chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ドワ子なユウのDQ10冒険記 https://dq10you.hateblo.jp/

DQ10応援ブログ。ドワ子のドレアコーデの紹介をはじめ、オススメのフォトスタジオもご紹介しています。

ユウ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/03/05

arrow_drop_down
  • 【Vol.13】リア友シャトがアストルティアにやってきた

    仲の良い友人に「DQⅩしようぜ!」と誘いまくってたところ、シャトがアストルティアに来てくれた!ありがとうっ!! マコさん(仮名)と一緒にシャトのお迎えに。まずはパーティチャットでごあいさつ。ふたりとも初対面とは思えないコミュ力の高さ!!コミュ障な私にとってとても心強い。 武闘家の職業クエのお手伝い。合間にコーデを変えたりしぐさしたりで撮影タイム。

  • 【Vol.12】ラッカランでオトナな遊びを体験!

    2019年5月下旬。夫氏が「カジノに行ってみたい」と言うので溜めに溜め込んでいたカジノプレイチケットを握りしめて一緒に行くことに。実は私自身もビンゴくらいしかロクに遊んだことがない。今回は大人の雰囲気漂うラッカランのカジノでハッスルしてきた数日間をつづります。

  • 「新春初詣バトル」でお正月ドレアと和ハウジングできた

    あっという間に年の瀬ですね!今日から「お正月イベント『新春初詣バトル案内チュー』」が始まり、本格的に年末だなーって実感してます。このイベント、話しかけるだけで牡丹文のふりそで(男の子は紋付はかま)と牡丹の髪飾りがもらえるという運営からの衣装プレゼントなもの。一戦交えればギュッとネズミやふくびき券ももらえる。 バトルのあとは写真映えする空間でいっぱい写真が撮れて良かった。ハウジングでも夕日とか木漏れ日みたいな明るさ設定できれば雰囲気も良くなりそうなのになー。 室内でなんで傘さすねん!と思うが、めっちゃ雰囲気良くなった。

  • 【Vol.11】妖精のポルカが可愛い!レンジャーはじめました

    「夫がアストルティアにやってきた」でも触れたが、メイン職業を何にするか決められずにいたユウノア。夫オガ子がバトマスメインなのでサポートできるような職が良い。でも、戦闘にも参加したい…。マコさん(仮名)に相談したらレンジャーがあるよと教えてくれた。調べてみると盗賊やまもの使いと装備が大きく変わらないので低予算で始められるし、ベホイムやザオラルができて弓の技やオオカミで戦うこともできる。それに必殺技の妖精たちのポルカを使えばバトマスのMP枯渇問題を和らげることもできそう。私がやりたい職はこれだ…!!!と思った。 ということで、さっそくレンジャーの転職クエストをこなして職業クエストを進めてくドワ子。…

  • 【Vol.10】プクリポはじめました

    今日はドワ子ではなくプクでお送りします! 2019年5月17日頃のこと。ドワ子はもちろん可愛いけどもプクも可愛いしやってみたい!と思い切ってサブキャラ作った。魔法使いメイン、けもの系男子のプク男くんです。笑った口元の犬歯?八重歯?っぽい尖った歯が可愛い!! プクのストーリーは衝撃的だった!もうすでに死んでるじゃん!!しかも運んでくれてたやつが悪いやつだったとは。プクレットの物語を進めてると、プクリポという種族の性格がわかってくる。これまで間接的にしか関わってなかったのでちょっと印象変わった。本当に陽気というか、ほがらか。癒やされる。 エテーネ時代はこんな感じ。プクと全然違う…!!ドワ子の時も思…

  • 【Vol.9】迷宮デビューがまさかのバラモス戦

    前回、髪の色を変えたばかりだけど、その後髪の色を増やすクエストを巡りいろんな色にカラーリングできるように。せっかくなので髪型も変えてみた!あと、ショップで服も買ってみた。初めてのドレア。本当は姿見で白基調に水色っぽいライン入れるイメージだったけど染色のお花があまりの高さにビビった。まぁ…そのままの色でも悪くはないか、と妥協したのが今の状態。靴の色だけちょとキニナルか。 タイトル通り、今回は初めて魔法の迷宮に行った時のことをつづります。あれは2019年5月16日のこと。マコさん(仮名)に誘われ魔法の迷宮に行くことに。しかし、まだ迷宮のカギすらもってないガチの初めてだったのでまずはクエストをやるこ…

  • 【Vol.8】夫がアストルティアにやってきた

    メギストリスの美容院のクエをして髪型とか変えれるようになった!キャラメイク好きの私としてはバリエーションが増えるのは嬉しい限り。そんな2019年5月15日頃のお話。当時はヘアカラーの少なさにちょっとガッカリした。あとでクエストで増やせるって知らなかったのもあって。すぐさま解放しましたとも!変えるかどうかはさておき、選択できるということが重要なのだ。初回無料だったのでせっかくだし2色の髪型にしてみた。なんとなくジョジョ6部の徐倫っぽさある気がするのは気のせい…? さて本題。 うちの夫もDQ10はじめました。キャラはオガ子。一番大きなサイズなのでドワ子と並べて写真撮ろうとすると目線が全然合わない……

  • クリスマスカラーなトナカイ衣装で撮影会

    2019年12月24日!クリスマス・イヴだよ!今日は風が冷たく、日が暮れるとキンキンに冷えてまいりました。さっき佐川が来たので受け取りに玄関出てくと超寒かった…! さて、そんな本日「おきがえリポちゃん」からレンタル衣装「トナカイスーツセット クリスマスカラー」が貸し出されてたのでさっそく借りてきて写真撮りまくってきましたっ!2キャラ1組で3回撮影会してきたので見てほしいっ!

  • 【Vol.7】はじめてのレベル上限解放クエスト

    今回は2019年5月12日頃のことを中心につづります。「イセエビ」釣ったり、家を買って「ハウジング」したりとエンジョイしていた私ですがストーリーも地味に進めておりました。 ドルワームに行っていざこざに巻き込まれたり、ジュレットでは赤子を巡り奮闘したり。あちこちで問題多発状態!もしや私が行く場所で事件が起こるというコ●ン並みの悪運の持ち主なのでは…!?とさえ思えてこなくもない。1stキャラのウェディ男でヒューザを見知ってたけど、ジュレットでのヒューザかっこよかったね!ソーミャとの関係というか、あのふたりのセットが好き。猫島はホントに猫だらけだったなー。ドルワームの方はやっぱりまたルナナ絡んできた…

  • 【Vol.6】イセエビグランプリで釣りデビュー

    「第4回フィッシングコンテスト『イセエビグランプリ』」開催!!(2019年5月8日~5月19日)イセエビをたくさん釣って景品がもらえるイベントで、釣りのレベルを上げるにはもってこいだとマコさん(仮名)に教えてもらったので私もついに釣りデビュー! このイベントは専用の釣り竿とルアーを使うことでイセエビが釣れ、その大きさに応じて報酬がもらえる!というもの。イセエビはおさかなコインもたくさんもらえるので常設の景品ももらいやすくなり一石二鳥!!どんどんイセエビ釣ってこー!

  • 【Vol.5】Switch版ドラゴンクエストⅩ買いました

    アストルティア在住、ドワ子のユウノアです。 体験版DQ10をプレイしはじめて約1ヶ月。アストルティアでの生活にもだんだん慣れてきた今日この頃。しかし、慣れてきたからこそ体験版での制限がだんだん気になりだした。 バザーが利用できない 住宅村でMサイズの家を買えない よく使うセリフの編集ができない 取引ができない 黄色い名前の人の上限を超えるとずっと黄色いまま 職人レベルが9以上にならない 体感的に不便に感じたことをざっくり挙げるとこんな感じ。レベル上限やストーリーの制限は今のところ自分には関係なさそうだけど、いつか気になってくる点だと思う。公式の「プレイガイト」を見るともっと制限があるようだ。 …

  • おうちのハウジング頑張ってみた

    アストルティア在住、ドワ子のユウノアです。 「しあわせいっぱい新居ライフ」で初めて家を買った時のことをつづり、ハウジングは今も全然上達してないなぁと懐かしい気持ちになった。なんなら、家を買った感動もだんだん薄れてしまい中に入るのすら面倒に感じていた今日この頃。でも先日の「ちょっと早いクリスマス会2019」のために久々にハウジングを頑張ったことでちょっと火がついた。リア友のシャトが上手に壁とか柱を使ってたのを見てこういう風に使えばいいのかーと学んだりもしたし、自分ももうちょっと頑張ってみようと思う。 「ちょっと早いクリスマス会2019⑤~番外編~」の後半で書いた通り、クリスマス後、クリスマス家具…

  • ちょっと早いクリスマス会2019⑤~番外編~

    「お宅訪問編」で殿(仮名)のウェディの家がヒューザだらけだったことが判明。ショップで買ったアイテムはフリーパスでいくらでももらえるんだよーと教えたところ、さっそく追いヒューザしたらしい。畑のお世話に訪れたシャトいわく「要塞みたいになっとる」とのこと。気になったのでリズのおうちをこっそり覗きに行ってみた! こちらがウワサのヒューザ大好き・殿のおうちです。順を追って進行したいのでこのように角度をつけて撮影しているにも関わらず、すでにヒューザのヒュの字くらいがはみ出してしまいました!これ以上は隠しきれそうにもありません!さっそく潜入してみようと思います!! 外観 現地を見ると「要塞」の意味がよ~く伝…

  • 【Vol.4】しあわせいっぱい新居ライフ

    前回「はじめてのフレンド」でマコさん(仮名)のおうちにご招待され、ハウジングに興味がわいたドワ子。2019年4月20日、ホームであるガタラの住宅村にSサイズのおうち買ったよー!!体験版なのでサイズ制限はあるものの、はじめて自分の家を持った喜びの方が大きく歓喜! さっそく家具や庭具を買い配置。ユウノアの家は古代都市地区の1番地。住宅村の出入り口がすぐそこなのでガタラにすぐ行ける(やっぱりガタラから離れられない系ドワ子)位置!家具屋さんなどのNPCが近くにある。当時は家具屋が近ければすぐハウジングのアイテム買いに行けるからいいじゃん!!と思ってたんだけど、悲しいことに店売りの家具なんてたかが知れて…

  • ちょっと早いクリスマス会2019④~ピラミッド編~

    「ちょっと早いクリスマス会」の記事もこれでラスト!「魔塔編」、「迷宮編」を終えたユウノア、殿(仮名)、シャトの3人。ナスガルドやってみようぜって流れになったけど殿のレベルがまだ足りなくて断念した!!そして代わりに一行が向かったのは偽りのピラミッド。こちらも殿がまだ未経験だったのでちょうど良い。私も久しぶりに来た。 パーティの構成は私が旅芸人、殿が魔法使い、シャトがバトマス、サポが僧侶。最近ブーメラン始めたばかりで難しいことはよくわからないけど、ハッスルダンスの回復量が上がったのとチャージ時間は短くなって攻撃スキルの火力もなかなかのもの。これまでメインはレンジャー、サブに旅芸人やってきてまだあま…

  • ちょっと早いクリスマス会2019③~迷宮編~

    引き続き「ちょっと早いクリスマス会2019」の様子をお伝えします。「魔塔編」を終えたユウノア、殿(仮名)、シャト(仮名)の3人が次に向かったのはモコモコパーク。殿の迷宮クエがまだだったのでまずはそこから始めることに。 ふくびきで出た取引不可のコインを消費したかったのでまた今回も私はエル子で出撃! 「【ぼうけんのしょ:3】はじめてのフレンド」を読んだシャトが「マコさん(仮名)の精神大事やな。うちが倒してもうたらあかんもんな」と、殿のクエなので殿が倒せるようにサポートに徹しだす。バトなのに…!!迷宮のカギをゲットしてからは怒涛の迷宮ボス狩りコース。

  • ちょっと早いクリスマス会2019②~魔塔編~

    前回の「ちょっと早いクリスマス会2019①~お宅訪問編~」に引き続きクリスマス会での様子をつづります。サンタコーデで撮影まつりを楽しんだユウノア、殿(仮名)、シャトの3人はまだ殿が未経験ということで魔塔にチャレンジすることに。魔塔に行くとついやっちゃうのが装備がどれだけダサくなるかの競い合い!!ということでさっそくレッツゴー! スタート時 私はドワ子からサブのエル子にキャラチェンジ。この子はまだ札がログボのしんぴのカード(しかも錬金がおしゃれさ×2)しか持ってなかったので不思議のカードでの強化を狙う!職業は殿が戦士、シャトがバトマス、私は僧侶。NPCサポは踊り子のパーライさん。シャトは前回から…

  • ちょっと早いクリスマス会2019①~お宅訪問編~

    本日2019年12月19日、一足早くクリスマス会と称した「サンタコーデして遊ぼう会」を決行してきました。その名の通り、みんなそれぞれ自分が思うサンタさん(もしくはクリスマスちっくな)のコーデを用意してきて写真撮ったりするだけのゆるい集まり。メンバーもいつも通り、リア友の殿(仮名)とシャトと私の3人。殿の中の人は笑いの神に愛され過ぎていて一緒に遊ぶと必ず何か伝説を作ってくれるので、いつも泣くほど笑ってしまいしんどいのが楽しくもありツラいという。 待ち合わせの時間になり殿の家に集合。家主より先に来てくつろぐ我々。シャトはウェディ子。プク用のベッドに寝転ぶとかなり窮屈そう。 「コーデ着替えてから行く…

  • 【Vol.3】はじめてのフレンド

    プレイしはじめて一週間経った2019年4月11日頃のお話。ウルベア魔神兵に負けたことをTwitterでつぶやいていると、いつも見守ってくれていたマコさん(仮名)が「手伝いましょうか?」と声をかけてくれた。 ガタラに来てくれたマコさんが仲間に誘ってくれるも、返事の仕方がわからなかった私はTwitterごしに「どうやって返事すればいいでしょうか!」と初心者丸出しのリプを送った。今思うと恥ずかしいが、当時はパニクっててそれどころではなかったのだ。あと、チャットの仕方もよくわからず。もっと良いやり方があるのかもしれないけど、いちいちチャットやシステム文章、フレンドなどの情報が表示されるウィンドウを開か…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ユウさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ユウさん
ブログタイトル
ドワ子なユウのDQ10冒険記
フォロー
ドワ子なユウのDQ10冒険記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用