけ(もれなく飲兵衛)でお酒にたどり着くのも大…

  • 【観光バス】台北レストランバス「台北雙層餐車」でディナー!@市政府

    こんばんにゃ😺💕 酒好きの猫下僕絵描きchikaです😆 コロナもだいぶ落ち着きを見せてきてこのところ観光客やビジネスマンの台湾訪問も増えてきましたね!去年2021年の年末に運行開始してずっと気になってた『台北レストランバス』にやっと乗れましたーーー!😆あるロータリークラブが貸切イベントをやっていてゲスト参加させていただきました!ありがたや♪ 台北レストランバスとは? 運行スケジュールとメニュー いただいたもの 集合場所とまとめ 台北レストランバスとは? 2021年末に運行開始!台北観光と五つ星ホテルの美食が融合した新しいスタイルのサービスです提携するホテルは時期により異なるようで、運行開始して…

  • 【地中海】台北:お酒も充実!ブランチから夜までまったりできる地中海料理「Toasteria Cafe」@東門

    こんばんにゃ😺💕 酒好きの猫下僕絵描きchikaです😆 先日二次会でお友達が素敵なカフェバーに連れて行ってくれました!鼎泰豊で有名な永康街にある地中海料理のカフェバー「Toasteria Cafe」です 「Toasteria Cafe」ってどんなところ? メニュー いただいたもの お店情報とまとめ 「Toasteria Cafe」ってどんなところ? 鼎泰豐の本店の並びにあるお店です1階〜3階まで大きなガラス張りがとっても気持ちいい 店頭にはビールの看板も 入ってすぐにカウンター席 奥の階段から二階へ上がれます 生ビールのタップが並ぶ〜♪ 階段から1階をみたところ広々として気持ちのいいスペース!…

  • 【韓】台北:永康街で大人気の韓国カフェ!「豆豆里 DODOLI(永康旗艦店)」@東門

    こんばんにゃ😺💕 酒好きの猫下僕絵描きchikaです😆 観光客や学生がよく集まる永康街で大人気の韓国カフェ「豆豆里」に行ってきました!こちらのお店、定食メニューもあって1人でふらっと立ち寄るにも便利ですが、如何せん大人気なので予約推奨です!*ちなみに食事時間は90分の制限あり 「豆豆里 DODOLI(永康旗艦店)」ってどんなところ? メニュー いただいたもの お店情報とまとめ 「豆豆里 DODOLI(永康旗艦店)」ってどんなところ? 金曜日の夕方7時に予約していたので向かったところお店の前にも中にも順番待ちのお客さん! スッキリシンプルな内装の気持ちの良い空間 テーブル席やソファ席 今回4人で…

  • 【泰】台北:ゴージャス空間で本格タイ料理!「心泰原創泰国料理」@信義安和

    こんばんにゃ😺💕 酒好きの猫下僕絵描きchikaです😆 これまでこのブログで数軒タイ料理のお店をご紹介してきました。*過去に紹介したタイ料理↓ 今回ご紹介するのは、これまでのタイ料理の中で一番ゴージャスと言っても過言ではない素敵なタイ料理屋さんです。しかもお得なセットメニューが豊富で、他では食べたことのないようなメニューもあるお店です。 「心泰原創泰国料理」ってどんなところ? メニュー いただいたもの お店情報とまとめ 「心泰原創泰国料理」ってどんなところ? 外観こんな感じちょっとジャングルっぽい(笑) エントランスがでっかい木の扉でどうやって開けるのかと思っていたら壁に自動ドアのスイッチがあ…

  • 【鮨】台北: リーズナブルで美味しい江戸前寿司でアナゴに感動「楽在鮨中」@中山国中

    こんばんにゃ😺💕 酒好きの猫下僕絵描きchikaです😆 評判のよいお寿司屋さんに行ってきました〜 久々のお寿司です! 「楽在鮨中」ってどんなところ? メニュー いただいたもの お店情報とまとめ 「楽在鮨中」ってどんなところ? 角地にある楽在鮨中シンプルでスッキリ!綺麗な外観 店内はカウンター席のみとても清潔で気持ちのいい空間 全部で12席ほどすぐにいっぱいになるので予約必須です メニュー *公式サイトに全て掲載されていますのでご参考にどうぞ↓ https://www.facebook.com/enjoyyoursushi <選べる握り寿司コース> ・最低10貫以上選択(10貫1,000元、12…

  • 【比】カバランウイスキー試験管11本を飲み比べ!

    こんにちにゃ😺💕 酒好きの猫下僕絵描きchikaです😆 本日は久々にゆるっと飲み比べの投稿です! 過去の飲み比べ投稿 カバランウイスキー試験管飲み比べ スタンダートシリーズ ソリストシリーズ まとめ これまでもこのブログで各種飲み比べをやってまいりました 過去の飲み比べ投稿 あるときはバックスキン生ビールを全種類飲み比べ そしてあるときはコロナ禍の宅飲みでバックスキン缶ビールを飲み比べ *①〜④最終回まであります はたまた上海料理屋さんでは紹興酒を飲み比べ カバランウイスキー試験管飲み比べ そして今回はこちら!😆 カバランウイスキーの50ml入りセット!通称 試験管ウイスキー→勝手にそう呼んで…

  • 【日】台北:大正ロマンな列車をテーマにした映え日本料理「輪輪1976 和食茶酒駅」@台北101

    こんにちにゃ😺💕 酒好きの猫下僕絵描きchikaです😆 ちょっと皆様聞いて!先日、着物会でとっっても素敵な映えるレストランに行ってきました!2022年9月22日にオープンしたばかりの大正ロマンな雰囲気あふれる列車をテーマにした日本料理【輪輪1976和食茶酒駅】です。 「輪輪1976 和食茶酒駅」ってどんなところ? メニュー いただいたもの お店情報とまとめ 「輪輪1976 和食茶酒駅」ってどんなところ? 台北101近くの新光三越A11館の3階にあります。こちらのお店、西門町で1976年に創業した老舗日本料理店「大車輪」のグループ店です。 エントランスから列車っぽい 入ってすぐ正面には受付カウン…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、chikaさんをフォローしませんか?

ハンドル名
chikaさん
ブログタイトル
Chikaの台湾飲みある記!
フォロー
Chikaの台湾飲みある記!

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用