毒親育ちの強迫性障害を持つ社会人の日常生活と闘病記録です。 主にTwitterで呟いていますが、そこに書ききれない内容を延長線上でブログに書いてます。 Twitterはこちらhttps://twitter.com/ouju_tanaka
毒親の下で21年間を過ごし、偏った思考とトラウマと障害を背負いながら独り立ちを始めました。 強迫性障害はまだまだ認知度の低い障害ですが、ブログを通じて″こういう人もいるんだ″というのを認知していただければと思います(=゚ω゚)ノ
こんばんは! 断薬生活112日目。 今日は仕事が休みなので家の掃除や洗濯といった家事を済ませて、ボーッと過ごした。 こういう時間を過ごすと何か行動に移したい気持ちになる。 止まってしまっている気持ちになって、急がないといけないと謎に焦る。 そういうときは一旦深呼吸をして、数秒間頭の中を白紙にしてから改めて考える。 こういう時間も必要。休めるときに休む時間。何もしないならそれはそれでいい。 そのまま眠りにつきますw 結局、数分〜数時間しか寝れないのですが😅 本当に一度に寝れる時間が短くなってしまったと思う。 おかげさまでアラームが鳴る前に起きてしまう。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー…
こんばんは! 断薬生活111日目。 勤務開始4日目。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 今回のテーマは″適応していく″話です('ω') 今回も職場の感想を色々と述べる回。 時間 1日が良い意味でとても長く感じる。 研修期間ということもあり、まだ仕事量も少ないのでやることが終わったらさっさと帰宅できる。 家にいられる時間がとても長いのです🤔 というのも、本来は8時間(休憩込みで9時間)のフルタイム雇用ですが勤務時間6.5時間、実働時間5.5時間くらい。 しかもそこそこ暇になる隙間時間が多い。 このことに関して「本当に早く帰ってしまって大丈夫なのか??」というのを専務に問い合わせた…
こんばんは! 断薬生活110日目。 勤務開始3日目。 前回の記事 健康保険に振り回される話('ω') - 桜寿の日常生活・闘病日記 ↑の騒動、解決しそうです🤔 あれから年金事務所の方が会社に電話を入れて、どんなやりとりがあったかは分かりませんが…仕事してたら呼び出されて社会保険の手続きをする旨を報告された。 右往左往したけど、これでようやくって感じです。 ただ土日を挟むので手元に届くのはまだ先の話です。 頭痛薬がもう無くなりそうでしんどい。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 今回のテーマは″教わるのがしんどい″話です('ω') 仕事を教えてくれる上司が2人いる。 1人は以前少し…
こんばんは! 断薬生活109日目。 勤務開始2日目。 今日は昨日とまんま同じ業務を行い、おさらいをした。 覚え切れていないこともあったけど、結構手応えはある。 触れば思い出す。見れば思い出す。やってみると思い出す。 そんな感じ。 メモをしてはいるのですが、感覚派の上司のもとで教わっているので言葉に直すのが難しい。そして事務というのは最初に覚えることが多い。 情報量も多く、資料もたくさん。 そしてちょっと癖があるのが、資料やリストに固有名詞が無く、とある表を探したいのに「○○表」という名前がついていないので、その辺が頭の中で纏まらない。 ○○表、○○リスト、○○書類、○○管理ノート。 それらの名…
こんばんは! 断薬生活108日目。 前の会社の方から餞別品を頂いた。 その中に手紙。 内容は出会った日から今までのこと。 どういう風に感じて、どういう気持ちだったかを感謝の言葉と共に添えてA5サイズの紙いっぱいに文字が埋め尽くされていた。 変わってる人だとは思ったけど、やっぱり変わってるなぁと思った🙄 自分のことは棚に上げてごめんなさいw なんだかこういうのは慣れない。 素直に嬉しい反面、お世話になりっぱなしだったので、こんな自分でも何かやれることができただろうかとふと思ってしまいます😊 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 今回のテーマは″新しい会社は斬新な話″です('ω') い…
こんばんは! 断薬生活107日目。 少し前にお米を買った。 トラウマのお米。 過去記事 偏食:白米の話('ω') - 桜寿の日常生活・闘病日記 もうご飯なんて炊かないと思っていたのに。だからお米をすくうためのカップとか捨ててしまっていた。 紙コップで代用するものの、専用のカップとは違って1杯で1合分とか分からないので完全にフィーリング。 お米を研ぎ終わったら人差し指を入れて、第一関節よりやや下くらいの水量。 出来は完璧だった。やればできるな!! やはりお米はコスパが良い。これから学費を貯めないといけないので、しばらくは節約節約。 一応シャケ瓶とかお茶漬けとか用意したけど、卵かけご飯というものを…
こんばんは! 断薬生活106日目。 退社した会社の方から連絡が入る。 内容は送別会をやろうという提案とお誘い。 ありがたいなぁ、ホントにありがたい。 退職日に居合わせた人にしかまともに挨拶しなかったので、その場にいなかった他の人達からも連絡がいくつか入る。 とはいえ、仕事用のLINEはすぐに凍結してしまったので、メイン端末のLINEを知っている人に限定されてしまいますが🤔 送別会のお誘いは、現在東京ではコロナの渦中にあるので先送りにしてもらいました。 断ったことにすごく心が痛む。わざわざ連絡までして頂いてそのような提案をしてもらえるなんて、本当に幸せ者。 でも、そんな良い人達だからこそリスクを…
こんばんは! 断薬生活105日目。 少し買い物へ。 過去記事 私服出勤の話('ω') - 桜寿の日常生活・闘病日記 ↑のために仕事用の服を買いにユニクロに行ってきました🤔 所要時間13分。購入品6点。 1点あたり2.1分で直感買いw 当初は真っ白なカーディガンを目的としていましたが、なんだかちょっと薄汚い感じに濁った白しかなく…。 表現が酷いw あとカーディガンにポケットがついてた。ポケットがついているやつは好きくないので、仕方なくAmazonで注文。しかも結局色はサックスw コーデとかは完全に直感でなんとなく良さそうな物をパパッとカゴに放り投げてハイ次ッ!!みたいな感じww サイズ感が難しい…
こんばんは! 断薬生活104日目。 最近、外出時はWaxを使って髪を整えているのですが、不潔恐怖が発動しすぎて辛い。 段々とムズムズ痒くなる。掻いてはいけない。掻いてはいけないけどムズ痒いw 髪を切りすぎてしまったのです。いや、刈りすぎたが正解?? 美容師「今日はどんな感じで?」 わい「とにかく短く!」 そら短すぎても文句言えんわ!ww そんな感じで最近また少し伸びてきて落ち着きを取り戻しつつありますが、デフォルトがタラちゃんみたいなので流石にこれは…という感じでWaxを使っているのです🤔w 慣れない。 セットなんてしたことないしなぁ、と適当に。 埃がつきそうで嫌だ。実際ついているんだろうけど…
こんばんは! 断薬生活103日目。 ようやく退職を迎えた。 後半貧血気味で大変でしたw 辞めることを自分から公言してはいなく、噂話でしか広まっていなかったので今日が退職日だって知らなかった人や、噂話を耳にしなくて辞めること自体を知らなかった人など。 わりといた。 それらの人からは急に辞めることをとても責められましたw いや、だって、自分から「俺…辞めるんだ😔」なんて言って「うん、知ってるよー😀」なんて言われた日にはバチボコに激寒展開じゃん!? そうでなくても自分からわざわざ言うことでなんていうか″かまってちゃん″みたいになるのが嫌だし、気を遣ってほしくないし、当日まで自然な感じで働く方が僕とし…
こんばんは! 断薬生活102日目。 仕事で体力切れ。 朝から調子悪く、なんとか乗り切りましたが完全に耐えることに必死で接客業なのに無口無表情。 辛かった。 もうギリギリの限界まできている気がする。 もし転職活動が上手くいかなかったら、また身体を壊していたかもしれない。 それくらいボロボロの状態。 帰りに病院で点滴。 相変わらず針を入れるあの感覚が慣れない。 痛くないって言ってる人、すごい。 針を刺して痛くないとかそんなことありえるの!? ってなことを考えながら点滴の40分間は疲労もあって眠ってしまいました。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 今回のテーマは″私服出勤″の話です(…
こんばんは! 断薬生活101日目。 ずっと寝ていた1日。 と言っても例の動悸が激しくて1回あたり1〜2時間くらいしか寝れないので、かなりの回数に分けて寝ました🙄 過去記事 動悸の話('ω') - 桜寿の日常生活・闘病日記 洗濯や掃除はしましたが、本当にそれ以外はベッドの上。 Twitterを開いたり、YouTube観ながらだらだらと…w そういえばこの前、外国籍の方から謎のDMがきて。 全て英文だったのですが、Google翻訳を使うと親愛なるあなたに会いたいだの、LINE交換しようだのといった内容でちょっと怖い思いをしました😥 急になんだろう、国際ロマンス詐欺といったものが流行っているみたいで…
こんばんは! 断薬生活100日目。 仕事中に何度も何度も階層を行き来して左足の親指が腫れている。出来物っぽい感じで。 今日はトラブル処理をできる人間が自分以外にいなかったので、あちこち振り回される感じでした😥 心臓の調子も相変わらずよくないのでベリーハードな一日でした😭 帰りに歯医者。 コロナが流行りだしてから行くのをやめていましたが、なんだかこの先もしばらく終わらない感じなので放っておくわけにもいかず。 しかも強迫観念がヤバイ。 強迫性障害持ちにとって歯医者は天敵だと思う。 そんなこんなでヘトヘトな状態で帰宅しましたが、明日は休み。 今の会社での、最後の公休です。 働くのは残り2日間。 自覚…
こんばんは! 断薬生活99日目。 今日は前置きは無しです。 明日で断薬100日目。 薬の無い生活は快適ではない。 でも、薬がある生活も決して快適ではなかった。 僕が薬をやめようと思った理由は、多剤服用による身体的負荷です。 その負荷は今もまだ引き摺っていて、もうこれは治らないのではと思っている。 症状は全身の震えや平衡感覚の低下、著しく低下した記憶力や頻繁に起こる目眩など。 転倒がとても多くなりました。ちょっと何言っているか分からないかもしれませんが、自分自身を上手く支えることができない。 できていたことができなくなる恐怖は、いつ経験しても慣れないものです😥 前にTwitterの方でツイートし…
こんばんは! 断薬生活98日目。 昨日、新しい就職先の専務から研修日程の連絡が入りました。 研修開始は25日からです。 そのときに「当日必要なものはございますか?」と尋ねると「特にはありませんがメモ魔なら手帳の持参をお願いします」とのこと。 メモ魔ってなんだろう??と真剣に数秒考えたけれど、あ、これ冗談?そういうノリ?って遅れて察するw まだ面接でしか話したことのない方なので冗談に冗談で返すのは馴れ馴れしいかなと思って普通の返答をしましたが、果たしてどう答えるのが正解だったのだろう。 我ながらコミュ力の無さを悔いるw 距離感って難しいですよねw 僕は自然体で絡むと結構距離感が近くなってしまうの…
こんばんは! 断薬生活97日目。 動悸がヤバイ。 なんだろう、寝てる最中もドキドキして起きてしまう。 半分焦り。半分恐怖心。 そんな感じで心臓がバクバクと強く鼓動している。 仕事中も。心臓がなんかおかしい。明らかに変かな。 今までも動悸は沢山経験したけれど、24時間ずっとこんな感じなのは初めて。 寝起きなんかは呼吸を限界まで止めたあとに酸素を懸命に吸う感じ。 睡眠時無呼吸症候群を疑いましたが、日中もずっとなのでなんか違うかなぁと。 些細なことでビックリしてしまうくらい動揺しています😥 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 今回のテーマは″自己中になろう″って話です('ω') 誰がど…
こんばんは! 断薬生活96日目。 昨日、仕事中に時計を無くしましたw 安物の時計なので別にいいのですが、新調しないといけないので買い物へ。 腰は相変わらずピリピリするものの、まあ動けなくはないかなって感じです🤔 一生ものと言いますし、壊さないように気を付けないといけませんが😅 そんなわけで時計を買ったのですが、もちろん安物です🤔w 会社の規則で派手すぎる物、高価な物の着用は禁止されています。 売り上げで良い物を身に付けていると思われるとマイナスの印象を与えるからだそうで。 僕自身も時計はあまり好きではないので、プライベート用の物を持っていません。 手を洗ったりすると隙間に水が侵入するじゃないで…
こんばんは! 断薬生活95日目。 仕事中に腰を痛める やっちまったなァ?? 首を振ると腰がズキズキするので、恐らく神経痛。 めちゃくちゃ痛い。 かと言って責任者なので腰に負担が掛からない仕事をできるわけもなく、普段通りの業務をこなす。 家に帰ってから痛くて痛くて、今夜は夜ご飯を作る余裕もなくそのままベッドにw 今も痛い。整骨院に連絡したけど予約でいっぱいで来週とのことだったので、一旦保留。 来週では遅い。今痛いのだw 明日は幸いにも休みなので、1日安静にしていると思います。 歳を感じる…w ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 今回のテーマは″人の幸せを喜べる?″話です('ω') …
こんばんは! 断薬生活94日目。 早番。仕事でトラブル発生しまくってバテバテの帰宅。 大体18時頃には色々と済ませてベッドに倒れ込むことができますが、そのまま寝落ち→次の日になっているのが典型的なパターン。 寝て。起きて。働いて。帰って。寝て。起きて。 そんな生活から抜け出したいけど庶民には夢のまた夢でしょうかw 「土日休みだよ!」 「平日も時間作れるよ!」 「暇だから遊びにいこうよ!」 そんなことが言える生活を送ってみたい😊 おいちゃん仕事疲れで帰宅しても休みの日でもずーーーーっと寝てしまうよw 気力が若かった時代というのに心当たりがないです😊 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー…
こんばんは! 断薬生活93日目。 退職まであと10日を切った。 ゆっくりできるのもここまでなんだろうなって思う。 転職したら真っ先に運転免許の取得を求められ、仕事をこなしながら教習所に通う生活が始まる。 それが終わったら本来の目標である専門学校のためにまずは高卒認定の勉強を始める。 お金が掛かる。大丈夫かなぁ。 身体を壊したときに物凄い出費をしたものだから、貯金もできていない状態でローンもあるので、オーバーローンにならないように注意しないといけない。 究極、強迫性障害を極限まで抑えれば生活自体は苦ではないものの、それをすることでまた身体を壊したら今度こそ終わりだと思う。 運転免許、ぶっちゃけほ…
こんばんは! 断薬生活92日目。 休み。特に何もすることもなく、髪を切りに行っただけでした。 明日もそうですが、近々仕事で初対面の方と話す機会が多くなるので、今までやってこなかった髪の毛のセットをするための散髪。 生え癖が強いところがあって、どうしても跳ねてしまう。 いっそ坊主にしてしまいたい。 バリカンで一掃したらセットも何も必要ないでしょう!?w 極論w ただ坊主にしても坊主顔していない。 もうちょっと男前で目つきなんかもキリッとしてたらいいのかもしれませんが、自分の顔のパーツは大体緩い。色々と緩い。ついでにお腹も緩い まあ、これはどうしようもないことですがw ーーーーーーーーーーーーーー…
こんばんは! 断薬生活91日目。 仕事を終えてiPhoneを開くと謎の不在着信が…。 知らない番号。 胸騒ぎがするw 知らない番号からの電話って変に身構えてしまう😥 電話番号検索して、不動産屋からだったので掛け直し。 兄が住んでいる賃貸の不動産屋でした。 契約のことに関してでしたが、保証人だからこっちに電話が掛かってきたw 兄も親も電話が繋がらないらしい。 てなわけで兄の電話番号を不動産屋から聞く。 僕は番号すら知らないw 数年ぶりに兄に電話を掛ける。 兄「もしもし?」 わい「やほー?あのさぁ、不動産屋から電話掛かってきたんだけどー」 兄「え?」 わい「だーかーらー!不動産!」 兄「え?あ?え…
こんばんは! 断薬生活90日目。 今日で約3ヶ月の断薬。 大分薬が抜けてきたなって感じはあります🤔 強いストレス負荷が掛かったときに症状として出やすく、結構思い込んでしまったり疑心暗鬼になってしまうことがある。 強迫性障害自体が強力な思い込みに近い病気なので、そういう傾向があるのかもしれない。 薬を辞めて良かったことは…今のところない。かな? 辞めたところで何かを得るわけではないので、強いて言うなら医療費と病院に行く分の時間と実感はしていないけど身体には優しいこと…でしょうか🤔 そこそこあったw どれも実感は無いので、それよりは強迫観念が湧いたときの抑圧の方がよっぽど苦しいです😥 ーーーーーー…
こんばんは! 断薬生活89日目。 数ヶ月ぶりの早番。 相変わらず遅番からの早番というのは、頭がポケェーっとしますw 今日のLINE↓ わい「📃」←健康診断の写真を複数人に送信w 反応A「標準より少し重いくらいですね笑笑」 笑笑じゃねェェよ!! フォローしてるのかしていないのか分からねェェよッ!! 反応B「僕のお腹よりも20cmくらい大きいですね」 何も言い返せねェェよッ!! 反応C「でぶです」 ストレートすぎんだよッ!!!!www まあ、こういう反応が返ってくるのが分かっていて送ったのだけどwww これで慰められたらそれこそ立ち直れない気がします😊 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー…
こんばんは! 断薬生活88日目。 帰宅したばかりですが、数時間後にまた仕事です。 今後は早番シフトも通常通り行います。 遅番専門にして頂いていた理由は体調を整えるため。 では今は整ったのかと問われると、恐らく変わらない。 変わらない。変わっていない。 身体を壊してから今に至るまで、とても不安定な毎日。 体調が良い日よりも悪い日の方が圧倒的に多い。 でもこのままではいけないという理由で復帰する。 本来、ここの社員はその日のアルバイトやパートの出勤数に応じて早番と遅番のバランスを保っている。 アルバイトやパートは早番専門、遅番専門としっかり分かれており、例えば連休や土日は家庭がある人はプライベート…
こんばんは! 断薬生活87日目。 二度寝最高 正確に言うと六度寝くらいして身体が化石になっているのですが…w まだ寝れる。 Twitter経由でフレンドから今後の寒さ対策としてユニクロのヒートテック毛布を勧められ、そういやうちの毛布は引っ越してからずっと使っているから、もう6年くらいか…と買い替えを検討。 検討と言ったものの、決断までは数秒であるw 即断即決!w そのままユニクロに直行しようとしたら20時までしかやっていなくて…そのやり取りをしていたのが19:53くらいという物理的に不可能な時間帯w また翌日以降か…と断念。 なんかネット限定っぽいらしいので、行っても無いのかもしれないですが。…
こんばんは! 断薬生活86日目。 「負のオーラを纏っているよ」と言われてしまうw そんなつもりないんだけど…。 前回の記事 成長と衰退の話('ω') - 桜寿の日常生活・闘病日記 昨日が↑こんな感じだったからでしょうかw いけないなぁ、表に出してはいけない。 出してもいいのかもしれないけど、場所は選ばないとね😥 体調は頭痛以外は特に普通。 本当に頭痛が治らなくて安定しない。 毎日毎日毎日毎日…うんざりしてしまいます🙄w ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 今回のテーマは″新しいことを始めたい″話です('ω') 何を?と問われると、とても漠然としていて答えられない。 とはいえ、仕事…
こんばんは! 断薬生活85日目。 前回の記事を書いてから1時間も寝れずに出勤時間に…。 眠りにつくものの、悪夢ですぐに起きる。 しかも同じような夢。 拷問部屋みたいなところで仰向けの状態で拘束されて、複数人の知らない人達に薬殺刑される夢。 ごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいと泣いて許しを乞う夢。 何がごめんなのかも分からずに、ただただ怖くて謝る。 針が刺さる度にどこからそんな声が出るのかと思うくらい痛がって叫ぶ。 血管が脈打って紫色に変色する。 それを見てしまって恐怖で頭がおかしくなる。 という一連の流れを眠りにつく度に何故か観てしまう。 同じ夢を観るのって、自分にとっては日を跨…
こんばんは! 断薬生活84日目。 残業。 バッテバテです😫 しんど…w 前回の記事 料理スキルを上げていきたい話('ω') - 桜寿の日常生活・闘病日記 ↑にて料理の腕を上げるためには…と色々と考え、リアルでもTwitterでも意見を頂き大変助かりました😊 意見をもとに、食器に関してはよくあるお盆みたいな三点セットくらいの食器があればそれを購入して、毎日そのお皿を埋めていくというスタイルにしていけば必然的に品数も増えるかなと思いました🤔 色んなサイトのレシピを参考にさせていただこうと思います😊 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 今回のテーマは″口調の話″です('ω') 「オネェ…
こんばんは! 断薬生活83日目。 最近お肌の調子が良くない。 ニキビが…。思い当たることは多い。 1つ目は栄養バランス。後に本題の料理に繋がってくる話なので今は置いておく。 2つ目は洗顔剤をちょっと替えてみました🤔 今までは普通のビオレを使っていましたが、これはまさか…ついにメンズ用品を使うときがきたか…と謎の悟りw 出勤前に薬局へ。 メンズコーナーに行く機会が無いので、何故だかソワソワするw とりあえず大人ニキビに効果があると謳っている洗顔剤をチョイス。 先程使ってみました。 めっちゃ痛ッッ!!w あー、これな、これ。 そんな懐かしい感覚。 数十年前に実家で兄のメンズ洗顔を使ったときを思い出…
「ブログリーダー」を活用して、桜寿さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。