chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
はなちる
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/03/05

arrow_drop_down
  • 【Unity】GIFをサポートするようにできる「Unity-GifDecoder」の使い方(Streamを扱えるので便利)

    はじめに 今回はUnity-GifDecoderというUnityでGIFサポートできるライブラリの紹介をしたいと思います。 Custom gif decoder written from scratch, designed for Unity engineThere is no gif decoding library for .net, since GifBitmapDecoder is already included in PresentationCore.dll, but you cant use it in Unity (Since mono doesn't support WPF)…

  • 【Unity】 「ValueTaskSupplement」でValueTaskに対してWhenAny, WhenAllを適応する

    はじめに 今回はValueTaskに対してWhenAny, WhenAll, Lazyを適応できるようにするValueTaskSupplementについて紹介したいと思います。github.comまたLazy(AsyncLazy)に関しては、私自身ちゃんと理解できていなくこの記事には書かないので注意してください。 ちゃんと理解できたらまた別記事で書きたいと思っています。 はじめに テスト環境 依存先 インストール 使い方 テスト環境 Unity2022.22.1f1 ValueTaskSupplement v1.1.0 (2023/2/9時点ではv1.1.0が最新) 依存先 System.Bu…

  • 【C#, Unity】Regex.Matchはインスタンスメソッドを使うとGC.Allocと処理速度の面で有利

    はじめに Regex.Matchには静的メソッドとインスタンスメソッドが存在します。 // 静的メソッド Match match = Regex.Match("An extraordinary day dawns with each new day.", @"\ba\w*\b"); // インスタンスメソッド Match match2 = new Regex(@"\ba\w*\b").Match("An extraordinary day dawns with each new day."); 静的メソッドの仕組みとして、公式ドキュメントには以下のように記載されています。 静的 Match(S…

  • 【Unity】GIFをサポートするようにできる「mgGif」というライブラリの使い方(Imageへの適応例つき)

    はじめに 今回はmgGifというライブラリを紹介したいと思います。 A unity library to parse a GIF file and extracts the images, just for fun // DeepL翻訳 GIF ファイルを解析し、画像を抽出するための Unity ライブラリです。 github.comまた今回実験として利用させていただいたGit画像は以下から借りてきたものです。 http://katus-gifani.sakura.ne.jp/sozai01.html はじめに インストール方法 使い方 コンポーネントとして利用できるようにする Imageに適…

  • 【Unity】コルーチンでタスクをyiled returnしようとすると1フレームだけ待つという罠(UniTask.ToCorouine推奨)

    はじめに コルチーンの中でTaskを待つために以下のようなコードがあったとします。 private IEnumerator SampleCoroutine() { Debug.Log("Start Task"); // 1フレームだけ待つことに注意 yield return SampleAsync(); Debug.Log("EndTask"); } private async Task SampleAsync() { await Task.Delay(TimeSpan.FromSeconds(10)); } 一見ちゃんと動作するように見えますが、実はyield return SampleAs…

  • 【Unity】PackageManagerの表示が崩れてしまう場合の対処法(Mac, Unity2020.3.5f1)

    はじめに MacOSのUnity2020.3.5f1で、PackageManagerを開いたら以下のような表示になっていました。 Package Manager はじめに 解決方法 参考 解決方法 Project SettingsからPlayer/OtherSettings/Graphics APIs for MacにOpenGL Coreを追加して上に設定します。 OpenGL Coreを追加する 参考 Bug - Unity editor windows content texts are broken on MacOS - Unity Forum

  • 【Unity】メールを送ることができるようにする「UniMail」の紹介と使い方(Win, OSX, iOS)

    はじめに 今回はメールを送ることができるようになるUniMailについて紹介したいと思います。github.comまた画像付きでメールを送る機能も実装されているのですが、画像付きはiOSのみ対応なことに注意です。 はじめに 対応プラットフォーム Send email with image Send email without image インストール方法 使い方 画像なしのメールの送り方 画像ありのメールの送り方 対応プラットフォーム Send email with image iOS Send email without image OSX OSX/Editor Windows Window…

  • 【Unity】Easy Save3にAssembly Definitionを定義する

    はじめに Unityのセーブアセットとして、Easy Saveがとても有名です。すごく使い勝手が良く暗号化もしてくれる便利アセットですが、唯一の不満点があります。それはAssembly Definitionが定義されていないということです。大した労力もかからないとは思いますが、全然対応してくれません。(一応v3.5.4になったら対応するよと言ってくれている?のですが、更新されていない模様) Easy Save uses Assembly Definitions from v3.5.4 onwards. If you want to access Easy Save 3 from an asse…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、はなちるさんをフォローしませんか?

ハンドル名
はなちるさん
ブログタイトル
はなちるのマイノート
フォロー
はなちるのマイノート

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用