chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
panda_blue's diary https://panda-blue.hatenablog.com/

多肉植物・エアープランツなどちょっと地味な植物を育てるのにはまっています。凝り性なので、気になると色々と調べたり試したりしてみたくなるタイプです。これから何に興味が出てくるかわかりませんが、それを紹介していこうと思っています。

panda_blue
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/03/03

arrow_drop_down
  • 写真を撮ってみました「花編」〜百均携帯用マクロレンズ〜

    Can☆Doの携帯用マクロレンズで前回は多肉植物の「葉」を撮影してみましたが、 今回は多肉植物の「花」を撮影してみようと思います。 目次 リトルビューティーの花 霜の朝の花 最後に リトルビューティーの花 マクロレンズをつけて低倍率で撮影してみます。 1番低い倍率でも普通の時の最大倍率ぐらいの大きさにはなります。 ただ、ピントが合う範囲が狭いので、一部だけにピントが合っていて後はぼやけた写真になります。 これはこれで面白い雰囲気になりますが、ピント合わせが難しいですね。σ(^_^;) 倍率を最大にして撮影してみます。 なかなかの迫力です。 (*^ω^*) 霜の朝の花 最低倍率で撮影しました。 …

  • 長梅雨のつぶやき。

    長梅雨でエアプランツがひとつダメになりました。(T_T) 寄せ植えしたルビーネックレスも日照不足でヒョロヒョロです。 びろーんとなってしまっています。 早く梅雨が明けないですかね。

  • #虹の玉チャレンジ〜20日後〜

    #虹の玉チャレンジを始めてから20日経ちました。 今日はその経過報告をしたいと思います。 目次 虹の玉チャレンジとは(おさらい) スタート時の様子 20日後の様子 挿し木の仕方 最後に 虹の玉チャレンジとは(おさらい) 多肉植物の生産者である いちかわふぁ〜むさんが企画したチャレンジです。 1株の虹の玉を今年の年末までにどれだけ増やせるかやってみよう! #虹の玉チャレンジ というものです。 虹の玉チャレンジに興味がある方はこちらで詳しいチャレンジ内容を確認してみてください。 インスタグラムはこちらから↓ Login • Instagram YouTubeはこちらから↓ https://m.yo…

  • 「光る泥だんご」に色をつけてみました。

    「光る泥だんご」が乾きました。 ٩( ᐛ )و ♪ 写真を撮るのを忘れてしまいましたが、土が乾いて白くなりました。 相変わらずピカピカです。(*^ω^*) そのままでもなかなかいい感じなんですが、油性ペンで絵を描く事が出来るようなので、せっかくならと、チャレンジしてみることにしましした。 泥だんごに油性ペンで何かを描くなんて全く想像がつきません。 本当に描けるんでしょうか…? せっかくピカピカになったのにボロボロになりそうじゃないですか? まずは子どもからチャレンジです。 ( ̄^ ̄)ゞ やってみます。 わーっ、描けるけど難しい! だそうです。 女の子の顔になりました。 さすがにゆっくり描くわけ…

  • DAISO(ダイソー)のジョイントラックの話

    植物を育てるのにちょうどいい小さめの棚をずっと探していました。 丈夫で、植物にお日様が良く当たるように奥行きがそんなになく、安いラックは無いかな〜と思っていました。 そして少し前についに私にちょうどいい棚をDAISOで見つけたんです! ٩( ᐛ )و ♪ ジョイントラックシリーズの白い「転び止め棚」です。 DAISOのジョイントラックは棚板が300円+税の物ばかりだったんですが、 この棚板はなんと100円+税なんです! (((o(*゚▽゚*)o))) ♡ なので、棚板が2枚の棚を組み立てるのに必要なパーツを全て揃えても800円+税なんです。 パーツを全て並べるとこんな感じです。 組み立ててみま…

  • 百均の携帯用マクロレンズで多肉植物を撮ってみました

    最近購入した百均の携帯用マクロレンズ。 どう使ったら面白い写真が撮れるのかまだよくわからないので、とりあえずうちにある多肉植物を拡大して撮ってみました。 まずは、グラウクムです。 マクロレンズで撮影します。 拡大し過ぎるとよくわからなくなってしまったので、拡大率は低くしました。 ウォーターマークがなんとか写りました。 粉の感じがわかります。 ピントが難しいです💧 黒法師です。 マクロレンズで撮影します。 葉の周りに生えている毛の様なトゲトゲがよくわかります。結構鋭いです。 この部分は透明なんですね〜(*^ω^*) 拡大するとちょっと昆虫っぽくないですか? レッドベリーです。 マクロレンズで撮影…

  • 「泥だんご」を作りました。

    4連休ですね〜。 皆さんは何をして過ごしますか? うちはお出かけもなかなか難しいので、 子どもと「泥だんご」を作りました。 「泥だんご」といっても、砂場で作る普通のではありません。 ツヤツヤピカピカの「光る泥だんご」です。(*^ω^*) 芯になる土を水で練って泥団子を作り、細かい土をまわりにかけて水分を抜きながら磨いていくと、ピカピカに光る泥団子が出来るそうです。 色をつけることもできるみたいで、宝石のように綺麗な泥団子もあるようですよ。 なかなか凄くないですか? では、早速作ってみます。 今回は初めてなので、キットを購入して作ってみる事にしました。 こんなのが売ってるんですね〜。 ネットで購…

  • 100円ショップCan☆Do(キャンドゥ)の「スマホ用広角&マクロレンズ」を試してみました。

    以前から百均のスマホ用マクロレンズが気になっていました。 百円でマクロレンズってすごくないですか? しかし、人気商品なのか、私がよく行く百均にはいつもありませんでした。 そして、今日Can☆Doに行ったので探してみたところ、ついに見つけました! *\(^o^)/* 早速購入し、マクロレンズを使ってみました。 今日はその様子を報告します。 目次 商品説明 何も着けずに撮影した時 マクロレンズを着けての撮影 携帯カバーをつけたままの撮影 最後に 商品説明 Can☆Doの「スマホで広角&マクロレンズ」という商品です。 広角レンズとマクロレンズのセットです。 百円でレンズが2種類なんてびっくりです。 …

  • エアプランツ巨大化計画⑪4ヶ月後のハリシー

    エアプランツ巨大化計画がスタートしてから4ヶ月が経ちました。 ٩( ᐛ )و ♪ 昨日はカピタータの現状報告をしましたが、 今日はハリシーの報告です。 〈ハリシー〉 目次 4ヶ月後の様子 スタート時との比較 上から見た様子 横から見た様子 これからのお世話方針 最後に 4ヶ月後の様子 とりあえずは元気に育っています。 何よりです(*^ω^*) 少し背丈が伸びましたかね? この1ヶ月はカピタータと一緒に外で育てていました。 外で育てる話はこちらで。 エアプランツ巨大化計画⑨〜お外編〜 - panda_blue’s diary 外に出してから半月位は比較的お日様も出ていたのですが、後半の半月ほどは…

  • エアプランツ巨大化計画⑩3ヶ月後のカピタータ

    おはようございます(*^ω^*) エアプランツ巨大化計画を始めてから3ヶ月が経ちました*\(^o^)/* この1ヶ月の変化を報告したいと思います。 今日はカピタータです。 ٩( ᐛ )و ♪ 目次 今の様子 スタート時からの比較 〈上から見た様子〉 〈横から見た様子〉 その他の変化 これからのお世話の方針 今の様子 とりあえず、元気に育っています(^_^) 外に出していたので、葉の色が濃くなり、少ししっかりとしたかもしれません。 外に出した話はこちらの記事でご確認下さい。 エアプランツ巨大化計画⑨〜お外編〜 - panda_blue’s diary この1ヶ月、最初のうちはお日様も出ていました…

  • 梅雨の時期の多肉植物の様子

    5月初めに多肉植物5種類の寄せ植えをしました。 今日は2ヶ月前と今を比較して、春から梅雨にかけての成長の様子を見てみたいと思います。 目次 5月はじめ 7月中旬 ピンクルルビー 黄麗 ロンギフォリウムとレッドベリーと虹の玉 最後に 5月はじめ 寄せ植えした時の様子です。 左から時計回りに ピンクルルビー 虹の玉(ニジノタマ) 黄麗(オウレイ) レッドベリー ロンギフォリウムです。 この時はピンクルルビー、虹の玉、レッドベリーは少し赤い紅葉が残っていましたね。 7月中旬 植えてから2ヶ月ちょっと経った今の様子です。 梅雨の時期の多肉植物は完全に緑色ですね〜。 紅葉が消えてカラフルさには欠けますが…

  • ハオルチア・オブツーサの話

    今日は晴れてお日様が出ています。 本当に久しぶりです。 お日様が出ると嬉しくなりますね。 うちの多肉植物たちも久しぶりの日光浴です♪ みんなお日様に当たって喜んでいるような気がします。 そんな中、ハオルチアのオブツーサを日光浴させました。 なので、今日はオブツーサの話です。 目次 日光浴中のオブツーサ 分類など 特徴と育て方 最後に 日光浴中のオブツーサ 室内で育てていたんですが、最近日が高くなって室内に日が入らなくなって来たので、直射日光の当たらない場所を選んで外に出しています。 今日は少しの間日光浴をさせようとお日様の下にオブツーサを置きました。 おーっ ♪ (((o(*゚▽゚*)o)))…

  • コノフィツムの脱皮が進んできました!

    コノフィツムのアルバの話です。 4月の初めに脱皮が始まってからすでに3ヶ月半が経っています。 でも、まだ脱皮が終わっていません💧 コノフィツムの脱皮と言えば、 私の中では皮が茶色く乾いてしわしわになり、 脱皮するイメージだったんですが、 実際には皮が乾かずに瑞々しいままだったので、 ちゃんと脱皮できるのか心配していました。 半月前の様子はこちらで。 コノフィツム(アルバ)の脱皮がなかなか進みません〜梅雨の時期の様子〜 - panda_blue’s diary 今日は、ここに来て少し変化があったので、 報告したいと思います。 目次 全体の様子 個別に見てみます 最後に 脱皮開始から3ヶ月半後、 …

  • 多肉植物と苔でつくった豆盆栽のこと

    6月初めに苔と多肉植物の豆盆栽(苔盆栽)をつくりました。 その時の様子はこちらです。 多肉植物と苔で豆盆栽を作ってみました - panda_blue’s diary 今日は1ヶ月ちょっと経った今の様子を報告します。 目次 豆盆栽① 豆盆栽② お世話の仕方 まとめ 豆盆栽① 1ヶ月ちょっと経った今の様子です。 リトルゼムとレッドベリーはちゃんと根付き、しっかりと水を吸って元気に育っています。 今年の梅雨はお日様が全然出ないので、レッドベリーはちょっと徒長気味ですかね? でも、なかなかいい感じです。 肝心の苔は、 緑色で瑞々しく、順調に育っているようです。 苔は雨の季節に合いますよね〜♪ 綺麗です…

  • ロスラリアプラティフィラを育てています。〜初めて育てる多肉植物〜

    最近育てはじめたのは、 プラティフィラです。 葉の先が赤く色付いていて綺麗です。 種類お任せのセットでうちに来て、初めて出会いました。 親株もそんなに大きくないのに子株がまわりにたくさん付いていて、びっくりしました。 目次 分類 育て方&増やし方のポイント 寄せ植えにしてみます その後の様子 6月終わりの様子です 7月半ばの様子です 分類 ベンケイソウ科 ロスラリア属プラティフィラです。 Rosularia platyphylla センペルビウムに似た雰囲気がありますが、近縁のようですね。 育て方&増やし方のポイント 日に当てて育てます。 暑さ、寒さには比較的強いようです。霜にあたっても大丈夫…

  • 多肉植物とチビカマキリ。

    最近、雨か曇りの日ばかりですね。 ジメジメ蒸し蒸し困ります。 大雨も心配ですしね。 皆さんの所は大丈夫ですか? 最近、多肉を置いてある棚にチビカマキリが住みついているようです。 今日はその報告です。 目次 7/8 7/10 7/12 7/14 最後に 7/8 多肉植物の様子を見に、いつものように多肉植物が置いてある棚に行くと、小さいカマキリが「リトルゼム」のそばをウロウロしていました。 どこから来たんでしょうか? 7/10 2日後、まだいました。 場所は少し移動していますが、やっぱり多肉植物の棚にいます。 今日は、完全に緑色になった「火祭り」のそばにいました。 この棚が気に入ったんですかね? …

  • エアプランツにダンゴムシとナメクジが…

    エアプランツを外で育てています。 自然のお日様と風のおかげで、元気に成長しています。 少し前には西日対策をしていましたが、最近は曇りか雨ばかりなので、棚の周りの日よけは取り払っています。 こんな感じで今までは順調だったんですが、長雨で最近困った事がおきました。(T_T) 今日はその事を報告します。 目次 ダンゴムシ被害 ナメクジ被害 対策 最後に 余談ですが… ダンゴムシ被害 最近雨が降り続いていたので、わずかな晴れ間に様子はどうかな?と見に行ってみたら、ウスネオイデスにダンゴムシが! Σ(-᷅_-᷄๑) ! こ、これは… うちのウスネオイデスはあまり上手く育てられていないので、長くつながって…

  • パキラの植え替え〜その後〜

    しばらく植えっぱなしで放っておいたので、元気がなくなっていたパキラがありました。 さすがに可愛そうになり、6月中旬に植え替えと剪定をしました。 その時の様子はこちらです。↓ パキラの植え替え - panda_blue’s diary 植え替え直後の様子です。 3本の寄せ植えになっています。 植え替えてから3週間程経ち、パキラに変化が出て来たので、報告します。 ٩( ᐛ )و ♪ 目次 約3週間後のパキラの様子 水挿しと挿し木の様子 水挿しにした枝 挿し木にした枝 最後に 約3週間後のパキラの様子 植え替えてからちゃんと水を吸い上げているようで、葉がしっかりと開き、元気そうです。 よかったです。…

  • 「霜の朝」に花が咲きました〜花芽が出てから花が咲くまで〜

    霜の朝(シモノアシタ)に花が咲きました♡ 5月の終わりに購入した時にはすでに花芽が出ていたので、花が咲くのをずっと楽しみにしていました。 これまでの様子を報告します。 ٩( ᐛ )و ♪ 目次 霜の朝がうちに来てから花が咲くまで 5月末 6月半ば 7月初め ついに 分類 特徴と育て方 霜の朝がうちに来てから花が咲くまで 5月末 5/29 ホームセンターにて購入^_^ すでに花芽が出ています。 花芽をアップにしてみます。 白い粉にピンクが透けて、綺麗ですね〜♡ 品のある色合いです。 6月半ば 6/17 花芽が育ってきました。 アップにします。 先端部分がうっすらと黄色になっています。 7月初め …

  • 小さめの寄せ植えを作りました。〜プロリフィカ、虹の玉、オーロラ、ルビーネックレス〜

    エケべリア・プロリフィカを植え替えました。 植え替えついでに1株だけ根付きで取り出し、プロリフィカをメインにした小さな寄せ植えを作りました。 子株が2つ付いたプロリフィカに、虹の玉、オーロラを添えて、ルビーネックレスで周りを飾ってみました。 目次 寄せ植えの仕方 寄せ植え完成です。 今回の寄せ植えの注意点 寄せ植えした多肉植物の紹介 プロリフィカ 虹の玉 オーロラ ルビーネックレス 最後に 寄せ植えの仕方 1.ダイソーで購入した直径6.5cmのジョウロ型の鉢カバーに釘で穴を開けます。 2.多肉植物用の土を少し入れます。 3.元肥として、緩効性肥料を数粒パラパラと入れます。 緩効性肥料(これはマ…

  • エアプランツ巨大化計画⑨〜お外編〜

    エアプランツ巨大化計画を正式にスタートしてから3ヶ月半経ちました。 エアプランツ巨大化計画は私が参考にしているやり方だと室内でのチャレンジなのですが、実は6月の終わり頃から外に場所を移してチャレンジを続けています。 今回は〜お外編〜として、今の育て方を報告しておこうと思います。 目次 外でのチャレンジについて 外バージョンの準備 カピタータの準備 ハリシーの準備 外でのお世話の仕方 置き場所 水やり方法 外に出してからの様子 外でのチャレンジについて 諸事情のため、今まで通りにエアプランツに水やりをする事が出来そうにありません。 そこで、色々と考えた結果、最善の策として外に出す事にしました。 …

  • 「セダム・プロリフェラ」の流通名の混乱っぷりに驚いた話。

    「セダム・プロリフェラ」を植え替える事にしました。 ちょうどいいので、1株取り出して寄せ植えを作ろうと思います。 うちに「セダム・プロリフェラ」として来た多肉植物はこんな感じの株です。 可愛いですよね~♡ 人気がある多肉植物のようです。 その前に、ちょうどいい機会だからちょっと調べてみようかな?という軽い気持ちで、「セダム・プロリフェラ」について調べ始めました。 すると、流通名で色々と混乱があるようです。 しかもかなりぐちゃぐちゃになっています💦 なんだこれ? ? ? (・・?) ? ? ? という事で、今回は色々調べた結果の、私なりの解釈をまとめて報告したいと思います。 目次 調査結果と私の…

  • 「#虹の玉チャレンジ」に参加しました。

    こんにちは。 今回は「#虹の玉チャレンジ」について書きたいと思います。 虹の玉です。 目次 虹の玉チャレンジって? 私の参加までの道のり 虹の玉チャレンジを知る インスタグラム 虹の玉の植え付け インスタグラムに投稿する 最後に 虹の玉チャレンジって? 虹の玉チャレンジは、多肉植物の生産者である いちかわふぁ〜むさんが企画したチャレンジです。 1株の虹の玉を今年の年末までにどれだけ増やせるかやってみよう! #虹の玉チャレンジ というものです。 虹の玉チャレンジに興味がある方はこちらで詳しいチャレンジ内容を確認してみてください。 インスタグラムはこちらから↓ Login • Instagram …

  • シマトネリコの剪定〜第2弾!〜

    つい先日、シマトネリコの剪定をしました。 元のサイズよりだいぶ小さくなる様にバッサリといきました。 こんな感じです。 最初の目的は鉢が倒れないサイズにしたいというものでしたが、ブログを読んで下さった方からもシマトネリコはガンガン剪定しても大丈夫というお墨付きをいただき、もう少しスッキリさせたいという願望がムクムクと湧き上がって来ました。 樹木の剪定方法は全く分からないので、まずは剪定の基本を調べてみました。 もう少しスッキリさせられそうです。 早速、剪定してみました。 今回はその報告です。٩( ᐛ )و ♪ 目次 私が調べた剪定の基本 ポイント1 ポイント2 ポイント3 ポイント4 剪定完了で…

  • 赤ちゃんサボテンが大きくなってきました~約2か月後の様子〜

    ある日ふと思いつき、うちにあるサボテンにタネがないか探して見ました。 花が咲いていた場所をピンセットで優しくツンツン、ホジホジしてみます。 ! Σ( ̄。 ̄ノ)ノ すると、小さい黒い粒がパラパラと。 …本当にタネ? という事で早速まいてみました。 すると、芽が出たんです! (当たり前ですね…) うちのサボテンにタネができていたなんて気づきませんでした💧 その時の詳しい様子を知りたい方は こちら↓↓ サボテンの芽生え〜紅小町(ベニコマチ)と雪晃(セッコウ)のタネの採集から種まき、そして芽が出るまでのまとめ〜 - panda_blue’s diary と、こちら↓↓でお願いします。 赤ちゃんサボテン…

  • セダム・乙女心の話〜多肉植物〜

    ホームセンターに行った所、明らかに残った多肉の集まりと化しているスペースがありました。 そこには、ヒョロヒョロになり、もとの姿が分からなくなっているような多肉植物が、数種類置いてありました。 どんな種類があるのかなと一応チェックしてみると、 ∑(゚Д゚) ! こんな所に「乙女心」が! 「乙女心」がある事自体はそんなに珍しくないですが、 実は、最近「乙女心」の紅葉時の写真を久しぶりにじっくり見て、その可愛らしさにハマってしまい、欲しいなあと思っていた所でした。 なんて良いタイミング♡ しかも、何故かこの「乙女心」だけは徒長もせず、元気そうな株でした。 これは連れて帰るしかありません。 いそいそと…

  • 購入した寄せ植えの多肉植物を調べてみました。

    ホームセンターに行きました。 5分だけでいいから多肉植物を見せてと子どもにお願いし、 「ちょっとだけだよー」 と言われながら多肉植物を見ていました。 すると、少し前から気になっていた「桜吹雪」がまさに今届いたばかりで段ボールに入っていました。 すかさず、 「これひとつだけ買っていい?」 と子どもに聞くと、 「じゃあ、私はこれ欲しい!」 といい出しました。 Σ( ̄。 ̄ノ)ノ!! そうきたか。 子どもが選んだのは多肉植物の小さい寄せ植えでした。 今日の予算と家の置き場所オーバーです(T_T) 「全部見てから決めようねー」 とごまかしつつ、他を見てまわりました。 すると、見切り品の「乙女心」(1号鉢…

  • シマトネリコの剪定と挿し木&水挿し

    シマトネリコがどんどん伸びてきて重心が上がり、風で倒れてしまうようになりました💧 これは思いきりよく剪定しないと! と思い立ち、梅雨の晴れ間に作業しました。 よーし、切るぞー!٩( ᐛ )و バチン!バチン! 今日は太い枝をカットしたので、パチンではなく、バチン!という感じです。 終わりましたー。 スッキリ♡ 剪定後はこんな感じになりました。 あ、剪定前の写真を撮り忘れました💧 比較しないとわからないですよね。 剪定前は左右に更に枝を伸ばしていたので、横幅は半分になりました。 縦はもう一段階上まであった感じなので、高さは3/4位になりました。 結構バッサリいきましたよ。 切った枝です。 こんな…

  • 多肉植物の名前(学名や栽培品種名)の書き方が気になったので、調べてみました。

    新しく出会った多肉植物を色々と調べていたら、 ラベルについている名前や、ネットの記事の名前の表記が気になってきました。 色んな書き方があるので、何が違うんだろうと思い、 どんな決まりがあるのかを調べてみる事にしました。 花うららの学名は Echeveria pulidonisです。 目次 学名の表記について 栽培品種名の表記について 学名も栽培品種名もわからない多肉植物 流通名について 最後に まとめ 学名の表記について 学名とは、属+種(亜種)ですが、これは「国際藻類・菌類・植物命名規約」に則っています。 学名には表記に斜体(イタリック)を使用し、属名+種小名であらわします。 属名は大文字か…

  • 白牡丹ではありませんでした(T-T)

    寄せ植えに入れてしまい、名前がわからなくなっていた多肉がいます。 この子です。 そして、春になり、今年も花を咲かせてくれました。 花を頼りに探したら品種名がわかるかも知れな い!と思い、多肉植物の花を調べ始めました。 ネットで色々と探してみたのですが、なかなか似ている花が見つかりませんでした。 そして、ある日。 あれ?この花すごく似てない? と手が止まりました。 そこにあったのは、白牡丹の花でした。 今まで雰囲気が似ている花すら見つけた事が無かったのですが、白牡丹の花は同じ花に見えました。 よし、この子は白牡丹という事にしよう。 あれ?こんな話前にも聞いたような…。 前から読んでくださっている…

  • チョコレート錦の話。〜新しく出会った多肉植物〜

    種類がお任せの多肉セットに入っていた 「チョコレート錦」。 初めて知りました。 有名なんですかね? 葉の中心にチョコレート色の太い筋が入り、葉全体がピンク色になっています。 可愛いようなちょっと渋いような不思議な多肉です。 初めて見た時は、独特な色だなあと思いましたが、 チョコレート錦という名前がわかった途端、確かにチョコレートっぽい!と可愛く見えてきました。 こういうメタリックな茶色系の植物はじわじわとハマる様な気がします。 例えば、私にとっての黒法師も最初はあまり好きではありませんでしたが、魅力がじわじわと伝わってきて、今となっては大好きで一生懸命増やしています。 そんな感じがします。 (…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、panda_blueさんをフォローしませんか?

ハンドル名
panda_blueさん
ブログタイトル
panda_blue's diary
フォロー
panda_blue's diary

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用