chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
TRAIN & TRAIL https://www.tozan-diary.com/

電車・バスで登山を楽しむための情報をお届けするサイトです。 主要な山域の登山口への電車・バスでのアクセス方法をメインに、実際に電車とバスで登山を実践したときの登山記録も紹介しています。

ひさ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/02/24

arrow_drop_down
  • 【奥秩父】稜線からの景色が素晴らしい「大菩薩嶺」、初心者でも登れる日本百名山!

    2020年10月末、快晴の天気予報を見て、登山を始めたころから登ってみたかった「大菩薩嶺」に行ってきました。2,000メートル級の山でありながら、初心者でも簡単に登れる大菩薩嶺。一番の魅力は、稜線からの大展望! 富士山をはじめ、大菩薩湖、甲府盆地、その向こうに聳える南アルプスを一望できます。天気に恵まれ、絶景を十分に楽しむことができました。 日本百名山の一つ「大菩薩嶺」とは? 大菩薩嶺への登山口、上日川峠への公共交通機関でのアクセス 始発電車を乗り継いで甲斐大和駅へ 上日川峠~福ちゃん荘は紅葉を眺めながらのハイキング! 唐松尾根を登って絶景が待つ「雷岩」へ 雷岩で景色を楽しんだあとは日本百名山…

  • 【奥秩父】山頂からの絶景が素晴らしい岩の山「瑞牆山」へ! 富士見平小屋でテント泊デビュー!

    10月下旬の週末、奥秩父の名峰にして、日本百名山の一つ「瑞牆山」に登ってきました。最高に天気に恵まれ、山頂からの大展望を堪能! そして、富士見平小屋のテント場でテント泊デビュー! テント泊装備を入れた重いザックに苦労しながらも、何とかテント泊もできました。 瑞牆山とは? 瑞牆山の登山口、瑞牆山荘への公共交通機関でのアクセス 特急「あずさ」と路線バスで瑞牆山荘へ 重いテント泊装備のザックを背負って富士見平小屋へ テント設営後、休憩してから瑞牆山へ 瑞牆山の醍醐味? 岩だらけの急登へ! 山頂直下の難所を超えて瑞牆山山頂へ! 瑞牆山山頂からの大展望を満喫! アスレチックのような瑞牆山からの下山 富士…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ひささんをフォローしませんか?

ハンドル名
ひささん
ブログタイトル
TRAIN & TRAIL
フォロー
TRAIN & TRAIL

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用