chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
はなちる
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/03/05

arrow_drop_down
  • 【雑記】週一で技術系の動画をYoutubeにあげてみようと考えている話とボエム

    はじめに 久しぶりに雑記記事を書きます。一応このブログは雑記ブログなのですが、最近はほとんど技術系の記事ばかり挙げていて、正直自分でも雑記系の記事の書き方を忘れちゃいました。今回書きたい内容は、Youtubeについてです。 やりたかったこと 気づけば技術ブログを始めてかれこれ5年目とかになってきました。 私の体感的にはまだ数年くらいしか経っていないのですが、そんなに経ってしまったようです。 ちょっとおじさんくさい発言かもですが、年々時間の進むスピードが早くなってきてる気がします。 正直今でも学生じゃなくなるなんて信じられないです。 ネットで軽く調べた感じ、時間が早く進む要因は新しい体験が減るこ…

  • 【Unity】SimpleGraphQL-For-UnityというGraphQLクライアントライブラリを利用してみる

    はじめに 今回はSimpleGraphQL-For-UnityというUnity用のGraphQLクライアントライブラリを紹介しようと思います。 This package attempts to provide a simple API that is able to interact with a GraphQL server. Nothing more, nothing less. No complicated setup.Also, the world could use some more Unity-friendly GraphQL libraries.That being said,…

  • JetBrains Rider2022.3.2で「ReSharper Host Connecting to ReSharper Host...」から進まないときの対処法

    はじめに JetBrains Rider2022.3.2を利用していたら、突然以下のようなエラーが表示されインテリセンスが効かなくなってしまいました。 Connecting to Reshaper Host ReSharper Host Connecting to ReSharper Host... 一応解決できたので備忘録の意味合いもかねて残しておきたいと思います。 はじめに 解決方法 解決方法 メニューバーよりFile -> Invalidate Caches...を選択し、以下にチェックを入れてInvalidate and Restartを押したら直りました。 Clear file sy…

  • 【C#, Unity】ValueTask.AsTaskを利用してValueTask<TResult>からTask<TResult>に変換をする

    はじめに 今回はValueTask.AsTaskメソッドについて紹介をします。learn.microsoft.com はじめに 説明 説明 AsTaskを実行すると以下の挙動になります。 この ValueTask でラップされる Task オブジェクト (存在する場合)、または、結果を表す新しい Task オブジェクト。 ValueTask.AsTask メソッド (System.Threading.Tasks) Microsoft Learn相変わらず公式ドキュメントはカタコトですが、 Taskのインスタンスが存在する(非同期処理)場合はそのままTaskを返す Taskのインスタンスが存…

  • 【Unity】UniTask-Supplementを用いてUniTaskのCancellationTokenを渡す記述を簡素化する

    はじめに 今回はUniTask-SupplementというUniTaskのCancellationTokenを渡す記述をより簡単にしてくれるライブラリについて紹介をしたいと思います。github.com github.com はじめに 導入方法 使い方 基本 新しく実装されたメソッド WhenAnyでCancellationTokenを渡す DoTween関係 導入方法 PackageManagerのAdd package from git url...を選択し、以下の文字列を打ち込みます。 https://github.com/su10/UniTask-Supplement.git#upmP…

  • 【Unity】Unity 2023.1より登場したAwaitableの使い方まとめ(Unity公式版UniTask??)

    はじめに ついにUnity2023.1よりUnity公式版UniTaskが出ました。(結構語弊がありそうだか...)github.comただ現段階ではUniTaskと同等・もしくはそれ以上な機能を持っているわけではなく、軽く触った限りはまだまだAPIが足りず発展途上かなといった感じです。しかし段々と使いやすくなるのは間違いないでしょうし、外部ライブラリをなるべく使いたくない方にとって魅力的なことも確かです。今後利用されるケースも増えるかと思いますので、今のうちから触っておくのも悪くないかと思います。docs.unity3d.comちなみに現段階ではしっかりとしたドキュメントはなさそうです...…

  • 【Unity】有名なGIFサポートライブラリについて比較してみる(UniGif, mgGif, Unity-GifDecoder)

    はじめに 今回は有名なGIFサポートライブラリを比較してみたいと思います。対象ライブラリは以下の3つ。 UniGif mgGif Unity-GifDecoder GitHub - WestHillApps/UniGif: GIF image decoder for Unity. GitHub - gwaredd/mgGif: A unity library to parse GIF files and extract the images as textures GitHub - 3DI70R/Unity-GifDecoder: Gif decoding utility for Unity …

  • 【Unity】GIFをサポートするようにできる「UniGif」というライブラリの使い方

    はじめに 今回はGIFをサポートできるようにするUniGifというライブラリについて取り上げたいと思います。 GIF image decoder for Unity.Decode a GIF file at run time to get the texture list. Supports GIF87a or GIF89a format. (Animation, transparency, interlace, etc)This is made with Unity 5.4.0f3 (Mac, Win, Android, iOS). // DeepL翻訳 Unity 用の GIF 画像デコー…

  • 【Unity】SourceGeneratorを実装してUnityで動作させるまでやってみた(Unity2021.3以上で利用可)

    はじめに Unity2021.3以上からSourceGeneratorを利用することができるようになりました。 ソース ジェネレーターを使用すると、C# の開発者がコンパイル時にユーザー コードを検査できます。 ソース ジェネレーターは、ユーザーのコンパイルに追加される新しい C# のソース ファイルを即座に作成します。 この方法で、コードをコンパイル中に実行することができます。 ソース ジェネレーター Microsoft LearnコンパイルをするときにC#コードを自動生成することができる機能といったところでしょうか。 SourceGeneratorの動作フローソース ジェネレーター …

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、はなちるさんをフォローしませんか?

ハンドル名
はなちるさん
ブログタイトル
はなちるのマイノート
フォロー
はなちるのマイノート

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用