chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
日々 balance for mylife https://blog.goo.ne.jp/ss-mieko3104

ゴルフとCurvesで健康管理・読書で心のメンテナンス・・・日常を彩りたいmylife

loki
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/02/27

arrow_drop_down
  • 週1回、姉の面会

    毎週月曜日の午後に姉の面会に行く以前は火曜日の午後に行っていたが、火曜日は歯医者さんの診療があって会えない事もあったから、月曜日にしたが、今日が月曜日なのにGWのためか忘れてしまってて、気付いたら5時近くに⌚パットだけでも持って行こうと急行🚙事務所に施設長さん(女性)が居て、パット2袋を預かってくれたそして「体調悪いですか?」「無理しないでくださいね」「穏やかにしてらっしゃるから大丈夫ですよ」と言ってくれて、ワタシも少しホッとする施設長さんはワタシが脊柱管狭窄症で間もないころの姿を見ているその時も「骨折に気を付けてね!」と心配してくれたワタシ自身、足腰が痛んで身体を自由に動かせない状況になって初めて姉自身の進退不自由を思い知らされるただただ、可哀そうだな~と同情することはいくらでもできるそれは、言葉を尽く...週1回、姉の面会

  • 娘たちと夫に面会

    娘たちの我が家にお泊り二日目ゆっくり朝食をとり(そごうで買ったパン)、午前中はダイソーへ行くなどして過ごすお昼は我が家で焼きそばを焼いた足りない分は冷凍焼きそばを合わせて美味しかった午後は夫の面会に娘は施設に面会のつどお菓子を持参してるホールに入ると夫が私たちを認識したとたんに泣き出した(;∀;)手で涙をぬぐいながら「よく来てくれたな~〇△;;」私たちも涙ぐむ部屋に入って、猛志から千葉のお土産にもらっていたチーズケーキをみんなで食べる夫は例のごとく「うまいな~」と感嘆詞を連発そのあといつも用意しているリンゴを食べてもらったけど、二切れ食べただけ後でまたそのリンゴを勧めたけど「いらない」と残されてしまった><;濃厚なチーズケーキの後じゃリンゴなんて・・・ね~!後はボールを投げっこしたり、カードで遊んだりワタ...娘たちと夫に面会

  • GWにやって来た娘家族

    娘家族が27(土)に1泊でやってきた正さんは翌日の日曜日にボランティアがあって日帰りだのんきこは2泊の予定だったのにきこの都合で1泊になったきこは4年生に進級まだ小学生だから学校行事などはないけど、友達と約束があるらしいそれも子供たちだけでサイゼリアに行くんですって子供たちだけでファミレス?大丈夫かな?と親たちは心配しながら許可したようだ^^;さらに4月からきこがスマホデビュー我が家に居ても2人で同じ曲をかけて歌ってる🎵シールを貼って楽しんで、カメラ操作をし、まるで同い年のようだ(3歳ちがい)のんは2泊したかったよ~!とワタシものんだけ預かっても良いよ!!日帰りの正さんの時間を考えて、5時にブロンコビリーへ夕食にサラダバーは健在で美味しいお肉メニューが減っていてお肉も硬いし、マックのようなポテトが付いてる...GWにやって来た娘家族

  • エアコン取付など

    午前中は年一回の任意保険契約で、早川さん来社昨年から損害保険もあって、多田さんと2人で来てくれたその多田さんが健康オタクとかで話が盛り上がる((´∀`*))午後は先日購入したエアコンの取付工事となった金曜日でいつもなら夫の面会日なんだけど、娘たちが来た時に日延べして美容院へ行ったりと一日中忙しかったエアコン工事が終わって17時前だったので、歩きに出た日が長くなり、最近の気温は季節外れに暑い!健康オタクの多田さんに触発されて、足が痛くても元気よく・・・と思って速足で歩いてみた気持ちよく歩けたし、これからもこの調子で、と思ったエアコン取付など

  • リハビリメニューの機能訓練

    深くしゃがみ込んで腰を左右に振る機能訓練2月13日から始まったメニューで、気持ちよくて好きなリハビリだったところが12日(金)から急に、終わって受付へ行くまでの間に左股関節に強い痛みと脱力感が出て、驚いたこの日だけかと気にしないようにしたが翌日同じように痛みが出るこれまでにない感覚に痛み・脱力で体重がかけられないイコール歩けない受付に行くまでは人がいっぱい待っているので、何とか取り繕って歩く15(月)は怖々と、あまり左右に振らないようにしたけど同じ痛みが出るスタッフは振り幅を小さくしましょうと・・・ホントに数センチの振り幅@@その後もちょっと幅を増やすだけで痛み直前の違和感怖くて・・・・これはパスしたいと思うこの機能訓練が始まった時、振り幅を止まる所までやっていたこれが原因かな?とこれを書きながら思いつく...リハビリメニューの機能訓練

  • 居酒屋「ほがらか」でおしゃべり

    昨夜は、南古谷駅の目の前にある居酒屋「ほがらか」へ17時に集合して20:30解散それぞれ近況を報告しあい、加齢を嘆き合い、行く末を覚悟し、仲間として励まし合う^^;とても楽しく過ごせた!!!居酒屋「ほがらか」でおしゃべり

  • 夫に面会(定例)

    毎週金曜日の午後に、夫に面会ホールから自室に移動する動作がヘロヘロ足元が心もとない><;今日はりんごじゃなくて文旦を2個持って行った皮を剥かずに持参し、皮を剥きながら時間を持たせる感じ剥いた実を先に食べるように促しても「お前の分がないよ・・・」と食べようとしないワタシの分を確認すると安心するかのように食べてくれるこんなところが優しいと人様に言われる所以帰る時エレベータ近くまで見送ってくれるが、「送らないと後で怒られるからな・・・」と、夫定番のジョークこんな感じの冗談をちょくちょく飛ばすので、スタッフさんに喜ばれているようだ面会した日に娘に様子を電話する(毎回ではないけど)娘「いつも通りのお父さんだね^^良かった!」夫に面会(定例)

  • 『大名倒産』-浅田次郎ー

    江戸末期の財政困難な大名が倒産を企てるお話倒産を企てる大名が隠居して、腹違いの4男に世襲させる倒産となった時は当代が切腹しなければならないそして隠し金を溜め込んだご隠居は一族に分け与える計算七福神が登場したり、上杉家の隠し金塊が見つかったり、佐渡の千石船がいい働きをするにぎやかなエンターテイメント時代劇愉しい^^江戸時代の身分制度がどうでもいいしきたりに固執している状況も、信じられないほどで面白い(畳の目数を数えてまで位置を決める)ぼーっと時代劇を見ていたけど、この本でいろいろ分かって「そうだったんだ~!」と楽しかった^^;『大名倒産』-浅田次郎ー

  • エアコン買い換えたい

    と、ここ数年夏が来るたび考えていた寝室のエアコンなので、寝る前の1時間だけ入れておく程度で使用頻度はたいしたことない20数年たっていて、ほこりをキャッチするシートもボロボロでほとんど用をなしていない今年は夏が来る前に買い替えようと思っているところに、市が家電買換えキャンペーンをやっていることを知った3月22日からもうやっていて9月30日までとの事電気屋さんへ行ってみると、人気の機種は注文しても入荷までかなり日数を要する予算がなくなり次第終了なので、取り付け工事などの順番などから補助金を利用できるかどうかわからない冷蔵庫やテレビなどは据え付ければいいだけだから、予定が分かりやすいけどエアコンは滑り込みアウトかもどちらにしても買い替えることにして、電気屋さんに設置場所の下見に来てもらったエアコンの高さが我が家...エアコン買い換えたい

  • 自治会の班長役を引き継ぎました

    6か月間の班長さんを今日で終わり、お隣さんに引き継いだ班長はたいした役割ではなく回覧板を回す程度^^;それでも個別の配布物があったりする自治会費の集金とか当地区は7地区のC班以前、地区委員をやっていた時は会合が週1回あったりいろいろと大変だった今回はコロナ禍で自治会行事が縮小され、コロナは明けているけどコロナ以前に戻るほどではないらしく楽になって良かった楽な班長さんとはいえお役御免となってホッとした自治会の班長役を引き継ぎました

  • 『銭天堂』-廣嶋玲子-

    ちょっと怖い本児童書?『銭天堂』-廣嶋玲子-

  • 春が来ました

    日曜日の今日はリハビリもカーブスもお休みついでに仕事にも行かなかった^^;起床後、何時になく腰が痛い脊柱管狭窄症による左足に来ている痛みにプラスして通常の腰痛という感じ1時間ほどでやっと痛みが引いた歩くと膝周りが痛くなるから歩きに出るのは控えようかな、と思ったけど午後いつものコースを歩いた歩数は3162左大腿部外側が主な痛みで、膝周りはそうでもなかった春が来ました

  • 2週間ぶりの面会

    25日の月曜日から、夫がお世話になっているグループホームにコロナ感染者が出て面会見合わせとなってしまった30日に娘たちも面会がかなわず残念ながら会えなかった><;面会できるかどうか電話してみたら、今日から解除になりましたとの事いつもの週一回金曜日午後の面会に行ってきた2週間ぶりに会えたわけだけれども、特に待っていたふうでもなく自分の席に座ったまままあ、初めの頃みたいに驚いた風は無かったけどお部屋に行こうと促して、、、心もとない歩き方来週入学式を控えたのんの制服姿をライン写真で見せるけど、小さいときと顔付きが違うから「誰?」って感じで見てるだけ「のんちゃんだよ」「そうか」ワタシが帰る時は「さびしいな~」と、エレベーターの扉の前まで見送ってくれる2週間ぶりの面会

  • 良性発作性頭位めまい症

    めまいを自覚してから1週間がたち、強いめまいはないのだけどフワフワした感じがある整形のDrに勧められている耳鼻科受診をした指扇駅前の若林耳鼻咽喉科20年前くらいに花粉症かも?と受診した事があるこの時は通年の鼻炎でアレルギー反応はなかった先ず、ゴーグル用の物を付けて、頭を左右に振ったり・・・・そして別室で聴力検査結果聴力は問題ない『良性発作性頭位めまい症』と手書きしメモをいただいた顔を動かしたり運動するとかするように怖がってあまりじっとしているのは良くない・・・・ということでした耳周りの血流を良くする薬などを処方される良性発作性頭位めまい症

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、lokiさんをフォローしませんか?

ハンドル名
lokiさん
ブログタイトル
日々 balance for mylife
フォロー
日々 balance for mylife

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用