chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
hidden
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/02/25

arrow_drop_down
  • 【創作】夜明けの続唱歌:リベラビット【イラスト】

    小説執筆を続けている創作物語『夜明けの続唱歌』。 登場人物を描きました。 好戦的な印象を与えるよう意識しました。

  • 【レトロゲーム】思い出72:Vジャンプ【雑誌】

    📚犬マユゲでいこう かつては『Vジャンプ』をよく見ていました。 スーパーファミコン後期~プレイステーション全盛期くらいまででしょうか。 ゲーム情報の載っている月刊誌というイメージで、スーパーファミコンで人気だった『ドラゴンクエスト』『ファイナルファンタジー』『クロノトリガー』あたりは連載コーナーもあって、攻略情報なんかも載っていましたね。 友人たちは全員もれなくプレイステーションのゲームで遊んでいましたが、私はそのころ本体を持っていなかったので、友人たちの遊んでいるゲームも、雑誌の画像を見てどうにか話についていこうとしていました。 実際プレイしていないので、やはり細かな話題にはついていくことは…

  • 【版権絵】アレサ:アリエル【イラスト】

    🎮アレサ 🏷️アリエル ゲーム発売当時ではなく、ずいぶん経ってからプレイした覚えがあります。 なぜか物語以上に、BGMをよく覚えています。

  • 【依頼絵】猫のマイケル【イラスト】

    依頼をいただいて写真を参考に描きました。 毛並みのいい子で、被りものを嫌がらずにカメラ目線というのがいいですね。 このイラストを使用してグッズを制作、納品しました。 人を介しての依頼だったので直接はわかりませんが、喜んでいただけたとのことでした。

  • 【レトロゲーム】思い出71:G.O.D~目覚めよと呼ぶ声が聴こえ~【SFC】

    🎮G.O.D~目覚めよと呼ぶ声が聴こえ~ 🏷️1996-12-20 キャラクターデザインに漫画家の江川達也さん、音楽監修にデーモン閣下といった、謎に豪華な布陣で制作された作品。 発売前に雑誌で情報を見ていましたが、結局当時はプレイできないままで、ずいぶん経ってから入手しました。 ネーミングなどのパロディ感が明るい印象を与えますが、巻きこまれ型のストーリーはなかなかハードだったような覚えがあります。 なんとなく『イデアの日』を連想します。 そういえばあちらも、漫画家とミュージシャンによる作品でしたね。 あとは、各地で入手できる「ご当地まんじゅう」が印象に残ってますね。 スーパーファミコンの後期だ…

  • 【版権絵】METAL GEAR SOLID:ナオミ・ハンター【イラスト】

    🎮METAL GEAR SOLID 🏷️ナスターシャ・ロマネンコ 「ああ、ダンボール箱か」 シリアスな作品に遊び心を忍ばせることを忘れない小島秀夫監督。 潜入任務で段ボール箱に隠れるスネークと、それに関する無線ネタはシリーズの定番になっていました。 ナスターシャは装備品についてマニアックな解説をしてくれますが、段ボール箱も真面目に説明してくれて、潜入の緊張感とのミスマッチに笑わせてもらいました。

  • 【創作】夜明けの続唱歌:収穫の園【イラスト】

    物語のシーンを筆ペンで描いてみてはどうかと試みていたときの一枚。 ぶどう畑で告白している場面を描きました。 なにを告白しているのかは想像にお任せします。

  • 【レトロゲーム】思い出70:ドラゴンクエストIII そして伝説へ…【SFC】

    🎮ドラゴンクエストIII そして伝説へ… 🏷️1996-12-06 「国民的RPG」と呼ばれる『ドラゴンクエスト』。 特に社会現象を巻き起こしたと名高いシリーズ3作目の、スーパーファミコン版。 最新のゲーム機でプレイできるように、たびたび移植やリメイクがされている本作ですが、このスーパーファミコン版の完成度の高さを、いまだに挙げる人は少なくありません。 スーパーファミコンのソフトとしては後期ということもあり、そのドット絵はとても素晴らしい完成度です。 ゲーム内容も、オリジナルであるファミコン版からの追加要素もあり、ほどよく遊びやすい印象と、深く遊べるやりこみ要素も充実していました。 RPGに慣…

  • 【歌ってみた】最近のまとめ:2024年9月【歌唱】

    最近の「歌ってみた」投稿まとめです。 德永英明 / レイニー ブルー youtu.be FANATIC◇CRISIS / Maybe true youtu.be 久保田早紀 / 異邦人 youtu.be

  • 【創作】夜明けの続唱歌:フェルーン【イラスト】

    小説執筆を続けている創作物語『夜明けの続唱歌』。 世界構築をする際に、独自の「神話」を用意しました。 神族の一人として描いたのがこちら。 黒風、叡智、詩文などを司る、という位置づけです。

  • 【告知】創作物語の主題歌 リリース!【夜明けの続唱歌】

    オリジナル楽曲をリリースします!長篇小説『夜明けの続唱歌』 (2013年12月12日~執筆中)作品主題歌・作中の童唄を制作しました。BOOTHにて ダウンロード販売となります。

  • 【レトロゲーム】思い出69:牧場物語【SFC】

    🎮牧場物語 🏷️1996-08-06 クラフト系や牧場経営シミュレーション的なゲームは、いまやたくさん世のなかにあります。 それらのルーツ的な作品としてしばしば名が挙がるのが、この『牧場物語』。 影響を強く受けたと公言している有名作品としては『スターデューバレー』が挙げられます。 朝起きて天気予報を見て、作業の計画をたて、土地を耕し、敷地を広げて柵で囲い、種をまいて、水をやり、作物が育てばそれを収穫して出荷する。 資金ができたら家畜も育て、街に出ては住民と交流したり、結婚したり。 牧場経営者となって生活するゲームです。 私はこのゲームが好きだったこともあり、やはり『スターデューバレー』も好きな…

  • 【版権絵】あずまんが大王:春日歩【イラスト】

    📚あずまんが大王 🏷️春日歩 友人が見ていた作品で、タイトルと「大阪」というあだ名は知っていました。 連載期間はそれほど長期ではありませんがファンが多いらしく、pixivに投稿したこのイラストには、いまでもときどきリアクションの通知があります。

  • 【版権絵】METAL GEAR SOLID:メイ・リン【イラスト】

    🎮METAL GEAR SOLID 🏷️メイ・リン 「でも意外ね…こんなにフランクな人だとは思わなかったわ」 伝説の英雄と謳われるソリッド・スネークと無線ではじめて会話してひと言。 作戦をサポートする役割ですが、セーブするたびに中国の格言を引き合いに任務遂行のためのアドバイスをしてくれる、という印象が強いです。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、hiddenさんをフォローしませんか?

ハンドル名
hiddenさん
ブログタイトル
たぬぴこ!生産性を高めて『ゆる賢く』生きる
フォロー
たぬぴこ!生産性を高めて『ゆる賢く』生きる

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用