chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
地方の国立大学生の日常 https://zerozerozero.hateblo.jp/

室蘭工業大学という地方にある国立大の学生の日常を書いています 読書やピアノをしたり、留学のために英語を勉強したりしてます 田舎に住んでる大学生の日常が基本ですが時々まともな記事も書こうと思います

地方に住む国立大学生の日常をお楽しみくださいませ それと色々な人と繋がりたいのでぜひコメントなどお願いします!

地方の国立大学生の日常
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/03/07

arrow_drop_down
  • ダブルス楽しすぎ 9月26日

    今日は午前中に2コマ自学へ行き 家に帰ったのが13:40 14:00からテニスサークル始まるので急いで昼ごはんを食べます まぁ結局10分くらい遅れたんですけどね テニスコート行くと自分含めて5人いて ひっさしぶりにダブルスできる!ってなりまして 3ゲーム先取をグルグル回して1時間半ダブルスみんなでしました 5人でグーチーしてペア作ってたですが自分だけ1人残ることなく連戦でした疲れました めちゃくちゃ楽しかったけどね ずっとニコニコしてた楽しくて またいつかシングルスもしたいなと思っちゃいましたね ではまた

  • 仮免受けてきた 9月25日

    今日は仮免試験の日 朝はいつもより早く7時半に目覚ましセットで起床 9時半に集合とのことで9時にチャリで出発 着くと今日は仮免受ける人は自分含めて5人らしい 教員からそこ2人一緒に、そこ2人一緒に で、残った君は教員2人と乗るからね と言われてわおってなりましたね 同じく仮免受ける人乗せるつもりだったけど教員かいって 実際個人的には教員の方がなんか緊張しないような気がするけどね 肝心の走りはと言うと 走行自体はうまくいきました クランクS字坂道発進踏切も全てほぼ完璧にできましたわ しかも忘れがちの安全確認は意識できていてそれも大丈夫でした だがしかし、 自分の最大の弱点の、合図 合図を直前です…

  • 明日仮免の技能試験だ 9月24日

    今日自学行って2時間練習の予定でしたが なぜか1時間取れなくなって1時間の練習しかできませんでした 練習と言うか見極めでした そして明日技能試験 普通に緊張しますね 今日も一回エンストしてますし安全確認とか合図とか結構忘れがちで毎回先生に注意されててこの前も担当じゃない別の人にこれじゃ受からないなぁって言われました 1番な課題は安全確認と合図 本番でそれができるかちょっと怪しいですけど明日は頑張りますいつも通りに ではまた

  • 洋楽で発音勉強 9月23日

    英語の勉強をしてるとよく発音を褒められるんです 中学生のころ英語の授業での音読など発音を頑張っている人はとても少なかったです そもそも中学生のころ英語嫌いでしたし 理由は多分みんな恥ずかしいから わざと発音よく言わないようにしたりしてたと思います あの時はクラスの勉強できる女の子が発音を先生に褒められてて自分もあれくらい発音よく言えればいいなと思ってましたが恥ずかしかったのでその努力はしてませんでした しかし高校生になったころから洋楽を聴くようになって英語が好きになりました 毎日洋楽を聴いてYouTubeとかで発音の練習法とか調べたりして人知れず発音だけは練習しました 洋楽をきれいに歌いたくて…

  • たまごの里 9月22日

    今日も朝のランニングから1日が始まりました 今日は室蘭に帰る日でした 昼はその準備をしておじいちゃんの家に顔を見せに行き2時くらい人室蘭へ出発 途中白老のたまごの里マザーってとこに行きました こんなのあるって知らなかったけどなんか新しいものお洒落な感じの建物があって中ではソフトクリーム売ってたり色々卵を売っていたりしました こんな感じです スーパーとかで売ってる卵とはやっぱり違っていいやつなんですかね 結構人もいました ここに寄った後は普通に帰って 夜ご飯は丸亀のうどんを腹一杯食べて終わりです これからまた室蘭生活始まります ではまた

  • のんびりデイ 9月21日

    朝6時から友達とランニングへ 久しぶりだったので今日は折り返しからはずっと歩いてました それでもちゃんといい運動になってたと思います 8時ごろ帰ってシャワーを浴びてから髪を切りに 僕くせ毛なんですけど髪切ってくれる人にあんまり切ってもくせ毛だからもっと短く見えちゃうからそんなからない方がいいよーって言われたので長めに切ってもらいました これはこれでいい感じ 切り終わって帰ると昼ご飯でカルボナーラ それから弟友達キャッチボールを1時間 帰ってからモンスターホテルって映画を見て 見終わると同時に仮眠 午後5時に起きたら家族でゼビオにGO そこでバッシュを買ってもらって嬉しいっす それと冬靴の大きい…

  • ちょびっと帰省 9月20日

    昼にテニスをした後は家の片付け、帰省の準備 帰ってゆっくりしようと思って4時のバス乗ろうとしたけど室蘭でゆっくりしすぎて5時のバスに乗ることになりました バスに2時間ゆられて札幌に到着 駅に迎えにきた親の車が新車になっててびっくり笑 たしかに前に言ってたけどそんなこと忘れてたから 真っ黒の車から真っ白の車に大変身 夜ご飯は家族そろってのすき焼き 美味しいお肉を食べて眠りにつく 帰省はこの4連休だけなんでちょびっとですね ではまた

  • 2時間は疲れる 9月19日

    午後2時から4時までの2時間久しぶりにテニスしましたよ 最初2人でやってたんですけど途中1人来て3人でずっと打ってました しかも今日に限ってすごいいい天気だし暑いし ちゃんと日に焼けました テニス終わって帰ってからシャワー浴びようとしたらシャワーが熱くて、体に1秒も当てられないくらい熱くて でもまぁ出し始めなんかは熱くて徐々にいい具合の温度になるのが普通なのでほっとくんですが これが全然冷めない 仕方なく温度調整のやつを1番冷たいとこにひねってもアッツアツ 困ったまま2分くらいお湯出してたら急に冷たい水出てきてまたびびるし なんとか直って無事シャワー浴びれて 自学へレッツゴー 教習は1時間終わ…

  • PS5と学科試験 9月18日

    午前10時 PS5の予約開始! Amazonと楽天booksの先着予約は瞬きしてる間に終了しちゃって笑 大人しくヤマダデンキのページで抽選予約の応募しました Wiiや3DSで止まってるのでこの新しいゲーム機でゲームしたいっていう欲がすごくて PS5の情報が更新されるたびにワクワクしてましたからねー 予約出来なかったのはまぁ仕方ない そもそも出来ると思ってなかったし そんなことよりPS5のソフトの映像とか見てワクワクしてる方が楽しいですね笑 ゲーム始まる前のワクワク感もいいですよね 今しか味わえないこの感覚を楽しむことにします笑 午後に学科試験があったので初めて受けてみました 対策は友達から借り…

  • バルサミコ酢 9月17日

    今日も自学あったんですが雨降ってなかったのでチャリで行き、帰りになんとなくコープに寄って 回鍋肉食べたいなーとか思ったのでちゃっかり普通に買い物しました 2日連続のコープで買い物はなかなか珍しいです しかも急にカプレーゼが食べたくなってモッツァレラチーズとトマトを買ったはいいものの帰ってからバルサミコ酢がないことに気づいてため息ついてました んで結局今日の夜は昨日作ったカレー食べて終わり 相席食堂といろはに千鳥を見ながら自学の効果測定の勉強してました 後半ほぼ勉強の手が止まって千鳥見て爆笑してましたけどまぁ仕方なし ではまた

  • 濃いカレーをいただく 9月16日

    今日は自学がありまして午後5時に出発 今日は雨降ってなかったのでいつもは送迎バスですが健康も考えてチャリで行くことにしました と言うのも自学終わりにゼビオによってバッシュを買おうかなと考えていたのでチャリで行く選択になったんです 自学に着いたら今日自学じゃないはずの友達がいてびっくり どうやらさっき教習を今日これから受けることになったそうな 友達は近くのコープにチャリを置いてたので自学終わりは一緒にチャリで帰ろうと約束しお互い教習の担当の人に名前を呼ばれて車へ 無事に教習終わった後はコープまでチャリを押して2人で歩き結局コープで買い物をすると時間は7時半を少し過ぎたくらいでゼビオは今から行って…

  • 身体しんどい 9月15日

    朝10時に起床しまして 起き上がる時に気づいたこと あっ、身体やばい、、。 全身筋肉痛でバッキバキになってました笑 寝るのも大変だったけど寝て起きたら身体がもっとしんどい笑 おかげで今日1日ほとんど寝たきり ベッドの上で映画を2本続けて見たり ちなみに見たのはアメイジング・スパイダーマンの1,2 めちゃめちゃに面白かったですね スパイダーマン好きなんで あとピアノ弾こうと思ったけど右の小指ちゃんと腫れてて痛いし全然弾けなかったです ああ、食洗機欲しい ではまた

  • 久しぶりのバスケ! 9月14日

    今日は超久しぶりのバスケをしました バスケサークルに飛び入り参加してゲームを回してたんですが みんな上手いしちゃんと走るし 雨で週一もテニスできてない俺じゃついてくので精一杯な感じでした 僕186cmですが、1人自分より背が2cmくらい高い人がいて驚きましたね 滅多にいないですもん でもジャンプボール、リバウンドは全部俺が取ってたんで〜 ジャンプ力は上だったぜッ! にしてもゲームめちゃめちゃやって疲れ過ぎました 今ベッドで寝ようとしてますが全然寝れる気がしません 身体が悲鳴をあげてるんで笑 あと小指は突き指しちゃって内出血してちょっと腫れてますしバッシュがなくてテニスシューズでやってたら両足共…

  • 寒くなってきました 9月13日

    今日はぐっと気温が下がりまして 10度くらい下がったのかな? 急に寒くなって気温差でやられちゃいますよ 雨だし外出れないから家でごろごろしてました 久しぶりに自炊しようと思ってキーマカレー作ってみたり やっぱり玉ねぎ切るの苦手で すぐ目痛くなって涙出るので玉ねぎ切るのが1番時間かかるししんどい作業 あと、Amazonプライムビデオで スパイダーマン ホームカミング パシフィックリム を見ましたー どっちも3回目くらいだったけど字幕で少し英語学習も兼ねて見てとても面白かったです 夜はイッテQ見ながらキーマカレー食べて その後は友達から借りた漫画見て ってな感じで引きこもってのんびりな1日でしたー…

  • オートマらくちーん 9月12日

    今日も自学 オートマでした オートマは楽ちん オートマの人は免許3日で取れるんじゃないかってくらい簡単 マニュアルやってからだとオートマのすごさがわかる すげーらく らくすぎてらくしか言ってない 最初からオートマだったらエンスト祭りなんてしてなかったな笑 最近技能が順調に進んでるからそろそろ効果受からなきゃなー 勉強始めよう ではまた

  • クランクS字わっしょい 9月11日

    今日も自学 クランクとS字です 正直びびってましたよ だって周りも言うしよく聞くじゃないですか クランクとS字むずいって しかーし 今回クランクとS字意外にもできたんですよ ちょいミスはあったもののほぼほぼできてましたね 踏切の発進の方がよっぽど酷かった いやー嬉しい限りです もっと苦戦するかと思ってたから ニコニコで帰ることができました ではまた

  • 坂道踏切寿司 9月10日

    今日も今日とて自学ですわ 坂道と踏切をやりました 坂道はなぜかほぼ完璧にできていて 踏切はエンスト祭り笑 アクセルを全然踏まないからなんですがそれに気づかずエンストを繰り返す しかしラスト2回くらいでコツを掴み始めた感じがしてよかったです 意外とアクセル踏んでもいいってことにやった気づきました 自学が7時半に終わってから友達とはま寿司へ 本当なら今日バスケットボールサークルに初参加する予定だったけど自学があって行けなかった それに参加した友達に色々話を聞きながら美味しい寿司を食べました 早くバスケしたいなぁ でもまずバッシュ買わなきゃならん Amazonで買うにしてもサイズが分からなくてどーし…

  • エンスト祭り 9月9日

    今日は1週間ぶりの自学 1週間ぶりと言うことでアクセルやクラッチの感覚がすっかり消えてまして なんなら初日よりエンストしてた気がする 何回エンジンかけ直したことか 明日リベンジだ 最近よくAmazonで何かいいものないかなーって探してたらするんですが ワイヤレスイヤホンとかスマートウォッチいいなって思い始めてて と言うのもまだこの類の買い物をしたことがないのでそろそろ買うのありだなと あと体組成計も買おうかなと笑 シンプルに自分の健康状態を知りたいのもあるし 管理しやすくなればいいかなと思ってます 明日にでもポチろうかな ではまた

  • たこ焼き焼けた 9月8日

    今日は9時から2時間のテニス いつもなら土日に大学のテニスコートでやってますが 今回は別のテニスコートを借りて友達と4人でテニスしました 結果途中で親指の皮が剥がれそうになりリタイア笑 2時間みっちりは出来なかったけど1時間半くらい打てたしいいかなー でもほんとに皮破ける前に止めたのは正解だと思う 前回皮破けたときの辛さを知っているから失敗からしっかり学びましたね テニスが終わった後は家の掃除 なんで掃除するかと言うと 友達6人くらいが家にたこ焼きをしに来るとのこと 5時に家に来て6時から焼き始める 最初油が少なくてちょっと失敗したけど味はどれも美味しい たこ焼きってやっぱり美味しいですね 割…

  • 付き添いとゲーム 9月7日

    今日は友達がテニスラケットのガットを張り替えるからゼビオ行こうって言ってきたので 散歩がてらついて行きました 最近雨が多くてじめじめしてて気温もそこそこに高いし できるなら外にいたくないなって感じの天気でした まぁそれでも散歩はいいもんなんで そんでゼビオでガット張りを出した後は近くのお店で僕がカードゲーム?バードゲーム?的な頭を使うゲームを買いました なんで買ったかと言うと 割と友達とか人が来る家なので何かひとつでも遊べるゲームが有ればいいかなーってずっと思ってて ちょうどよさげなのがあったので買いましたー 遊び方は白黒の0~11が書かれたカード、計24枚あって、自分の手持ち4枚の数字を当て…

  • みっちり稽古 9月6日

    11時から13時までの2時間 みちみちにテニスの稽古を友達に付けました と言うのも 今日テニスに来たのは自分と友達の2人だけ しかもその友達は去年初めてラケットを握った元サッカー部 まぁまだ普通のラリーもギリギリかなって感じ なので友達を強くしようと言うことで 基本的な練習をすることにしました まずフォアとバックの玉出しして 片手バックハンドをやりたいと言うので教えてあげたり はじめてのボレーレッスンなどなど 教えてる方も飲み込みが早い友達を見て楽しかったです この調子で来年の夏は普通に打ち合えたらいいなー ではまた

  • 久しぶりにお出かけ 9月5日

    まず今日2時から4時までテニスの予定でしたが ずっと霧みたいな細かい雨が降っていて 1時間玉出しをして練習しただけで終わりました もちろん雨でびしょびしょ 帰ってシャワー浴びて準備して 5時発のバスを待つ友達と合流 ユニクロで服を少し買って 友達がニトリで皿を買い 6時半ごろにびっくりドンキーへ そこから1時間くらいゆっくり喋りながら食べて 帰ろうとしたけど バス停まで行ったら次のバスが30分後ってことでベンチに座ってお喋り そこからバスに乗って8時半に帰宅 久しぶりに外出たし、その前に久しぶりのテニスもして結構疲れたけど めちゃくちゃ楽しかったな 心残りは今日のテニス雨で少ししか出来なかった…

  • ごろごろごろごろ 9月4日

    最近ごろごろしすぎてやばいです 最近外はずっと雨だし 家にいるからといって何かやる気にもならない YouTubeを見たりする日々 まぁでも明日は服買いに行くんで 今日のごろごろをちゃらってことで あ、明日土曜日だし家掃除しよう そして金曜ロードショー観るの忘れた 残念 ではまた

  • 学科終わりー 9月3日

    3時半からの学科を受け、第一段階の学科10コマを開け終わりましたー あとは学科のテスト、効果っていうらしいですけど その効果を受けて50点中47点以上で合格 それで学科はクリア だけど技能が15回しなきゃ行けないけどまだ4回しか終わってない ほんとにこの時期混みすぎてて技能が全然進まないです このままの感じだと学科終わっても技能が追いついてないので第二段階に進めないってことがすでに起こりそうです こればかりは仕方ないけど やっぱりできるだけ早く取りたいですよー ではまた

  • 夜間運転 9月2日

    今日も変わらず自学へ 3時半からの学科を受け 2時間空きーの、6時半から技能 小雨で真っ暗 実車2回目にしてなかなかに悪いコンディション ウィンカー出すときにハイビームになったり 今日は左回りだったけど何度もタイヤ擦ってましたねー まだ車の大きさとか間隔やハンドルやアクセルの具合もうまだまだ掴み切れてないですね 担当の先生からは次の技能が1週間後と言うことで 忘れないように今日ミスしたとこはメモしとこう ではまた

  • 初実車 9月1日

    今日も自学へ 3時半からの学科を受け 4時半からは初の実車 そりゃ緊張しましたね でも先生がすごく優しくて褒めてくれました 最初だったので操作の確認とかから入って 学校の敷地内を右回りでぐるぐる回る 今日はこれだけでした 技能の方は今日で3個目でしたけど 学科はもう今日で8個終わってるんで やっぱり技能が遅れそうです ではまた

  • 洞爺湖の花火 8月31日

    今日は3時半から自学で学科が2コマありました 6時半に終わって帰ろうとしたら友達から電話きて夜食べようって そうして友達5人とガストへ オムライスを食べ、友達が残したピザも食べ 今から行けば間に合うって言って洞爺湖の花火を見に行くことに ちょうど今の時期コロナで花火出来なかったってことで洞爺湖では毎日上げてるらしいです 1時間かけて到着し、20分くらいの花火を友達と眺めました 最後の花火がもう数年前だったのであらためていいものだなーと思いました そのあとは友達の家に行き5人でテーブルゲームしたりして遊んでました 久しぶりに遊んぶ友達もいて楽しかったですー ではまた

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、地方の国立大学生の日常さんをフォローしませんか?

ハンドル名
地方の国立大学生の日常さん
ブログタイトル
地方の国立大学生の日常
フォロー
地方の国立大学生の日常

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用