電車・バスで登山を楽しむための情報をお届けするサイトです。 主要な山域の登山口への電車・バスでのアクセス方法をメインに、実際に電車とバスで登山を実践したときの登山記録も紹介しています。
【奥多摩】秋の高水三山ミニ縦走! 岩茸石山からの眺望は最高! 登山初心者にもおすすめのコース
11月上旬、奥多摩の高水三山のミニ縦走コースへ行ってきました。軍畑駅からスタートして御嶽駅へ下りるアクセス最強のハイキングコースです。岩茸石山からの眺望は最高ですし、登山道は歩いていて気持ちの良いコースで、満足度の高い登山になりました。登山初心者にもおすすめのコースです。 「高水三山」縦走ルートと行程 軍畑駅で準備を整えて出発! 高源寺まで30分の道路歩き 紅葉が始まった高水山常福院へ 眺望のない最初のピーク「高水山」山頂でコーヒータイム 二つ目のピーク、高水三山の最高峰「岩茸石山」へ 岩場をよじ登り三つ目のピーク「惣岳山」山頂へ 登山道が終われば駅のすぐ裏! 御嶽駅へ下山 登山初心者におすす…
【箱根】 富士山の絶景を見に「金時山」へ! 乙女峠~金時山~足柄峠 日帰り登山
2月上旬の週末、一度は行ってみたいと思っていた富士山ビューの山「金時山」へ行ってきました。小田急箱根高速バスを乙女峠バス停で下車後、乙女峠から金時山へ登り、足柄峠を経て、足柄駅へ下りました。冬晴れで、乙女峠や金時山山頂から富士山をしっかり眺めることができました。 「金時山」登山のルートと行程 バスタ新宿から小田急箱根高速バスで乙女峠バス停へ 乙女峠登山口から乙女峠へ 本格的な登りで金時山山頂へ! 富士山と箱根を一望! 金時山山頂に到着! 山頂直下の雪道を下り足柄峠へ 富士山ビューの絶景スポット、足柄峠 荒れた虎御前古道を通って足柄駅へ あしがら温泉で汗を流し乾杯! 富士山の絶景を手軽に眺められ…
「ブログリーダー」を活用して、ひささんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。